Font Awesome5疑似要素利用が死亡

Font Awesome5疑似要素利用が死亡

割と重要なお知らせ
2018/05/24
0
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
GlitchFontAwesome

Font Awesomeがダメやな (´・ェ・`)

バージョンが5になり、旧来のCSS+webアイコンからJS+SVGが推奨になっています。そして 疑似要素としての利用は非推奨 です。非推奨にするのには相応な理由があるわけで、やはり利用すべきでないという結論。

Android未検証なので言及できませんが、iOS11.3.1では スクロールを行うと(というより疑似要素アイコン近接に指が触れると)画面がブルブル震える 現象を確認しています。そしてそれは疑似要素として利用しているFont Awesomeが引き起こしています。iOSの問題なのかFont Awesomeの仕様の問題なのかわかりませんが、大層煩わしい。私のテンプレートで言うと引用の <blockquote> が引っかかってますね。これはやめた方が良いなぁ… (´・ェ・`)

というわけなので、テンプレートの方に修正を入れる「かも」しれません。少し様子を見てから決めようと思います。取り急ぎこういう症状があるよ、というお知らせです。

Related post

Comments  0

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)