FC2ブログの無料アカウントでは記事下に テキスト広告 が表示されているのがデフォルトの状態です。
で、この広告を「アカマイ」と表現する方がいらっしゃるんですが、アカマイ社は何の関連も無いですよ。
アカマイというのは CDN の提供会社です。広告配信会社ではありません。
無料会員の場合、テキスト広告を表示させる代わりにアカマイ社のCDNを特別に使わせてあげますよ、というところから何故か 広告=アカマイ みたいな誤解が。
CDNというのはサーバー分散による表示の速度改善です。そのサーバー提供がアカマイということです。
広告は arata という名の会社組織がFC2社と提携のもとで表示を行なっています。
この arata広告 のembed JSがめちゃくちゃ遅い(怒)
Google Chromeなんかは既に「JSのdocuement.writeでのhtml埋め込みは辞めなよ。回線が遅い場合はブロックするかんね。」という注意勧告を行なっています。
arataはこれに該当します。その上表示するための埋め込みAPIがマジでクソ。
もう随分前からですが、一向に直る気配もありませんしFC2が対処する気もないようだ。
テキスト広告はユーザーが任意で非表示にできます ので、この際設定を変更されてはいかがでしょうか。
表示させることでCDNが利用できるわけですから、差し引きゼロということで私もこれまでは非表示を強く推奨することはありませんでしたが、現状を鑑みるとCDNを使えるメリットよりもゴミAPIのデメリットの方がはるかに大きい。
画像高速表示の設定
↑ コチラから設定できます。
その代わりCDNは使えなくなりますよ。
自己責任でお決めください。勧めておいてなんだけど(笑)
- 【SSL】リンクをクリックすると「この接続ではプライバシーが保護されません」と表示される原因2018/01/26
- html5.2仕様書のp要素に関してにどうにも理解に苦しむ一文がある2018/01/24
- レスポンシブとアダプティブはまたちょっと違うんだよ2018/01/24
- モバイルフレンドリーの目的はテストに合格することではない2018/01/18
- スマートフォンで画像がぼやける対策【2倍じゃもう足りない!】2017/12/14
- SSL対策時の注意【全てのURLをhttpsに書き換えてはいけない】2017/12/09
- スマートフォンやタブレットを持っていない人はこのサイトで見え方を確認できるよ2017/10/23
- 二極化するブログサービス【全体主義】と【個人主義】2017/10/19