
へ?どゆこと?(笑)
さっき気づきました。昨日はHTTP/1.1だったよね?
え?(笑)
昨日こんな記事を書きました。
FC2ブログのスマートフォン広告表示が変わりました - FC2ブログのあれこれ
既にお気づきの方も多いかと思いますが、スマートフォン閲覧時の フローティング広告が廃止されました。 広告が撤去されたという意味ではなく、フローティング状態での表示を取り止めたということです。 その件にプラス「FC2ユーザーリクエスト」から読み取る考察いろいろ。...
上記記事の中で「FC2ブログは残念ながらHTTP/1.1ですよ」ってなことを書きましたが、今見たらHTTP/2が有効になってる(笑)
なんかこういうの多いな。私が「これこれこうなると良いな」とか余計なこと書くと直後に実装、みたいな。
つまり私が何歩も後を歩いているので口にしたときにには既に運営が動いてた、みたいな。
えー。ハズカチィー (´・ω・`)
スタッフさんからすれば「言われんでもとっくにやっとるわボケェ」って感じですよね。すみませんホント((((笑)
えーでも太っ腹じゃない?これって。
だってはてなブログとかはバリバリのHTTP/1.1なんだよ。お高い(月単位契約で1000円/月)有料アカウントでもHTTP/1.1
しつこいようですがYahoo!ブログは全無料全アカウントHTTP/2(笑)
あれ?なんか表示速くないか…? と思って確認しましてわかりました。
そう。「速くなった」と感じたんですよね(気のせいかもしれんが)
ただし全員が使えるわけではありません
HTTP/2が使える条件は以下の通り。
有料アカウントの場合
- SSL設定を有効にしている --- 絶対条件 --- 全てHTTP/2
無料会員の場合
- SSL設定を有効にしている --- 絶対条件
- 記事下テキスト広告を表示している --- 画像サーバーもHTTP/2
有料会員の場合はSSL化した時点で全てHTTP/2の利用が可能になります。
無料会員の場合はSSL化をしたらテンプレートのhttmlはHTTP/2ですが、CSSファイルやスクリプトファイル、画像など、つまり画像用サーバーに置かれている内容についてはHTTP/2は使えずHTTP/1.1になります。
わかりやすく言うと、記事下テキスト広告さえ表示しておけば通信については有料会員と同等になる ということです。
SSLを有効 にしていなければダメですよ。それが絶対条件です。
そして無料・有料同等というのはあくまでも通信システムの話であって、広告表示などは無関係です。
訪問履歴をいくつか繰ってみましたが、まだSSL化していない方が多いですね。
httpで運営する必要ありますでしょうか (´・ω・`)
安全かつ高速。SSL化した方が良いんじゃなぁい? (´・ω・`)
- FC2ブログの機能追加はブログ内完結の方が良いと思う件2018/07/15
- FC2ブログ 個別記事下のテキスト広告の仕様変更について2018/07/01
- Yahoo!ブログからFC2ブログへ移転した方向け記事2018/06/26
- FC2ブログでスマートフォンからレスポンシブテンプレートを設定する方法2018/06/23
- FC2ブログのスマートフォン広告表示が変わりました2018/05/24
- FC2ブログでレスポンシブテンプレートを正しく使う方法2018/04/09
- FC2ブログ【テンプレート編集中に全く別のCSSと入れ替わる現象】2018/03/30
- FC2ブログ【管理人コメントブロック変数】は過去コメント適用外2018/03/03