FC2検索バーによるhtml構文エラーが解消されました。

FC2不具合情報
2019/04/11
0
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)

検索バーに表示される広告用script要素の記述位置の不正について修正が入りました。

FC2検索バーによるhtml構文エラー

FC2検索バーによるhtml構文エラー

ページ上部に固定される 検索バー についてです。以前から構文エラーではありましたが、今回はこれを表示させるscript要素の記述位置もエラーになっています。...

現在では正しい位置に記載されています。スタッフのみなさんお疲れ様です ('0')/

本件には直接関係なんですけども、今Yahoo!ブロガーさんがそれぞれ他ブログサービスへのお引越しを検討されていますので、いろんなブログに対する「評価」を目にすることが多くなりました。で、問い合わせ に関するFC2スタッフ対応の評価のほとんどが以下のような感じです。

「何度も同じ件で問い合わせしたが親身に対応してくた。」
「返信が早くて驚いた。」

概ね 高評価 ですね。ところが中にはこんな情報が。

「FC2ブログは問い合わせしても無視を決め込む らしい

この「らしい」というのがミソ。実体験で言っていないと推測されます。どこかに書いてあった情報を鵜呑みにして書いているというか。

実際私も何度か「質問」「不具合報告」など問い合わせを利用していますが、いつも思うのは 返事が比較的迅速 である点。これは問い合わせの内容にもよると思います。難儀な内容ならばその分返信が遅くなっても仕方がないですよね。あと問い合わせが混み合っている時なども。

そして一番素晴らしいと思うのは 進捗や結果の報告までしてくれる という点です。これ前にも書いたことあるな(笑)
大手ブログサービスの問い合わせって、自動返信の後スタッフ名つきの返信が届きますが、大抵最後に「進捗状況や結果のご報告は致しかねますのでご了承ください。」を書いてあるんですよ。でもFC2はちゃんと結果を教えてくれるんです。さらに

「お手数をおかけいたしますが、お客様のご利用環境下でも正常に動作・表示されるかどうかをご確認くださいますようお願いいたします」

とまで添えてあります。これって企業努力と言えませんか (´・ω・`)
なのに「FC2の運営は問い合わせてもスルーする『らしい』」とかネタ元は誰なのかしら (´・ェ・`)
「昔の運営はそうだったんですよ。」なら納得できます。「そうなんだ。改善したんですね。」で終わり。 実際に返信が届かない人が居たのだろうとは思いますが、迷惑メールとかに入ってるんじゃないの(笑)

なんかこれも風評被害みたいなもんだよなぁ (´・ω・`)
とまぁ、それだけです(すみません)

Related post

Comments  0

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)