Search Consoleでモバイルフレンドリーなのにユーザビリティエラーを指摘された件

webのあれこれ
2018/08/26
0
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
SearchConsoleMobileFriendlyGoogleSEO

これたぶん他の方にも発生してると思うんですよね (´・ω・`)

ブログテンプレートが レスポンシブデザイン で表示上何も問題が無いにもかかわらず何故か突然 モバイルユーザビリティエラーを指摘される という現象が。

そこで行ったことと本件の推察について。

突然指摘されだしたモバイルユーザビリティエラー

サーチコンソールのモバイルユーザビリティエラーリポート
本件既にほぼ解決済の状態でキャプチャしたのでエラー1になってますが、一番多いときで 18件 ありました。サチコさんとはめったに触れ合わないもので、気づいたのはたぶん8月の5日とかそのぐらいかなぁ。たぶん。

それまでずっとゼロだったのにいきなり届き出したんですよね。みなさんご存知の通りこれらのレポートはリアルタイムで届くわけではなく、もう冷めちゃったピザをいまさらデリバリーしています的な。なので届いたのは7月30日ですけれども、検査実施日は2018年の3月とか4月とか。

一番古いものが2018年の3月だとして、その間私がテンプレートを変更したのは一度だけです。2017年の7月じゃないかと思います。それ以前に使用していたテンプレートでエラーの指摘を受けたことはありません。なのにいきなり?あたかも「ずっと前からそうでした」って感じでいきなりですか? (´・ェ・`)

で、当然モバイルフレンドリーテストを単ページで行いますと、全て合格。そこで考えた。
今MFIとかサチコリニューアルとかやってるからシステム的になんかいろいろあるんやろ (おおざっぱ代表)
というわけで 放置。だってさ、スクショは新しいサチコですが、旧サチコのモバフレテストで以前あったはずの fetchボタンが無くなっている じゃないですか。ボタンねーでやんのー (´・ェ・`) で放置(おおざっぱ代表)

そして8月23日に再びサチコと戯れまして。18件そのまま温存状態(笑)
ユーザビリティエラー報告は 単ページテストで合格していれば問題ない と言われていますが、気分は良くないわな (´・ェ・`)

単ページ申請からまとめて申請に変更されたもよう

新しいサチコの「詳細」をクリックすると、ステイタスが 検証中 に変わりました。「モバイル ユーザビリティ」の問題を検証しています と表示されます。そして25日、18件あったエラーが一気に無くなり 検証: 修正を確認しました となりました。

なんやそれ

テンプレート修正・記事修正などは何もしていません。ただ検証してもらっただけ。マジでナニソレ状態。

残っているエラー1件は既に存在しないURLです(404ステイタス)
あとはこれ消して終了。

調べてみたところそれらしき記事を発見。

<モバイルユーザビリティ>の異常はモバイルファーストインデックスの影響か?

<モバイルユーザビリティ>の異常はモバイルファーストインデックスの影響か?

<モバイルユーザビリティ>の異常はモバイルファーストインデックスの影響か? Yahoo seo Google「モバイルユーザビリティ」カテゴリに属する記事です。記事番号は1006です。

まさしくこれじゃないかと。私などと違い上記ブログ主さんはちゃんと考察されていますので是非ご覧ください。

まとめ

心当たりが無いのにエラー通告を受けだした、という方は新サチコから一括で再検証すると良いのではないかと思います。不安に感じている方もいらっしゃるかもしれませんのでいい加減かつテキトーな内容ではありますが、一情報として。「お前なにも推察してなくね?」という的確すぎる指摘はスルーします(笑)

Related post

Comments  0

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)