【FC2ブログ】広告表示を撤廃しました! というアナウンスがありました

【FC2ブログ】広告表示を撤廃しました! というアナウンスがありました

FC2ブログのあれこれ
2019/08/01
80
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
FC2ブログからのお知らせ

マジかー (´・ω・`)
諸手を挙げて大喜びして良いのか?というあたりの考察。

【ブログ】 広告表示を撤廃しました!

【ブログ】 広告表示を撤廃しました!

平素は FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび FC2ブログ (blog.fc2.com) では、管理画面内と、画像高速表示を設定している場合を除いて、ブログの広告表示を撤廃いたしました。広告表示の撤廃は、無料ユーザー様のブログも含め、全てのブログに適用されます。FC2ブログPROをご利用いただいているユーザー様は、今まで通り「全て」の広告を非表示にしていただけます。現在は 2019/8/1 から 1年間を...

ブロガーにとって最大の敵は「スマホフッター広告」

スマホデバイスをお持ちでない方は目にしたことがないかもしれませんが、「広告の撤廃」でまず思い浮かべるのは スマホフッター広告 ではないかと思います。

スマートフォン フッター広告

以前はこの広告が画面の中間あたりからフワ〜っと透明から不透明へと変化しつつゆっくり下へ降りてくる、といういわゆる フローティング というウッザいやつだったんですが、2018年5月未明にフローティング状態を廃止、下部固定での配信に変更されました。「FC2リクエスト」で関連する事項についても「対応済」というステイタスになっています。

がしかし アダルトジャンルは対象外だったようで。「対応済み」とあるもんですから私はてっきり全廃(フローティング状態のこと)かと思いこんでいたわけなんだけれども、実際にはアダルトブロガーさんはこのフローティングがバリバリ健在どころか、一般ブログよりもさらに悪条件で配信されていたようです。

画面の半分以上上からフワワァァ〜〜と 腹立つほど ゆ〜っくりと下へ。その間の透明状態が結構長いものだから 誤タップ率激高 という始末。透明状態で見えていないので「タップした」もっと言えば「誤タップした」という意識も無いままにダウンロード画面へ遷移したり、ということがありました。誤タップであるという認識もないので何が起こったのかさっぱりわからない、という状況ですね。それがそのまま サイトへの不信感 に繋がるのですからこれはもう 最悪の仕様 であったと言えます。

アダルトブロガーさんへの適用は?

で、今回どうやらアダルトジャンル登録者も対象になっている… ような感じ。「なってないよ!」という情報がございましたら教えてもらえると助かります。

フローティングで騙し討ちされた感があるアダルトジャンル。公式アナウンスではアダルトジャンルに触れていません。ということは当然明示がある通り「全てのブログ(アダルト含む)」である… はず。そうでなければ二度目の騙し討ち(笑)

懸念材料

  • 運営資金をどう捻出するのか
  • 有料登録の意義が失われてしまう可能性

運営資金をどう捻出するのか

まずサービスを維持するには「資金」が必ず必要ですよね。慈善事業じゃないので当然です。

AmebaやLivedoorは PVを確保できるブロガーの囲い込み を一つの戦略にしており、Amebaだと「芸能人」も含まれます。最近だと絵日記ブロガー、プロ&セミプロの漫画家(コマ数の少ない日記的な漫画, 主にTwitter出身)、Twitter, Instagramでインフルエンサーになりつつある人(ジャンル問わず)、などの獲得に尽力している感じですね。そしてそういったトップブロガーの マネジメント までやっている。

でもFC2ってそういうのが無いんですよね。一般ブロガーにとって格差があまり無いという環境が「心地よい」になりますが、PV数の高い人(トップブロガーになり得る人)にとっては「しょぼい」と感じることになるのかも。実際はFC2にもいわゆる「ブログ飯食ってる」という方はたくさんいらっしゃるんですが、そういう方はマネジメントも自分でやってる。搾取が無い代わりに手間も多いはず ^^;

主要ブログサービスが「既に著名」な人を囲い込みたがるのはサービス全体PVの確保、引いてはそれが 広告料 に反映されるからです。Amebaなんかは2週間掲載でウン千万という広告枠もあります。要するに 全ては広告料のため なんですよね。

Livedoorは広告が無い?ありますてー (´・ω・`)
Livedoorは「パソコン版 の広告は全廃及び有料プランの廃止」を済ませていますが 今最も稼げるのはスマホ広告 であり、スマホ広告は廃止の対象外。有料プランが存在しませんのでどうやってもスマホ広告を外せない、というカラクリになっています。

ブログ運営に於いて広告料は非常に重要だと思うんですが、どうやって補填するんだろ。経済に明るい人教えてください ( ̄∀ ̄;)

有料登録の意義が失われてしまう可能性

「有料登録したい」と思う理由のトップが恐らく 広告を表示させたくないから だと思うんです。でもそれがお金を支払わなくても可能になる、というのが今回の「広告表示撤廃」ですよね。

FC2は… はっきり書いて良いものかどうか知らないけど書きますが ←
稼ぎどころはアダルト みたいなところがあるじゃないですかー (´・ω・`)
実際、一般ブロガーさんはアダルトブロガーさんの存在のおかげで比較的良環境を提供してもらっていると思うんです。ですからアダルトジャンルが存在することへの批判、さらにはアダルトブロガーさんへの過ぎたる批判はいかがなものか、と個人的に常々思っています。FC2一般ブログの有料って 300円 で他ブログサービスと比較しても破格ですよね。でもアダルトブロガーさんは 1000円 払ってます。アダルトジャンルが無くなったら「今後の有料登録は月1000円もらいます」と言われてもおかしくはない。

でも広告廃止でしょう?広告非表示の他に有料登録のメリットというと

うーん…。ちょっと弱いんでない ( ̄∀ ̄;)
FTPは便利なので私は利用していますが、あまり初心者向けとは言えない。画像の容量も1枚で5MBもあるような画像を掲載すること自体がどうなんだ、って時代ですし。

はてなブログなんかは「利用できる機能」について一般登録と有料登録で大きな格差を設けています。そうなると有料登録をする意義というのが出てくる(足元を見られているとしても)んですが、FC2はそれも無いんですね。FC2有料登録の最大のメリットは「スマホ広告の非表示」だったはずなので、今後有料登録を行う、あるいは継続する意義を見出だせるかどうか。

