「画像のサイズ変更を簡単に」というリクエストをしています

「画像のサイズ変更を簡単に」というリクエストをしています

FC2ブログのあれこれ
2019/04/20
2
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)

FC2リクエストに投稿しました。現況のFC2ブログ「新投稿画面」では 画像のサイズ変更が簡単にはできない仕様 なので、その改善リクエストです。

「画像のサイズ変更を簡単に」というリクエストをしています

画像のサイズ変更を簡単に(新投稿画面)

新投稿画面は初心者向けだと思います。記事内に掲載した画像をダブルクリックするといかにもサイズなど変更できそうなポップアップが出ますが、実際にはalt属性しか変更できません。 縦横いずれかに任意の数値を入れて、もう一方は空白にすれば縦横比を合わせた縮小ができると良いのですが。...

書いてあることそのまんまです。以前にも記事にしていますので、新投稿画面の内容については以下のリンク先で。

アメブロの機能改善「画像の代替テキストが入力しやすくなりました」はFC2ブログでも既にできます

アメブロの機能改善「画像の代替テキストが入力しやすくなりました」はFC2ブログでも既にできます

アメーバブログで「アクセシビリティに関するアップデート」と冠してエディターの機能改善が行われたようです。注目するのは PC最新版エディタで、画像の代替テキストが入力しやすくなりましたということで 画像のalt属性の書き直しが容易になった ようですね。...

旧投稿画面でやれば良いじゃねーか という声も聞こえてきそうなんですが(笑)
新投稿画面を 初心者向け と仮定するとやはりこの機能は必要ではないかと思います。htmlタグを見たくないから新投稿画面を選ぶのであって、たかが画像のサイズ変更に「HTMLモードに変更してください」というのは酷ですよね (´・ェ・`)

特に旧Yahoo!ブロガーさんはこの機能が無いと相当辛いと思います。これまで「当たり前」に出来たことができないというのはストレスでしょう。FC2ブロガーさんもお困りの方いらっしゃるんじゃないですかね (´・ω・`)

「画像のアップロードの仕方が〜」は別の話ですよ。それは各ブログサービスの「方法」ですから慣れてください。そうではなくて「CSSによるサイズ指定機能」が新投稿画面に「無い」というのは片手落ちだと思いますので、それ故のリクエストです。

ご賛同頂ける方は是非一票をお願いします。というかもうそろそろベータ版を脱して正規エディターにしちゃっても良いんじゃないですかね。IEあるから無理か? (´・ェ・`)
個人的にはIEなんて無視すれば良いと思ってますけど運営的にはそうはいかんわね(笑)

いずれにしろ OGP画像は最低でも横1200px と言われている時代に画像を縮小編集させるなんてナンセンスだと思います。CSSでどうにでもなるのですから、エディターのツールとして実装してもらえると良いなぁ、と。

参考までにサイズ変更は以下の通りです。

<img src="画像アドレス" alt="" width="横" height="縦" style="width: 任意px; height: auto;">

横と縦はエディターのツールが実寸を表記します。これは消さなくても追加したstyle属性によって打ち消されます。style属性の方が優先度が高いためです。要するに エディターにこのstyle属性を追加(インラインCSSによるサイズ変更)するプログラムを実装してほしい というリクエストでございます。

Related post

Comments  2

hige
2019/04/20 (Sat) 18:33

これこれ

FC2リクエストに賛成の一票を入れてきました。
Yahooからのお引っ越し組で、写真を載せられてる方、
写真では縦位置(ポートレート)で撮られる時や横位置(ランドスケープ)で撮られる時があります。
(スマホなんかは縦位置で撮られることが多いのでしょうが。)
で、そのままのサイズで掲載されると縦位置の画像だけめっちゃ大きくなります。
さらに、眼の錯覚があると思うのですが、同じ3:2の比率の画像なのに縦位置の方が妙に縦方向にでかく見えるのです。
友人のYahooからの引っ越しに、HTMLでの記述を無理矢理強制させたのはこれが原因です。
私が友人にこれしか無いと押しつけたのは
FC2が画像をブログに書き出した時の
alt=" xxxx " border="o" width=" xxxx " height=" xxxx " /></a>
を選択して
alt="" style="width: 100%; height: auto;"></a>
に全部書き換える。
縦位置の画像があれば width: 67%; にする
です。

また、指定する横幅以上に画像は大きくなって欲しくないときがあるので、個別の画像の横幅指定があったほうがいいですね。

あと、テンプレで
画像(img 要素)にCSSで
max-width: 100%
とかの設定のないテンプレでは悲惨なことになってるようで。

vanillaice (Akira)
Akira
2019/04/21 (Sun) 01:52

To higeさん

higeさん、こんばんは ('0')/

縦位置というのは縦長画像のことでしょうかね。縦長画像は本来あまり良くはないですよね (´・ω・`)
スマホは縦に構えて撮ることが多いとは思いますが、webページの縦長画像は画面ほぼ全部取られてしまいますから具合が悪い。
縦長画像には%で制限をかけておく、というやり方は私も賛成です。

----
max-widthの指定が無いテンプレートとなると、作者の記載忘れかあるいは技術的に相当古いと思われますので使用は避けたいところですが、htmlのバージョンを気にする方なんて実際ほとんど居ないですよね(笑)
だから運営が上手く管理するべきだと私などは思うのですが。なかなかねぇ。難しいのでしょうね (´・ェ・`)

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)