
巷でよく見かける「この記事が気に入ったらいいね!」なんで「いいね(Like!)」なんですかね (´・ω・`)
アクセス増やしたいならいいねよりシェアだと思うのだけれど。
今回は目立つシェアリンクを設置しよう、という主旨でございます。いいねじゃなくシェアね。シェア。
「いいね」だとJSが要りますし、いいねにしてもシェアにしても数を表示させようと思うとこれまたJSが要ります。今回はそういうのはなしで単純なシェアリンクで。数が出てると「少ないとなんか恥ずかしいな…」とか変な方向に行ったり自分で押しちゃったりする人が出てきて精神衛生上良くないので数も無し(笑)
htmlとCSSのみ、コピペでの簡単実装です。
・Font AwesomeのJS(svg)が導入されていることを前提としています。FC2ブログでの利用を前提としています。
全パターン共通html
<div id="fb-btn-wrapper">
<div id="fb-thumb">
<img id="fb-share-image" src="<%topentry_image_url>" width="横実寸" height="縦実寸" alt="">
</div>
<div id="fb-text">
<p id="share-p">この記事が気に入ったら<br>シェア!</p>
<a id="fb-share-btn" href="https://www.facebook.com/sharer.php?u=<%topentry_link>&t=<%topentry_enc_title>" target="_blank" title="Share on Facebook"><i class="fab fa-facebook-square"></i>シェア</a>
</div>
</div>
テンプレート内に <!--/more--> というのが1箇所ありますので、その直下に記載してください。
パターン別CSS
スマートフォンでの見え方は実機を利用するかブラウザを縮小するなどして確認してください。
ブレイクポイントは適当なので各自調整してください。
(デフォルトでは画面横幅520以下でレイアウトが切り替わります)
スマートフォンから閲覧中の方は全て同じ見た目になっていますので、ランドスケープ(横倒し)でご覧ください。




まとめ
デザインカスタマイズはご自由に。htmlとCSSだけなので比較的容易かと思います。テンプレートデザインで個別記事にヒーローヘッダーが付いているものなどはちょっとしつこいかなぁと思いますが、そこは個人の裁量で。
Facebookの連携投稿が終了するのにFC2運営から何のアナウンスもありませんね。クレーム回避のためにもなるべく早くお知らせを(笑)
There are no comments yet.