
使えんな (´・ω・`)
と言い切りたいと思います(笑)
w:300 × h:200、縦横比 3 : 2 の <%topentry_image_w300>
そして
w:70 × h:70、縦横比 1 : 1 の <%topentry_image_72>
主にこの2つの変数への言及です。
両変数の使いどころ
w300変数は主に 要約記事タイプテンプレートのトップページサムネイル など(ちなみに私がこの変数をトップページに利用することは稀です)
72変数は主に スマホ専用テンプレートのトップページサムネイル など(こちらも私が利用することは稀, そもそもスマホ専用版は制作していません)
個人的にw300変数の方は「致し方無い場合」「何らかを実現するために妥協した場合」には利用の可能性があります。今のところ予定はありませんが。というのはもう既に見切りをつけていたから。
w300変数と70変数の問題点
私の制作テンプレートは W3C valid (htmlが正確) を謳っていますので、FC2ブログの特性上どうにもならない場合以外は極力validate errorは避けるようにしています。
この両変数は「特性上どうにもならない」に該当しており、必須属性の alt が出力されません。
運営さんこれマジでもう改善しませんか。何年も前からユーザーに指摘されてリクエストも長く放置状態じゃないですかー (´・ω・`)

alt属性の追加 - FC2リクエスト
<%topentry_image_72><%topentry_image_w300>を使いたいのですが、そのまま使うとalt属性の追加ができません。任意のalt属性を追加できるようにするか、サムネイルのurlを表示する関数を追加してほしいです。...
それから70変数は正方形で画像の中心を軸に切り出しますので「寸足らず」はほぼ起こりませんが、w300の方は原画の縦横比によっては 縦の寸が足らない ことがあります。
足りない寸を埋めるために 黒背景での補填 が行われるのが特徴です。
してからなんで黒やねん… ( ̄∀ ̄;)最低でも白だろうそこは… ( ̄∀ ̄;)


容量削減のためにインデックス化してるならまだわかるんですが実際はRGBのまま(意味がわからない場合はスルーで構いません)
こちらの件もリクエストに上がっています。

<%topentry_image_w300>の黒背景 - FC2リクエスト
<%topentry_image_w300>の、寸法に足りない部分を黒背景にするのは見栄えが悪いのでやめて下さい。白背景を選択できるか、若しくは透過にして欲しいです。...
「サムネイル」というは縦横サイズの縮小だけではなく容量を削減することも目的の一つなので透過は厳しいとしても、背景はなんとかできませんか (´・ω・`)
あとは動画GIFが強制的に静止画になるとか。これはまぁ仕方がないですね。動きを維持することよりも容量を削る方がスマホ読者にとっては歓迎できると思いますし。
元々こういった問題点がありましたので個人的には「使えない」と判断して実際使ってはいないのですが。
今回言いたいのはそのことではありません。
iPhone XSでついに3倍サイズが必要に…
「スマートフォンの現存機種のほとんどが 高解像度ディスプレイ(高dpi)を採用しているので、表示サイズの倍の実寸が無いと画像がぼやけてしまう」件を何度か記事にしました。

スマートフォンで画像がぼやける際の対処と画像容量削減
スマホだと画像がぼや〜っと不鮮明になってしまう場合の原因と対策ですー (´・ω・`) そしてもうひとつ、画像がスキっと表示されずに上からベロベロ〜って感じでゆっくり表示されてしまう場合の原因についても(後者は「ついで」的にですが)...

スマートフォンで画像がぼやける対策【2倍じゃもう足りない!】
何も考えずに画像を掲載するとスマートフォンでめっちゃぼやけるよ。 という記事を以前に書き、その原因・対処なども記しています。 その記事だけやたらアクセスが多いんですよね。 つまり多くのスマートフォンユーザーさんが困ってるってことよね。 スマートフォンで画像がぼやける際の対処と画像容量削減 - カスタマイズスマホだと画像がぼや〜っと不鮮明になってしまう場合の原因と対策ですー (´・ω・`)そしてもうひとつ...
Android機種には既に「原画3倍サイズ」を必要とする高画質スマホが出回っていましたが、ついにiPhone XSも 3倍要るよ! というわけでして。
スマホで横300px画像表示したい場合は原寸横900pxで用意しないとぼやける(笑)
ぼやけるだけでなくjpg画像独特の色の潰れなんかも非常に目立つんですよね。メインでないコンテンツ(関連記事など)のサムネイルには目を瞑るとしても、トップページの画像が汚いというのはちょっと許容できないのではないか (´・ω・`)
iPhone 8とIPhone XSを比較するとやっぱりiPhone XSの方は劣化がひどい (∵`)
画像をメインにしているブロガーさんなんかは耐えられないかもしれない。
ある程度回避の方法というのはあるんですよ。
表示寸を小さくする ことです。
例えばw300サムネイルならば、ビューポートの横100%にする(iPhone XSの場合 375px) のではなく、50%の約187pxに表示領域を制限するとか。それでも足りんけどね。
思い切って横100pxぐらいまで小さくするとか。それでもまぁいけるかなぁ。デザイン的にはかなり制限されてしまいますね。
72サムネイルに関してはもうマジで無理だろう。72pxの1/3っつったら24pxだからね?(笑)
ますます必要が生じてきましたのでリクエストに是非一票投じてくださると嬉しい (´・ェ・`)
だって困るのテンプレートユーザーのみなさんですし ←
よろしくお願いしますー。

サムネイルサイズの見直しと変数の見直しをお願いします - FC2リクエスト
サムネイルサイズの72pxはスマートフォンでの閲覧に耐えられません(高dpiのぼやけ)150px四方サムネイルの追加をお願いしたいです。横150、420、640があるととても助かります。また、横72pxと横300pxサムネイルをimgに変換するのではなくURLだけ取得できるようにして頂きたいです。原画URLが取得できるようにはなっていますが、サムネイルURLも取得できると助かります。
この「サムネイルURLを取得できるようにする」という点が大事。ものっそ大事。
There are no comments yet.