2020年8月までの暫定的な施策

救い、といってはなんですが、「サービス終了前の大奉仕」ではない、と仮定するとこの一文が救い。

現在は 2019/8/1 から 1年間を予定しておりますが、 その後につきましては状況に応じて検討いたします。

だって不安しかないもん。今後ずっと非表示で行きます!とか言われても、サービス存続可能な根拠を見つけられない(笑)
一番納得できる根拠は「アダルトは対象外」だけれども、たぶん対象でしょう。

しかしこれ、ユーザーは一度権利を与えられたら 既得利益 と認識しますので、じゃあ1年後に広告が再掲載されるようになったら強い反発を招きそうな。「広告がないと言うから開設した。騙された。」とか類似の文言が飛び交うのが目に見えるようだ。

それかあれかなぁ、Yahoo!ブロガーさんの流出を防ぐ一時的処置… とか?データ倉庫化させないため的な?そこまでのアレがアレでソレか?それかGoogleのbetter ads standardsの一時的対策?いやー、結構ゆるゆるな条件だからそれも考えにくいな。

まとめ

というわけで、個人的に万歳三唱と単純に喜べない理由など書いてみました。楽観主義者のクセに考えすぎでしょうか。いやマジで不安しかない(笑)
一番避けて頂きたいのはサービス終了なので、運営さん頑張ってね (∵`)

追記 2019.8.1 アダルトジャンル対象外のもよう

アダルトジャンルは対象外 という情報が入りました。あらー。納得というかなんというか。ならば公式アナウンスのあの文言はちょっとどうかと思う。
まだ情報公開直後なので行方を見守りたいと思いますが、どうもそういうことらしい。アダルトブロガーを大事にしよう(笑)

本件で感じたのは「スピード」への強いこだわりかな、と思ったり。爆速なんかはAMPへの対抗策であり他サービスとの差別化に他ならないというか。それにもちろん「スマホで広告を出さない」というのは他サービスには到底真似できないだろうと。それか最も恐ろしい推測はアレ。アレですアレ(察してください)
ともかく雲行きを見守りたいと思います。

追記 2019.8.3 アダルトジャンルも「一応」対象のもよう

情報が二転三転して申し訳ないです。アダルトジャンル登録でも広告が消えているといった状況です。

小さな字ですみません。いろんな推論が交わされていますが、私的結論については記事とするには憚られるためコメント欄を参照して頂けると助かります。

Related post

Comments  80

-
2019/08/01 (Thu) 15:52

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 15:59

To 広告撤廃の件 内緒さん

こんにちは。

えー ( ̄∀ ̄;)
やっぱそういうお馴染みのカラクリなんですかね。なんかもう、アダルトブロガーさんに申し訳ないというかなんというか。
追記しました。情報ありがとうございます :)

-----
フと思ったけど、アダルトブロガーさんってもしかして「爆速」も使えないの?
あと内緒さんって有料でしたっけ(無料だと私は思ってるんだけど)内緒さんのブログにスマホフッター広告は出てません。んでもって表示もクソ速い(笑)
ちょっと追記部分、不明なので消しておきますね。

ぼっちん
2019/08/01 (Thu) 16:01

アダルトも(笑)

Akiraさん、こんにちは~

私もFC2運営さんのこの「大英断」を えっ? ほんとに? 経営大丈夫? とキョトンとして傍観しております(笑)
私もFTPでpdfファイルを上げてますし、公開もしてますから「有料版」は辞められない環境なんですけど、これってなんか「運営さん、もしかしてちょっと経ってから あっ 一部間違いでした」なんて言い出さないとも限らないような (≧ω≦。)プププ

そそそ、アダルトもスマホのあの邪魔な広告消えてますよ、いましっかり確認出来ました。
念のため、そのスクショも撮りました(爆)

なんか、ちょっとこれ気持ち悪いですねぇ、、、。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 16:05

To ぼっちんさん

え?消えてる?
私も数人の「無料と思われるであろうアダルトブロガーさん」のページを確認したんですが、つっても2人(笑)
いずれもこのブログに足を運んで頂いたことがある方のみで、アダルトジャンルを訪問してないので(してないんかい、というお怒りのコメントが入りそう笑)アレだけど、広告は無かったんですよね。

でもアダルトブロガーさんからの情報で「消えていません」と。段階的な適用?それとも拝見したブロガーさんが有料に切り替えていたから?
わからん ( ̄∀ ̄;)
ちょっと様子見てまた追記するかもしれません。

ぼっちん
2019/08/01 (Thu) 16:17

この文言の意味

FC2インフォメーションで表示している
「広告表示の撤廃は、無料ユーザー様のブログも含め、全てのブログに適用されます。」
にはアダルトジャンルも含むのでは? と解釈も出来るし、逆に「アダルトジャンルは対象外」とも勘ぐれる、はっきりしない感じですよね~(笑)

私も、いろいろともうちょっと追ってみます ^^

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 16:20

To ぼっちんさん

ちょっと不明なんで追記は一旦消しました。どっちなーーーん!モヤっと(笑)

-
2019/08/01 (Thu) 16:21

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/01 (Thu) 16:24

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/01 (Thu) 16:28

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 16:29

To 広告の件 内緒さん

えっとね、私の環境だと内緒さんのページに広告出ないんですよ。スマホの
・Safari
・Firefox
・Sleipnir
・Google Chrome
いずれも表示されません。ブラウザ設定によるadblockも行っていません。

で、思った。
広告非表示って2種類ありますよね。

・自分が有料だと自分のページに広告が出ない(ブログサービスは主にこちら)
・自分が有料だと同サービスのページ全てに広告が出ない(Photobucketなど画像共有サービスは主にこちら)

この後者の方ってのは考えられませんか。自分がアダルトジャンルに属していなければFC2ブログを訪れた場合に広告なし。
さすがにそれは無いかー ( ̄∀ ̄;)

爆速は使えるんですね(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 16:32

To 広告の件 内緒さん②

キャッシュクリアしても出ますかね。えー。どういうことなんやろ?

