弊テンプレートをご利用くださっている皆様へはいつもありがとうございます :)
この件については再々々々掲ぐらいだと思うのですが(笑)
テンプレートのご質問は必ず対象テンプレートの専用記事でお願いします
適当にそれっぽい記事を選んでコメントしたり、別テンプレート用記事にコメントしたり、全く無関係な内容の記事にテキトーに質問コメントを入れるのはやめてくださいね。
リリース済みテンプレートは必ず専用記事を設けていますし、カスタマイズされるであろう部位についての事前説明も記してあります。
また、コメント投稿欄上部に「必ず該当テンプレートの専用記事にお願いします。」と赤字で明記していますし、事前にお読み頂きたい内容(規約的なものなど)を記した記事へのリンクも掲載しています。
今後は お約束に則っていないご質問はスルーすることにします。時間の節約と質疑応答の合理化のためです。特に怒っているといったことはありませんが、なかなか聞き入れてもらえないようでサポート自体にちょっと疲れています(笑)
ご理解ご協力を何卒お願い致します。
あとこれ追加なんですけど、質疑応答が終了したと考えて「できました。ありがとうございました。」と、ここまでは良いんですが、実際にはまだ出来ていないことがあります ので「出来た」と思った・終了したと思ったとしても最終の私のコメントを確認しに来て頂けると助かります。
よくあるパターン ↓
質問者「これこれこうで修正したいです」
↓
私「こうしてください」
↓
質問者「できました」
↓
私「まだここが修正されていません」
↓
質問者音沙汰なし
こうなった場合私は質問者さんのブログまで出向いてコメント欄なりで連絡を取るといったことは致しません。なので問題の残留が確実だとしても後は放置です(ごめんなさい)
最後のボール(私の最終コメント)をちゃんと受け取った方がご自身にとっても都合が良いはずですのでご一考ください。よろしくお願いします。

FC2共有テンプレート一覧
テンプレートの一覧です。専用記事へのリンク及びダウンロードページリンクを掲載しています。