
長らくお待たせ致しました、って感じですよね。ホントに(笑) 独自ドメインユーザーさんもようやくSSL化できるようになりました。

【ブログ】 SSL対応につきまして 【独自ドメイン】
平素は、FC2(fc2.com)をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、ブログ(blog.fc2.com)において、独自ドメインのブログにてSSLをご利用いただけるようになりました。【設定方法】環境設定 > ブログの設定 > SSL設定 にて、「有効」・「無効」を切り替えていただけます。...
「ブログの設定」の中に「SSL設定」が追加されていることにいち早く気づいて既にONにしている方もいらっしゃると思います。公式アナウンスまではSNSシェアが正常に行われない(sURLエラー)などの不具合もありましたが、恐らく現在はそちらの調整も済み、公式アナウンスに至ったのではないかと思います。
FC2のスタッフブログのタイトルには「独自ドメイン」の文字がありますので、無料アカウントの一般ブロガーさんがスルーしてしまうかもしれませんが、重要な一文が記されています。
今後、全てのブログにおいて完全SSL化を予定しております。
FC2総合インフォメーション
実施時期につきましては詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。
SSLに無頓着な方のブログもある日突然 https になり、ある日突然JSが動かなくなったり、警告が表示されたりする日が来るということです。
その日が来ても慌てないよう今から少しづつ対策を取られると良いですね。
FC2ブログサーバーにアップロードした画像は自動でhttpsに書き換わる… はずだったのですが、現在ではhttpのまま取り残されているようです。なので画像アドレスの修正は残念ならが必須になってしまいました。
サーバーの番号によるのかどうか、うーんちょっとわからないです。全て書き換えてしまったので(漏れが無ければの話)チェックのしようがない (´・ω・`)
これまで何度も記事にしていますので対処の仕方などはググるか以下のページを参考に。

The other way round
SSL, AOSSLに関連する記事一覧
私が制作したテンプレートをご利用くださっている皆様で長くアップデートされていない方は最新のバージョンを再DLしてくださいね。現時点で全テンプレートSSL対応済みです。
(個人で任意追加した内容やプラグイン、個別記事内容については別途チェックが必要です)
また、これから個別記事などの対策をされる方は、まず302に設定して混在コンテンツをチェック。あらかた修正できたら301に変更、という手順をおすすめします。
301を設定したら迂闊に解除しないようにしてください。アフィリエイト成果やアクセス数など一時的に影響が出るかもしれませんが、テンパってhttpに戻さずそのまま踏ん張る(笑)
There are no comments yet.