ぼっちん
2019/08/01 (Thu) 16:33

全部消えてました(爆)

とりあえず1つのアダルトブログさんを起点に、そのお友達リンクを12件 iPhone X Safari で辿ったところでは、その全てで広告は消えてました(笑)

もしかして運営さん、本気なのかもしれませんね~
そうすると、その分の広告収入って、、、何処か別のものに付け替えるのか
ああ、なんかちょっと怖くなって来ましたよ~ (^^ゞポリポリ

私もブラウザ設定によるadblockも行っていません。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 16:35

To ぼっちんさん

今アダルトジャンル登録の方に検証してもらってます。
どうもご自身のブログで広告表示されてるみたい。スクショも頂いて確かに表示されているようです。
キャッシュクリアで見てもらう結果待ち。
どゆこと? ( ̄∀ ̄;)

ちょっと外出してきます(報告)
娘と一緒に服を買いに行く(笑)

ぼっちん
2019/08/01 (Thu) 16:46

もしかして

もしかして、まだ全サーバーに処理が行き渡ってないのかもですね(笑)

ハーイ(^O^")/ お嬢さん、しっかり「親孝行」してますね~ (≧ω≦。)プププ
行ってらっしゃ~い♪

-
2019/08/01 (Thu) 17:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/01 (Thu) 17:23

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/01 (Thu) 21:32

To ぼっちんさん, 内緒さん

確認しました。

えとね、出てます(笑)
なんで「出ていない」と勘違いしたかというと、んもうめっちゃくちゃ動きが遅いからです。
フワワ〜 でさえない。フワワワワ……………………ァァ〜〜〜って感じ。結構な秒数を待たないと表示状態になりません。
えー?これ前よりひどくなってない? (∵`;)

ぼっちんさんも再度確認してみてください。10秒近く待たないと結論出せないと思う(笑)
発動までに数秒、発動して移動+不透明度変更+下部到達までさらに数秒、みたいな。
うーん、これは運営のアナウンスは書き直すべきではないのか。

-
2019/08/01 (Thu) 22:22

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/01 (Thu) 22:47

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

M
2019/08/01 (Thu) 22:55

勝手な自論です

Akiraさんこんばんは。

ボクが勝手に思ったことですが、FC2ブログが広告をやめたのはおそらく、経営の合理化をしてみたということなのでは?と。

中には、PVの少ないブログも多く存在するわけで、そのようなブログからはまったく広告収入が得られないわけですし…

また、PVが多いブログだと、自然に自分で広告を貼ってみようかと考えるようになります。

無料ブログだとアドセンスが貼れない(今はどうなのか知りません)ので、FC2のアフィリエイトを貼る人もいると思うのですが、そうするとそこからFC2にもパーセンテージのマージンが入ってきますよね。結果的にWin Winの関係になる。

結局、調べてみたら、ただ広告をベタベタと貼っていては普通の無料ブログからはあまり広告収入が得られなかったので、それならユーザー数をもっと増やして新たなことを始めたほうが得になると判断したのではないでしょうか?

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 00:15

To 広告の件 内緒さん

悪質の度合いがすごすぎ (´・ω・`)
これ規制の対象のはずだけどアダルトは無視で行くってことかしら。
まぁそういうことですよね(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 00:21

To 広告未確認の内緒さん

たぶんブラウザによると思います。これは前からそうで、例えばSafariで表示されるのにFirefoxでは出ない、とか。
Chromeはブロックがデフォルトみたいな感じなので置いとくとして。

私もなかなか確認できず、iPhoneブラウザで確認できたのは「Dolphin」ってやつです。DLしました(笑)
Sleipnirは何度やっても出ない。Safariも。
ただ一度でも出ればそれは「出る」ということなんで、やっぱり出るんだと思います。

そこでワタクシあることを思いました。えっと次の方のお返事に書きます(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 00:26

To Mさん

Mさん、こんばんは。

恐ろしい結論に達したのですが。つってももちろんただの憶測だけど。
FC2… スポンサー募れなくなってない?
以前から懸念はありました。そもそもFC2って「あいつと付き合うとこっちまで色眼鏡で見られる」的存在だと思うんですよ。例の件があってからなおさら。

で、他サービスのような優良広告が無いですよね。大手の化粧品だとか、大手飲料とかその他メーカー。FC2への掲載を明らかに嫌ってるんだと思います。だから常に
「一般ブログでエロっぽい広告出すな」と言われるわけですよ。そういうのしか配信できないから。

なんかFC2の意思というより置かれた状況で結果的にそうなった、という見方もあるような気がしてきました。
FC2は他人の手柄や単なる事のなりゆきに過ぎないことも自分の手柄のように語ることがあるので(笑)
Yahoo!のコメント引っ越しもそうですよね。あれってFC2の機能改善じゃなくてYahoo!の都合でコメント取得できるようになっただけなのに(笑)

真相は不明ですが、いつの時代も思いもよらぬ方法で利益を叩き出す、というのが出てきますよね。
それに賭けよう。そうしよう(笑)
きっと何か勝算があるはず。上記がビンゴでなければの話 ←

M
2019/08/02 (Fri) 02:28

To Akiraさん

Akiraさま。お返事ありがとうございます。

たしかに。FC2の広告はちょっと質が(汗)きっと、それも影響してるのでしょうね(^_^;)

あと、前にもブログで書いたことがあったのですが、裁判のほうはどうなったのでしょうか?

https://yularihappysmile.com/blog-entry-8886.html

控訴審まで終わったのは知ってましたが、それで判決が確定したのか、現在も上告審で争っているのか…。もし、最高裁まで争っているのなら、ちょうど今頃が判決の時期なのかも?

このことが何か関係してなければ良いのですが…。

しかし、FC2のアナウンスによって、Yahoo!ブロガーさんがFC2は広告廃止したからおすすめかもよ?っていう口コミが広がっているみたいですよ。

これについては良い傾向ですよね。肝心なのは、ユーザー数の増加したあとにFC2がどのような方法で収益に結びつけるか。

広告以外にも、他とジョイントなど、何か新しいことを考えてくれていると思いたいです(^^)

つい最近、noteとYouTuber事務所が業務提携して新たなサービスも開始しましたしね。

FC2さんも、ブロガーが活躍できる場をもっと広げる形で、お互いに Win Winになれるようなマーケティングをしていってもらいたいものです。

marukomu
2019/08/02 (Fri) 02:38

ついに無料化!

