仕様変更といっても大きなものではないのですが。この変更によって従来と「見た目」が変わりますよ、というお知らせです(広告内容について云々の説明記事ではありません)
これまで私が制作したテンプレートでは、CSSで予めある程度の見た目を操作していました。
- リンク色がページから浮き立たないよう(目立ちすぎないよう)
- 文字サイズが記事内容よりも大きくならないよう
主に上記2点です。
これが仕様変更により 不可 となりました。
広告部分についているクラス名に変更があり、その文字列の特定が非常に困難というか、恐らくユーザーがどのジャンルに登録しており、どの広告種なのかで動的に変更を加えているようです。文字列末尾の数字が 20桁 もあり、こうなると事前の把握がほぼほぼ不可能 (´・ェ・`)
全ての広告というわけではなく、まだ一部私のテンプレート指定を守ってくれるものもありますが、いずれ全て無効化されるかもしれません。複雑な文字列で推測不可能にするということは CSSやJSなどを用いた見た目の操作をしないでくれ という意思表示でもありますから無茶はしない方が良いと思います(笑)
というわけで、テキスト広告が急に目立つようになった、という方は仕様変更に起因していますというのと、今後私の方で何かしらの対処することはありません、というお知らせも兼ねた記事でございました。
There are no comments yet.