
FC2ブログでの「記事の書き方」のコツ【スマートフォン編】
スマートフォンで記事を書く場合 webブラウザで書く アプリで書く 2通りの方法があります。
パソコン編については以下の記事を参照してください。
やはりどこのサービスでも コツ というのはあります。また、サービス独自の仕様を把握することも大事です。 本記事の説明は「パソコンからの投稿」を前提としています。モバイルデバイスからの投稿については別途記事にします。...
スマートフォンでレスポンシブテンプレートを設定するには
投稿画面とは関係ありませんが、スマートフォンでは「スマートフォン版」のテンプレートしか選ぶことができません。ここはFC2運営に改善して頂きたい点です。スマートフォンユーザーで記事のほとんどをスマホで投稿している、という方にこそレスポンシブデザインテンプレートをご利用頂きたいんですね。ところが現状のシステムでは選択できない(選択肢に出てこない)んです。
レスポンシブデザインの意味がわからない方は以下の記事を参照のこと。
超いまさらですけれども (´・ω・`) 私が製作しているのは レスポンシブデザインテンプレート です。 意味をおわかりの方も、そうでない方もご利用ありがとうございます(笑) ちょちょいとググればそれこそわんさか情報は出てくるのですが。 私の方からも主観など交えつつ記してみようと思います。...
DLの仕方、設定の仕方は以下の記事を参照のこと。
FC2ブログでスマートフォンからレスポンシブテンプレートを設定する方法
お問い合わせがありましたので手順を説明しようと思います。...
タブレットユーザーさんは「PCテンプレート」がデフォルト表示ですからレスポンシブデザインを普通に選択・DLできるはずです。
ブラウザ版とアプリ版の違い
ワタクシ、iPhoneしか所有しておりませんのでAndroidのことがわかりません。ただブラウザ版はOSを問わず共通のUIでしょうし、アプリ版も大差無いのではないかと思います。
* UI = ユーザーインターフェイス, 見た目や操作性など
以降の説明及びスクリーンショットは全て iPhone XS のものです。
ブラウザ版はiPhone Safariでの様子です。アプリのDLリンクは以下の通り。
Androidの方なんですが、どうも正規のストアからはDLできないようです。詳細は公式ちゃんねるの内容をお読みください。
いつもFC2ブログをご利用いただきありがとうございます。FC2ブログスタッフです。みなさんは、ブログ記事をパソコンから投稿されていますか?それともスマートフォンから投稿されていますか?...
見たまま編集 という表現が出てきます。これはパソコン編で説明した WYSIWYGエディター のです。htmlを即描画変換を行ってhtmlタグを目視できないようにする、htmlタグを意識させずに記事を書けるようにしている、という仕様です。
で、ブラウザ版とアプリ版どちらがより初心者向け家というと アプリ版 の方です。
ブラウザ版の画像アップロードはパソコン同様2段階です
アップロードを済ませてから選択、というのがブラウザ版の画像掲載のシステムです。左下の「ファイル挿入」をクリックすると
「ファイルアップロード」をクリックするとデバイス内の画像フォルダにアクセスします。恐らくアクセス権を求められますので許可してください(でないとカメラロールに移動できません)
問題は ほとんどの写真が容量オーバーでアップロードできない という点です(笑)
スマホで撮影した画像は元々縦横サイズが大きいのと、iPhoneは特に最近では新拡張子 .heic で保存されていますので .jpg に変換してアップロードが行われることになりますが、解像度が非常に高いので容量がすごく大きくなってしまいます。
というわけで、アプリ版をおすすめします。
画像アイコンをクリックするとまず4つの選択肢が出てきます。そして画像を選択した後「画像編集が必要かどうか」を問われます。クロップしたりフィルターをかけたりなどができます。不要ならば「いいえ」で進みます。
ここで「サムネイル」の方を選択すればよほど容量制限に引っかかることはないと思います。そしてここまでの作業で 記事画面に直接貼り付けられます。旧Yahoo!ブロガーさんが望んでいるのはこれでしょう (´・ω・`)
あきらかなスマホ投稿で「先にアップロードしなくちゃならなくて不便」という評価を何度か目にしています。「…なんでアプリ使わないの。」と思っておりましたが、Yahoo!ブログアプリは開発中止、ストアから取り下げ なんですね。それは「アプリ」の意識が無くとも仕方がない。
大抵のブログサービスはちゃんとスマホ用のネイティブアプリをリリースしています。ブラウザで記事を書く必要はありません。アプリはスマホでの使い勝手だけを考えて作られていますのでスマホ投稿はアプリを用いると良いですね。
まとめ
元々スマホでできることは少ないので、画像の投稿だけクリアできればなんてことないと思います。要は アプリをGETせよ がコツです(笑)
ひとつ注意点。画像をカメラロールで選択したり、あるいはその場で撮影したり。その時点で アップローダーに画像が追加されています ので、途中で「やっぱ投稿やーめた」となっても画像データはサーバーに残ります。あまり繰り返すと無駄にストレージを消費するかもしれません。無料会員は10GB、有料会員は無制限です。
テキストデータはどこのサービスも無制限です。サーバーの上限とはつまり画像アップロード上限、と思えばほぼ合ってます(画像以外の拡張子ファイルを保存している方は別)
- 【重要】FC2ブログ新投稿画面で画像のサイズ変更が容易になりました(但しまだデバッグ中のもよう)2019/05/17
- FC2ブログ「サムネイル」「アイキャッチ」のおさらい2019/05/17
- Yahoo!ブロガー流入にほとんどのFC2ブロガーは無関心 ただし反感を買う場合も2019/05/12
- FC2ブログ強制SSL化に向けておさらい2019/05/11
- FC2ブログでの「記事の書き方」のコツ【パソコン編】2019/05/09
- 「新着記事一覧」に関するFC2リクエストに賛成票を投じました2019/05/05
- 公式プラグインの「アルバム」はめちゃくちゃ重たい2019/05/04
- FC2ブログで早めに決めた方が良い方針2019/05/03