お世話になっています。いつぞややテンプレートの御指南ありがとうございます。
自分もFC2の有料版を使っているんですけど、広告資金は馬鹿にならないと
思いますよね。それをなくしてまでユーザーを獲得したい意図があるのか
それともワードプレスなどに移るのを阻止したいのかというところですよね。
自分のブログはゲームブログだったりしますけど、みんなワードプレスに
移ってしまいましたね。自分はFC2で満足しているので、このままAKIRAさんの
テンプレにお世話になりつつ、FC2が倒産しないことを祈っております・・・

-
2019/08/02 (Fri) 07:59

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/02 (Fri) 08:02

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 15:52

To Mさん

Mさん、こんにちは ('0')/

ご本人は元気にTwitterなど更新されてますね(笑)
即日控訴しているはずなのでまだ長引くのではないでしょうか。
ブロガー的にはご本人の退陣になるのか、それともお取り潰しになるのかが気がかりですよねぇ (´・ω・`)
とはいえFC2ブログ自体巨大サービスなので旧Livedoorのようにサービスごと買収もあるかもしれないし。
Yahoo!はしっぽ切りなので「受け皿探し」になったと思うんですけどね。
「何も起こらない」という可能性も。これが一番有力(笑)

私思うんですけどね、FC2ブログって「勝手に育っちゃった」サービスのような気がするんです。
自由度を最大限にしたことで「ユーザーが自分でやる」という仕組みが提供されて、ユーザー努力でここまで進化したというか。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 15:56

To marukomuさん

こんにちは ('0')/

そうですね。今は素直に喜んで良いのではないでしょうか。1年後にまた査定するということなんで、1年は確定ですよね。
FC2ブログ的には「Ameba」「Livedoor」以上に「Wordpress」への移行が最も多いはずなので防ぎたいところですよね(笑)
せっかくのポータルなんだからもっと活用すれば良いのに、それがWordpressには無い強みなのに、っていつも思うんだけど ^^;

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 16:07

To 広告の件 内緒さん

こんにちは。

そうですね。聞くのが一番話が早い(笑)
オフィシャルを見ると今の所2件のコメントがあり、それぞれ「アダルトは広告出とるぞ」という内容ですね。
段階的適用による誤差なのか、表示されるフラグが存在するのか、ちょっとよくわからないなぁ (∵`)

で、ここから私の勝手な憶測です。つかここまで全部そうなんだけどさ(笑)
爆速テンプレートがリリースされた時、各ネットニュースが一斉に報じましたよね。ところが今回は全くそれが無いんです。
爆速よりも広告撤廃の方がより大きな内容なはずなんですが、どこも伝えていない。つまりFC2自体が情報を流してない。
これちょっと怖くないですか (´・ω・`)
やっぱ「自主的でなく追い込まれた」説もありうるんじゃないでしょうかね。
あの騒動の直後も広告が出たり出なかったり、という状況がありましたよ。広告主の撤退だったと思うんだけど。

「Yahoo!ブロガーの獲得」についてはまず無いと思います。たぶんそこまで欲しがってはいない。何故ならいわゆる「トップブロガー」枠が無いから。
収益があきらかだからこそ欲しがるのであって、これがAmebaやLivedoorならトップブロガーたくさん抱えてますから喉から手が出るほど… となるのでしょうが。

「対Livedoor」これも無いと思います。だとすれば時期が遅すぎて今更物笑いにしかならないですし、あの騒動でFC2ブロガーの流出は思うほど無かったはず。実際PV見ても大きく減るようなことも無かったですし、LivedoorがFC2を上回ることもありませんでした。
外野が騒ぐだけで当のFC2ブロガーは冷静だったように思います。たぶん普段からアダルト環境が完全に仕切られていて「別物」という感覚を肌で感じていたからではないかと。
Livedoorのエゲツない行為だけが印象に残って、Livedoor的には完全に当てが外れるという結果に終わった(笑)

今回のことが戦略であれば良いのですが。ねー ( ̄∀ ̄;)
あ、あとiOSは最新です(笑)

クラクラ
2019/08/02 (Fri) 16:53

アダルトの件

こんにちは。
結構前からアダルトカテゴリでブログやってますが、自分は有料会員でもないのにレスポンシブにしてからは広告出たことないんですよね(半年くらいかな?)
他のアダルトカテゴリでやってるブログもレスポンシブだと広告見た記憶がないかも…。

逆にスマホ専用のテンプレートを使い続けてるブログは、自分のスマホ(AndroidのChrome)からだとフッター広告は出ないブログもありますが、<%ad><%ad2>の広告は今現在も一般&アダルトどちらも広告表示されてますね。キャッシュもクリアしてみたんですがやっぱり表示されました。

ちなみに今回の広告廃止にこれが関係してるのかはわかりませんが、6月27日の夜中にFC2サービスのほぼ全ての別ウィンドウで開くタイプのリンクがGoogleからブロック?されてたんですよ。
症状は別ウィンドウで開くリンクが全て「ポップアップがブロックされました」と表示されPC、スマホ両方使えなくなってました。
それは個人HPやブログはもちろん、FC2IDホームからブログの管理画面にいこうとするリンク(カナヅチマーク)ですらブロックされてクリックできない状態でした。
知識がないので詳しいことはわかりませんが、調べたところ不正な広告でFC2全体が違反措置されてたみたいです。
某巨大掲示板見たら何度か起きてるみたいなんで、個人的にこれも関係あるのかなって思ったりしてます。
的外れだったらすみません汗

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/02 (Fri) 19:26

To クラクラさん

こんばんは。

Androidはそうみたいですね。iPhoneではしっかり表示されております(笑)

> 的外れだったらすみません汗〜

いえ、的外れではないと思います。このタイミングで何が一番関連しているかというと、GoogleのBetter ads standads(優良広告の定義, 違反するとChromeで自動的にブロックされる)で、7月から日本でも導入されています。FC2のフローティング系広告はもう完全にアウトです。そしてAndroidのデフォルトブラウザはChromeです。

今頂いた情報を考えると、FC2が違反広告以外のスポンサーを獲得できないという事情なのではないかと。
来年までの1年間でスポンサー募集の仕切り直しをするつもりなのかしら。わかんないけど (´・ω・`)

今オフィシャルを覗いたら「アダルトは対象外なのか」という問いに対して運営から返信がついていますが、いずれも「お問い合わせフォームから聞いてくれ」という内容でした。
もうなんか、疑念がほぼ確信に変わりました。だってYES/ NO で済む問いかけなのに避けるって(笑)

M
2019/08/02 (Fri) 22:42

To Akiraさん(お返事不要)

Akiraさんのおっしゃる通り。FC2は自由なこともあって、ブロガーさん達はかなり幅広くバラエティーに富んでますよね(笑)

ともかく、このままだと若干の不安が続くものですから、その後の安心できるような続報を待ちたいものです。

-
2019/08/03 (Sat) 02:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/03 (Sat) 06:14

