これ最近気づいたんですけれどもね。
FC2ブログは PubSubHubbub (ぱぶさぶはぶばぶ, 通称PuSH(ぷっしゅ)) にいつの間にか対応している?の?ですか??
ぱぶ…はぶば… なにそれ???
な方は以下のサイトさんがわかりやすいと思います。
PubSubHubbubとは?意味 | WEB辞典
PubSubHubbubとはWEBサイトの更新情報をGoogleにほぼリアルタイムで通知する仕組みを持つプロトコルで、略してPuSH(プッシュ)とも呼ばれる。 コンテンツの更新をGoogleにこちらから知らせる仕組みがPubSubHubbubで、本来ならフィードリーダー(RSSリーダー)からの更新問い合わせを待たなければならないところをWEBサイト側から通知することにより、いち早く更新情報をフィードリーダーに届けることができる。
RSSを開いてみるとこんな記述が ↓
赤枠で囲った2要素。これはPuSHのための記述で間違いないです。
んー。でもでもー!
私と同じ疑問(疑念?)をお持ちの方を発見。
PubSubHubbubとは?意味 | WEB辞典
PubSubHubbubとはWEBサイトの更新情報をGoogleにほぼリアルタイムで通知する仕組みを持つプロトコルで、略してPuSH(プッシュ)とも呼ばれる。 コンテンツの更新をGoogleにこちらから知らせる仕組みがPubSubHubbubで、本来ならフィードリーダー(RSSリーダー)からの更新問い合わせを待たなければならないところをWEBサイト側から通知することにより、いち早く更新情報をフィードリーダーに届けることができる。
FC2ブログのRSSはxml形式でバージョンは 1.0 なんですよね。 2でなくて良いの?という疑問。
PuSHに対応してくれ、というリクエストもありますが、実装済にはなっていません。
対応中にすらなっていない。
PubSubHubbubへの対応をお願いします
スクレイピング対策にPubSubHubbubを導入していただきたいです。
ということはやはり機能していないんだろうか。
ちょっと運営さんに聞いてみるべー (´・ω・`)
クソの役にも立たない記事ですみません(笑)
There are no comments yet.