スパムがひどいのでreCAPTCHAを導入してみましたが…

スパムがひどいのでreCAPTCHAを導入してみましたが…

webのあれこれ
2018/04/08
3
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)

スパムがすげぇ (´・ェ・`)
特に mezo を名乗る投稿がものすごくしつこくて、平均3〜4件まとめて連投してきます。
しかも毎回ホストが違うため、禁止登録しても効果なし。

というわけでGoogleが提供する reCAPTCHA(リキャプチャ) をお試しで導入してみました。
FC2ブログではphpファイルの操作ができませんので完全な形での導入は無理ですが、もしかしたら少しは効果があるかもしれません。
今のスパムbotがどの程度進化しているのか見届けたらぁの精神でしばらくやってみます。

FC2ブログのスパム対策

  • 禁止IP・ホスト --- ピリオド区切り4つの数字
  • 禁止ワード --- 特定の文字列を登録、前後の文字で無関係な文章も影響を受ける (例: 禁止ワード「セックス」の場合「サセックス大学」も禁止に)
  • 英文字フィルタ --- アルファベットの連続をパーセンテージで許可設定 (例: 60%以上が英数字の場合はブロック)
  • URLフィルタ --- URLを含むものはブロック
  • コメント承認制
  • 数字キャプチャ入力

などが標準機能として準備されています。

最近のbotはコロコロとホストを変更してきますので次から次へとブロックしているとすぐにいっぱいに。
禁止ワードも思わぬ語句が引っかかることがありますね。

私の場合、頂くコメントはhtmlやCSSあるいはJSといったソースコードに関する内容を尋ねられる場合がほとんどです。
英数字を制限してしまうと質問する側も答える側(私)も大層苦労することになります。
そして当然URLを禁止するわけにいかないんですね。「このページを見てもらえればわかります(リンク提示)」といったことができなくなってしまうもので。
ソースコードも必要なだけ記入でき、リンクをクリックすればすぐそのページに移動できる、というのがやはり理想。

コメント承認制についても弊ブログの場合には私が多忙な時に知識人の常連さんが降臨してくれることがあります(笑)
私が不在でも有志の第三者さんが代わりに答えてくれる。あぁぁぁああありがとうございます!(笑)
ここでついでですが 公開コメントにすると私以外の方が迅速に答えてくれることがありますので、火急の要件の方はできるだけオープンコメントにして頂いた方が解決が早い(かもしれない) とお伝えしておきたいと思います(笑)

で、最後の画像によるキャプチャ入力ですけども、これが意外とめんどくさいんですよねぇ (´・ω・`)
それにFC2って時折「こ」とか出てきませんか。
……こ???
5のことだろうとは思いますが、「こ」ってなんだよ。かわいいな。

画像キャプチャの効果は高いと思います。でもめんどくさいんですよぉぉう!!

利用の注意点

難しいことは何もありません。ただ「send(送信)」ボタンを押す前に「私はロボットではありません」の四角マスをクリックするだけ。

連投すると画像キャプチャが追加される

こういうの。 reCAPTCHAの画像キャプチャ

これ出ちゃうと結局めんどくさいことになります。
質問時の連投は頻繁に起こりうることなので、皆様にはご迷惑おかけします。

画像キャプチャがスマホで出た場合

パソコンの方は特に問題ないと思いますが、スマートフォンの場合は画像キャプチャの処理が終わった際に画面の表示位置(滞在位置)が処理前よりも大きく下へ下がってしまうと思います。
なのでスクロールで送信ボタンを探す手間が生じます。すみません。

まとめ

あくまでも試験的導入です。
記事を投稿するとスパムが一斉に届きますので、さてどうなりますか。
効果があるようなら継続しますし、無ければ撤去(笑)
効果が見込めると判断できた際には導入の仕方なども記事にしようと思います。
とは言っても通常のブログならばFC2の機能で十分だと思います。私のような特殊な記事内容でない限り。
そしてreCAPTCHAも目くらまし程度ですけどね。FC2では (´・ω・`)

* 動作の確認をしてみたい、という方は御用が無くとも本ページ内であればコメントして頂いて構いません。
投稿後に内容を消去したい方は パスワード入力 を忘れないようにしてください。
明らかにテストコメントと思われるものについてはお返事しませんので、興味のある方は確認としてお使いください。
ただし当然ですが低俗な内容及びモノホンスパムは削除します(笑)

Related post

Comments  3

るか
2018/04/09 (Mon) 00:18

テスト

テストさせてください

るか
2018/04/09 (Mon) 00:20

パスワードを

入れるのを忘れてしまいました(>_<)
導入記事を期待しています
ありがとうごさいました

-
2018/04/10 (Tue) 00:42

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)