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/03 (Sat) 07:40

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

バトラーアキラ
2019/08/03 (Sat) 07:59

フローティング広告が消えてる

Akiraさん

先日、テンプレートに表示されるフローティング広告の件でご相談したばかりのバトラーアキラです。

8月になってからiPhoneでフローティング広告が出てない…「あれ?消えている」と思っていて、久々にAkiraさんのブログを読みに来たところ、記事のこんな流れがあったのですね。FC2の公式情報を見ていなかった…。

私のブログは一応はアダルト指定しているのですがフローティングが表示されなくなっていました。検証のときはご覧ください。ご報告もかねてコメントいたしました。

Google検索に7月に公開してから検索に表示されていない問題も、FC2の広告の仕方がGoogleに目をつけられているかもしれない話もあるんですね。コメントの流れを見ていて自分のブログもそう扱われていたら問題なと思ってしまいました。

変なフローティングが消えたのは嬉しいことですが今後が気になります。

-
2019/08/03 (Sat) 09:10

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/03 (Sat) 13:28

To 2019/08/03 (Sat) 02:44 内緒さん

こんばんは。

ちょっと鍵コメントが多くなってきたので受信時間返信で申し訳ないです。

> 素性を世間にさらされないですむ〜

そうなんですか。そこは結構大事ですよね(笑)
やっぱり「一般」「アダルト」は閲覧環境が区切られているというだけではなく、仕様面・規約面などあらゆる面で分けて考える必要がありそう。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/03 (Sat) 13:41

To 複数人の内緒さんへまとめてお返事

内緒さんから頂いた情報なども基にして、私の私的結論を書きたいと思います。

やっぱ今回の広告撤廃は「戦略ではない」と推測。
他サービスとの差別化だとか、他サービスへの牽制だとか、既存・新規ユーザーの囲い込みだとか、そういうレベルの話ではないように思います。

根拠
・爆速リリースよりも遥かに重大事項なのに広報をしていない
・アダルトフローティング広告が完全にbetter ads standardsのペナルティ対象

結局は「better〜」にまつわる一時的対処ではないかと。
あの広告はbetter〜だなんだと言う前にfraudに分類されてもおかしくない形態です。具体的に言うと「hidden ads」ですね。ユーザーに目視させることなくクリックを誘発する、というタイプ。
fraudは詐欺のことです。hidden adsは隠し広告のこと。まぁ、詐欺を目的としてはないだろうが、はたから見れば、ということです。

結局あれをあのまま掲載すればChromeでフィルタリングされてFC2のアダルトは検索に出てこなくなります。なので廃するしか道が無い。
しかし優良広告(better〜に準拠する広告)の配信元を見つけられない、そこでやむを得ず「1年の暫定的措置」をとったのではないかしら。つまり自ら捻出した「調整期間」ではないか。

一般ブログの1年間広告なし、というのは許容範囲だと思うので腹くくってやったと思うんですが、アダルトはそうはいかない。FC2はアダルト広告で相当の収入を得ているはずです。なのでbetter〜と折り合いのつく形に修復できればすぐにでも掲載を再開したいのではないかと。
「撤廃がアダルトにも適用されるのかどうか」への言及をのらりくらりかわしているのはその腹積もりがあるからではないかと思う。
もしかすると1年を待たず「検討した結果アダルトは広告撤廃の対象外と〜」なんてアナウンスが入る可能性は十分あるような気がします。一般への1年は守ると思いますが。

こう考えると最も合点がいくのですが、みなさんどうですか (´・ω・`)

それにしてもSSLしかりbetter〜しかり、Googleは必ず猶予期間を設けてます。特にbetter〜は本国から1年遅れの導入ですし、日本でも導入されることは事前にわかっていたわけです。なのに何故毎回後手に回るのか理解に苦しむ。
SEO知識に長けた人物を採用しましょうよ。もう居るってならごめんなさいだし、そもそも推論が外れてたらさらに土下座だけど(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/03 (Sat) 13:46

To バトラーアキラさん

こんにちは ('0')/

はい。タイムリーだったので真っ先に確認させて頂きました(笑)
私的結論は上に書いた通りです。
「撤廃」の広報があって即日全てのブログで配信が停止されれば傍目には「やったー」だけで、私のような天の邪鬼な人間だけが「んん…?おかしいぞ?」と訝しんで済んだと思うんですが、広告が消えるまで個々に時間差が生じたせいでツッコミを招いたというか(笑)

ぼっちん
2019/08/03 (Sat) 13:52

その通りかと思います ^^

Akiraさん、こんにちは~ ^^

【 こう考えると最も合点がいくのですが、みなさんどうですか (´・ω・`) 】

はい、Akiraさんのこのお言葉にまったく「同意」です(笑)
サポートさんへの直撃第二弾も今朝送信しましたが、私のツッコミ処にもきっと「また曖昧に」答えて来るのは想像出来ます(笑)
ナイショコメントてんこ盛りになってしまって申し訳なかったですね~ (^_^; アハハ…

でも、まぁ、Akiraさんの読み通りでやっぱり合点がいくと思います。
返信不要ですからね~ お疲れ様です~ ^^

-
2019/08/03 (Sat) 14:31

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/03 (Sat) 23:28

To 内緒さん

憶測が全て私の妄想だと良いんだけれど。あきら's ファンタシー(笑)
ただやっぱり広告は必要だと思うんですよね。そして有料会員が割を食うなんてことも本来はあってはならないというか。
一般・アダルト問わず、広告はbetter〜に準拠する形で正しく掲載し、取り除きたいならば有料、というのが一番良い形ですよね。

-
2019/08/05 (Mon) 12:34

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/05 (Mon) 15:54

To 不明なscriptについて 内緒さん

今から検証しますね。またのちほど追記しますが、先に結論だけお伝えすると「恐らく気にしなくても良い」です。

----
> 全く覚えのないscriptが警告されていました。〜

このscriptはスマートフォンでのservice workerの処理、つまりキャッシュの処理です。
swの説明をすると長くなるので簡単にはしょると、「キャッシュを利用した高速化」や「アプリ環境の整備(オフラインで読めるようにするなど)」です。
FC2がパソコンからスマホ優先にシフトしている証明でもありますし、スマホアプリやスマホ閲覧の高速化を重要視している証明でもあります。
キャッシュを利用する場合はキャッシュを破棄するタイミング指定が必要なのでそれらの処理指定のscriptです。
具体的にswで「何をするか」までの定義はありません。定義されているのは爆速テンプレートですね。こちらはpjaxと組み合わさっています。あと私の最近のテンプレートでも定義しています。

