コメント、特にテンプレートのご質問を投稿される際のフォームについて。名前(Name) と webサイトURL の入力を必須とさせて頂きました。
理由なんですけど、そんな大したアレではないです (´・ω・`)
全部私の都合というか、返信や質疑応答の合理化です。
お名前を頂いていない場合(空欄の場合)、どう返信したものやら(笑)
「名無しさん」では若干失礼な気もするし、「匿名希望さん」もなんだかやましい響きに感じるし ( ̄∀ ̄;)
返信時にためらうものですから、自主的に入れて頂いた方が早い ^^;
webサイトURLについて。
テンプレートに関するご質問の際には「ご自身のFC2ブログアドレス記載必須」をお願いしていますが、なかなか徹底できないんですね。ちゃんとお知らせくださった方でも初回投稿時にはURL入力あり、以降の質疑応答継続中コメントではURL入力なし、といったパターンもあります。現状確認を行うためにURL入力つきのコメントまで遡らないといけないんですね。それが結構手間でして (´・ω・`)
ことのついでに これはやめてほしい というコメントをひとつ。
ダミーURLや別ブログURLでのご質問はお控えください。
何故ブログアドレスが必要かというと、現状の確認をしたいから です。みなさんの信用調査のためにお願いしているわけではありません(笑)
「これこれこうで、おかしいです」と言われ、拝見しにいくと全く症状が見当たらない。そこでそうお答えすると「実はもうひとつのブログの方で〜」これでは全く意味が無い んですね。「現状の問題点をこの目で確認させてください」という意味でお願いしていますので意味が無い (´・ω・`)
FC2ブログ外のブロガーさんのコメントを遮断するつもりは全くありません。ただし記載されたURLが 明らかに本人のサイトではないと認められる場合 には返信せず削除することにします。例えばYahoo!やGoogleのトップページであったりとか、FC2ポータルトップであったりとか。あるいは怪しげなものであったりとか。URLを公開するということは私だけでなく他の閲覧者さんがクリックする可能性もあるわけですから、そこは私が管理するべきだろうと (´・ω・`)
鍵付きコメントを制限するつもりもありませんので、都合が悪い場合にはsecretのラジオボタンをポチっと押して投稿してください。でもなるべく公開コメントにして頂いた方がありがたいです。私が不在でも有識者の有志の方からヒントあるいは答えがもらえる可能性がありますし、同じ要件で訪れた方が参照できればきっと役に立ちます。強制ではありません。なるべくなら、ぐらいの感じです。
勝手申し上げますがよろしくご理解をお願いします ('0')/