あ。今思ったけど。swを実装する時は広告をどう表示させるかを別枠で考えないといけないんですよね。するともしかして先の一件はsw導入を優先させたという可能性も出てきましたね。そうだと良いんだけど(笑)
ということは準備が整えば今後爆速でも広告を出すようになる可能性も出てきますけどね。まぁわかんないですよねこのあたりの裏事情は(笑)
画像高速化、つまり記事下広告を表示させている方はこのscriptは適用されていないはずです。あとFC2はAMPの提供はしない、というのもほぼ確定かな、と思ふ。

UA(ユーザーエージェント)がスマホに限定されているのはIE11なるクソブラウザでswは使えないからだと思います。マジでクソ。IEさえ居なければみんな高速化。みんなハッピー。でもまだしぶとく居るからパソコンは対象外。

W3Cの警告の意味は
「script要素のtype属性のデフォルト値はtext/javascriptだ。何故必要のないことをいちいち書くのだ。<script type="text/javascript">なんて書かずに<script>で良いじゃないか」
という意味です。
FC2ブログではいまだにhtml4.01のみならずxhtmlのテンプレートも入手可能な状態なので、このscript要素のtype属性を省略できないという事情があります。htmlでのtype属性なしは正当ですがxhtmlではエラーです。text/javascriptの値を持つscript要素の場合、htmlでは警告されますがエラーとまではなりません。
一旦投稿します。

-----
> テストのたびに異常が表示されるデバイスは変わったり、何も出ない時も〜

まず500番台のエラーはサーバーサイドに係る内容なので、基本的にはエンドユーザーからは何も手出しできません。
505のエラーは「装備されていないHTTP通信」です。

例えばhttpでしか通信できないサーバーに対してhttps通信でアクセスを試みると、その通信処理は装備されていませんので505エラーになります。

Am I Responsiveのページ自体はhttpです。「パラメータ」という形でサイトへアクセスし、描画結果をiframeで表示させています。
あくまでも検査ツールですから、実際の挙動をそっくりそのまま再現できるとは限りません。処理中に何らかのエラーが生じることがあり、それはFC2ではなくam i の方に起因するものではないかと思います。

ざっと急ぎ足で検証しましたので、的はずれな部分や特に505エラーについてam i を経由せずに出るということでしたらその旨お伝えくださいね。

-
2019/08/05 (Mon) 17:58

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/05 (Mon) 21:44

To 不明なscriptについて 内緒さん(終了のご報告)

こんばんは。

今Bさんのブログを拝見してそのコメント内容から推測です。
このscriptの出現条件は先に書いたようにまず「画像高速化」を利用している人ですね。アカマイのCDNを利用する場合はarataのテキストad掲載が条件になってますよね。広告をキャッシュ対象にするわけにいきませんので対象外。
あとhtml5テンプレートであることも条件です。キャッシュの仕組みやasyncやprefetchなどはhtml5でなければ使えません。あとhttpもダメ。

html5以前のテンプレートを利用しても何一つ得が無いどころか損するばかりと気づいてもらえると良いのですが。あともちろんIEの利用も。
といっても何を使おうが自由ですし、テンプレートに関しては入手できる以上それはユーザーの権利でもあるのでこれ以上の啓蒙はしません。全ては自己責任 (´・ω・`)
なのでご指摘の通りですね。html5に限定するならtype属性書く必要ねーじゃん、と(笑)

-
2019/08/05 (Mon) 23:07

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/05 (Mon) 23:20

To 不明なscriptについて 内緒さん

あー。ホントだ。無くなっちゃっいましたね。W3Cでの警告される程度のことよりswの恩恵・効果の方が遥かに高いので残念です。
キャッシュの威力というのは非常に強力です。高速化で最も効果の高いのがキャッシュの利用、AMPやservice workerです。ただ使い方はすごく難しい(sw)。

まだいろいろやってる段階かもしれませんね。W3Cの「警告」の方は過敏になる必要は無いですよ。
「エラー」の方は修正必須ですが。

-
2019/08/06 (Tue) 07:42

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/06 (Tue) 07:57

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/07 (Wed) 17:33

To 広告撤廃の件 内緒さん

お返事遅くなりました (*_ _)

えー。ますますなんか怖い ( ̄∀ ̄;)
すっげー不安だ(笑)
そこにビジネスモデルってちゃんとあるんでしょうか。私のような凡人にもわかるように誰か説明して欲しい ( ̄∀ ̄;)

scriptの件ですが、これもやっぱちょっと無茶かなぁ、と思います。
だってアフィリエイターさんとかどうするよ (´・ω・`)
ちょっとFC2の動向が読めない。怖い(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/08 (Thu) 00:13

To 広告撤廃の件 内緒さん②

FC2がプレスリリースを行ったもよう。ネットニュースが一斉に報じています。
さてどうなることかー (´・ω・`)

-
2019/08/08 (Thu) 07:41

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/08 (Thu) 08:38

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/08 (Thu) 19:11

To 広告撤廃の件 内緒さん③

こんばんは。

そうですね。見守りましょう。
私としてはお名前が「くれx」さんなのか「もみx」さんなのか「こうxx」なのか今は寧ろそっちが気になる(笑)
それこそルビを振ってくれ、と(笑)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/08 (Thu) 19:22

To 閉鎖された内緒さん

こんばんは。

そうでしたか。残念です。少しづつ整理しながらお返事しますね。

> 適当に流していただいても恨まない〜

いえ。流したりしませんよ。閉鎖するというのは大きな決断ですし、私としてはぜひ再考を促したいところ(笑)

> いよいよ全体を排除の方向になったんだと〜

どうでしょうね。これは常に戦いのような感じではないかしら。今フと思ったんですが、以前娘が「『ぶっかけうどん』ってどんなうどんよ?」と聞くので「『ぶっかけ』でググれ」って言ったんですよ。そしたら相方が「そんなワードで小学生にググらせちゃダメ」と。
で実際やったらアレやコレや出てきてウケた。確かにこれはあかんやつや、と(笑) 数年前の出来事です。
そこで今同じワードで検索したら状況が真逆になってました。うどんの中にアレやコレやがポツンと点在しているといった感じ。
同じワード検索でも数年でこれだけ違うのですから、Googleのアルゴリズムは相当変化しているのだと実感(笑)

で、今回の2019年3月のフロリダですけども、ジャンルは関係なくたくさんのサイトに大きな変動があった、という報告が出てますね。
これまでで一番大きな変動ではないかと言われています。
Googleはアルゴリズムを公開しませんので推測するしかないんですが、恐らく「A, B, C」という関連するキーワードがあり、以前はAの力が強かった、ところがアップデート後はCのキーワードの方が強力になった、とかそういう変化もあるのではないかと思います。
あとは被リンクの質の見直しみたいなものもあったような感じ。

何が言いたいかというと、Googleのアップデートによって大きな順位変動というのはこれまでも何度も起こってるんですね。それでも生き残るサイトというのは「継続してきた」サイトです。諦めず愚痴を言いながらも更新してきたサイトです。

長くなるので一旦投稿します。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/08 (Thu) 19:45

To 閉鎖された内緒さん②

無料ブログでこういう目にあうと、とかく「Wordpressに行けば解決」みたいなイメージを持つ人が多いようですが、そんなに甘くはないです。今回のフロリダでもブログサービス・Wordpressの差分なく直撃されている。
ブログサービスはサイト全体に大きな影響があれば運営が何かしらの手を打つんですが、WPの場合は全て自分でやらなきゃいけませんよね。そこがブログサービスの強みではないかと思います。
逆にWPの強みは「ボスが居ないこと」です。全て自分の方針で進められる点です。ウザいボスも居なければ頼れるボスも居ない、という感じ。そして誰かがポカをしても自分に影響が出ることはありませんし、逆に誰かが素晴らしい功績を挙げても自分には影響も恩恵もない、それがWPです。

> FC2自体が、グーグルからの評価をさげられたのかあ?〜

そういうことでは無いと思います。また、内緒さんは独自ドメインを取っている時点で「FC2ブログドメイン」そのものともある意味無関係。あとGoogleは以前ほどドメインを重視していないように思います。ドメインパワーとよく言われますよね。例えばはてなは強いとか、アメブロはどうとか。今そんなに言うほどドメインの力関係って重視されていないような。
もちろん過去にペナルティ喰らった中古ドメインを運悪く取っちゃった、とかはアウトなんでしょうが。

今回運営から「アダルトブログも広告撤廃の対象です」とはっきりお返事をもらったブロガーさんが居ます。報告をしてくださいました。
で、結局はフロリダの件、そしてbetter ads standardsの件など、FC2としては対策する必要に迫られたというところではないでしょうか。私が思う以上にアダルトに深く関連したお家事情のような気がします。
FCにとってアダルトジャンルは悪い言い方をすれば「金づる」ですが、良い言い方をすれば「一番の財産」であり「稼ぎ頭」です。なのでこの生命線を死守しなきゃいけませんね。1年間の広告料がフイになるとしても。

最後に私がアダルトジャンルをどう思っているかですが、私自身はアダルトは必要だと思っています。それは「FC2ブログに」という前にwebのコンテンツとして、という意味です。でないと性犯罪増えると思う。
もちろん個人的に受け入れがたい内容はありますよ。child abuse系とか暴力系とかもう絶対ダメ。

じゃあ「FC2に」必要かと言えばやはりこれも必要です。アダルトブロガーさんはある意味トップの営業マンですが裏舞台。一般ブロガーは表舞台ではあるけれども実際はFC2に最も貢献しているのはアダルトジャンルだと認識しています。
アダルトを抱えることは企業イメージなどの面で不利になることもありますよね。そして色眼鏡で見られたり卑下されたりすることも。FC2がその受け皿になっているわけで、じゃあアメブロでできるかと言ったら表向き良い子ちゃんなサイバーエージェントでは無理でしょう。どこかで誰かが引き受けなきゃいけない汚れ仕事をFC2がやってる、ってことです。なので他ブログサービスの人に「FC2はアダルトが〜」とか言われるとイラっとしますね。私は(笑)
とは言ってもFC2のトップが義憤に駆られて事業を起こしたとも思っていません(笑)

ともかくFC2だけでなくいろんなブログサービスが岐路に立っているという状況なのではないかしら。閉鎖を選ぶのか、存続のために一時的な不利益を受け入れるのか。FC2は後者ではないかと思っています。

広告種についてはこれまでの誤クリックを誘導するようなアンカー(画面下部)は思い切って辞めて、インフィードやネイティブのような閲覧環境を壊さないタイプの表示に移行できれば良いな、と思います。そしてやはり無料アカウントならば広告を出す、という方向性で良いと思います。

最後になりますが、内緒さんもうちょっと頑張ってみませんか。強制はできませんが文章力があるだけに残念。

-
2019/08/09 (Fri) 12:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/09 (Fri) 18:20

To sw scriptの件 内緒さん

こんにちは。

うーん。どうでしょう。今やる必要は無いと思います。
前にもお伝えした通り、swというのは使い方が非常に難しく、一歩間違えれば開発環境全てに影響が出ます。
一般的なプラグインと違ってswはトップドメインが関係していますし、クライアントサイド(ユーザーやブラウザによる操作)だけではなくサーバーサイドの技術も絡んでますから無茶は禁物。
正規で導入されていないものは先走って入れない方が良いかも、です。

-
2019/08/09 (Fri) 18:38

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/09 (Fri) 18:59

To sw scriptの件 内緒さん②

いえいえ。聞かなければわからないことはこの世の中たくさんあります。どうぞ聞いてください(笑)
とはいえ私が正しいかどうかも怪しいと若干疑ってかかるぐらいの感じで ^^;

----
別件については今しがたご本人にお返事しました。私のお返事として「どうぞお気になさらず」ということで結論にしたいと思います。
というのは以前から提供相手が「親しい友人」というのを聞いていましたし、例えば友達がパソコントラブルに見舞われたら家まで行って修理しようか、とかそんな感覚ではなかったかと思います。

ただ今回内緒さんがリスペクトのお気持ちで記したことについて感謝しております。いつも内緒さんは私を立ててくださいますよね。
私も同じように少しでも返せていれば良いのですが。

私もたまに履歴からの訪問先でhtmlの丸パクリ + CSSちょっと変更 + クレジット消去 を目にすることがあります。
「うわー。腹立つ(笑)」
という感じです。なかには「私は自作したテンプレートを使っています」とはっきり書いている人も。html完コピやーん!みたいな(笑)
共有に出されれば文句言いますが、そうでなければ無視しています。そういうのは相手にしないという方針なので ^^;

そういう方へ注意してくださる内緒さんのお気持ちは素直にとてもうれしく思います。ただ私としては内緒さんが嫌な気持ちになることの方が心配です。本来は私がすべきことなのに申し訳ないなぁ、というのも。
私は「余計なおせっかい」などとは考えておりません。逆にすごく嬉しいことです。でも内緒さんが嫌な気分になることの方が嫌(笑)
伝わりますかね ^^;

-
2019/08/09 (Fri) 20:07

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/09 (Fri) 23:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2019/08/10 (Sat) 00:09

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/10 (Sat) 00:11

To sw scriptの件 内緒さん③

> この件で〜ありません。〜

良かったです。安心しました。

> しょっちゅう〜

はい。どうぞお気になさらず(笑)

これもご縁だと思いますのでぜひまた交流の輪など拡がると良いなと思っています。
ありがとうございます。お疲れ様です :)

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/10 (Sat) 00:24

To ブログ運営の件 内緒さん

こんばんは。

とりあえず安心しましたー。これに懲りずぜひ続けてくださいよぅ。
あと私書き忘れてしまって今更なんですけども、「FC2との関係について」
私はFC2運営とは全く何の関係もありません(笑)
FC2の社員さん一人も存じませんし、あちらからすれば私はただの一ブロガーでたまにうるさいこと言ってるやつ、ぐらいな感じではないでしょうか。

-----
クレジットの件もお気遣いありがとうございます。私も結構な数を目にしましたよ。でも全部 「無 視」です。
好きの反対は存在ごと無視。それが我がポリシー(笑)

あともういっこ。ガールズなんとかなんですけども、私も拝見したことがあります。もうなんつーか、超無理 ( ̄∀ ̄;)
私にあの雰囲気は無理だー ( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)
特に不倫「する側」「される側」バトルというか、アレもうホント無理(笑)

-
2019/08/28 (Wed) 17:28

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/30 (Fri) 01:33

To コメントの件 内緒さん

こんばんは。

まず、気づくのが遅れたことをお詫びします。
で、スクリーンショットの内容以外に状況の目視確認ができないためなんとも言えないというのが正直なところです。
過去の一件からいきなりここへ着地したのか、その間に何らかの動き・接触があったのかも私からは判断できません。
ただ言えるのは、誤解が生じた時に相手と今後の交流を望むのであればお互いその誤解の解消に努めるべきだと思いますが、そうでないならば(交流を望まない)、相互不干渉が一番良いと思います。
私は常にそういう方針です。相互不干渉の徹底、というのが私の信念(笑)

こういう揉め事はある意味不毛というか、「私のことか」「いや違う」この押し問答になることは目に見えています。
「私のことか」と聞かれてバカ正直に「そうです」と答える図太い神経を持つのは私ぐらいではないでしょうか(笑)
大抵の場合相手はそうであっても違うと答えますし、もちろん自身の自意識の暴走だって考えられます。
これはもう本人(発言した側)が腹を割って真実を言わないことには知り得ようが無いんですね。そしてまずその真実は出てきません。

なので繰り返しますが「相互不干渉の徹底」これが一番のように思います。「相互」にならない可能性はもちろんあります。こちらが徹底しても相手も同じようにするとは限らない。それでも「見ない」「言わない」「聞かない」のが一番。つまりスルースキルの発動(笑)
こんなことしか言えずごめんなさいね。
ちなみに私は「無理」と思った相手はうっかりリンクを開かないためにルーターレベルでアクセス拒否をしています。つまり私から相手を見られないようにする。
性格的に自主的に見に行く確率0%ですが、うっかりクリックが無いとは限らないもので (´・ω・`)

-
2019/08/30 (Fri) 11:43

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2019/08/30 (Fri) 23:11

To コメントの件 内緒さん②

こんばんは。

いえいえ。これってよくあることです。私も他所でめちゃくちゃに言われているのを見たことがありますよ。ガン無視だけど((((笑)
もちろん逆の立場になることもあります。
心当たりがあれば「自分のこと?」と思うのが通常の人間心理ですから仕方がないですよね。

はい。こちらこそよろしくお願いします :)

神谷 幸彩
2020/06/11 (Thu) 06:39

広告表示が復活するもようです。

今までも表示されていたのか覚えていませんが、今朝、フッターに「オトクな買いモノ」というテキスト広告が表示されていることに気付きました。

W3CでトップページのHTMLをチェックしたところ、一昨日辺りまでエラーなしだったのに今日は黄色の警告が出ていました。ソースを確認すると自動的に下記の構文が吐き出されてました。
↓↓↓
<span id="ad1"><script type="text/javascript">var j = '22';</script><script type="text/javascript" charset="utf-8" src="https://admin.blog.fc2.com/i/image/janre.js"></script></span>

せっかくのエラーなしのテンプレに泥が付いた気分になりました(泣)
今はテキストのみですが、いずれはスマホのフッターに妖し気な映像広告が表示されるかもしれませんね。

bon
2020/06/11 (Thu) 07:12

To 神谷 幸彩さん

おはようございます。
私も今朝から、スマホ閲覧で広告(フッタークレジットの下のテキストのみと、iPhone6sの画面下端から高さ1.8cmほど画面に被さってくるタイプのもの)が出ているのを確認しました。しばらく広告無しに慣れてしまっていたので、うわぉ(-。-; となりました。この機会に有料会員になろうと思います。情報ありがとうございます。

hige
2020/06/11 (Thu) 18:22

To 神谷 幸彩さん、bonさん

いよいよ正常モードに戻ったようです。
FC2は度々やばいことでニュースになったりしますが、幾つかの無料ブログが閉鎖されるなか、健全な収支を確保してFC2無料ブログを継続してほしいものです。
ある意味好き勝手出来るFC2ブログはなかなか捨てがたい。

hige
2020/06/11 (Thu) 18:28

PS

あれ!
なんかやってますね。
CMが表示されたり消えたり

bon
2020/06/11 (Thu) 18:51

To higeさん

ホントですね。さっきまで広告が出ていましたが、現時点(18:46)ではすべて消えています。テスト中でしょうか(ーー;)

神谷 幸彩
2020/06/13 (Sat) 11:56

To bonさん、higeさん

消えてますね。
フライングだったのか、何かのテスト中のバグだったのか、よく分かりませんね。謎です。

hige
2020/06/13 (Sat) 16:04

To 神谷 幸彩さん

スマホのCM表示が改善される前兆とかだったりするといいですね。
変な事が起きる時はFC2が陰でなんかやってるケースがあるので。

vanillaice (Akira)
Akira
2020/06/15 (Mon) 14:57

広告の件にまとめてお返事

こんにちは ('0')/

広告が一時的に表示されたんですね。私は見逃してしまいました ^^;
約束の1年を迎える頃なので再開に向けた表示・動作確認を行ったのかもしれませんね。

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)