
SSL設定が出てこない!
という方はまず間違いなく スマートフォンやタブレット の方ですよね (´・ω・`)
スマートフォンで出てこないなら PC版リクエスト したら良いじゃない。
スマホだとこんななってるわけですよね。
で、左上にある リストアイコン を押しても、右上にある 歯車アイコン を押しても該当するものが無いわけですよね。
右上の の中に PC表示 というのがありますので、そこを押してみましょう。
そしたらPC版のページが出てきますので、後は公式ブログにある通りの手順で進めればOKです。
小さくて読みづらいですが、スマホはピンチイン/アウト ができますので、指でビャッと拡げれば操作できます。
スマートフォン用表示からPC用表示に変更する。それだけのこと。
なんというかこう…、「難しい」ことではないんですよ。機転が利くかどうか ってだけで。
一を聞いて十を知れとは言わないが、一つ情報があったらそこから自力で2〜3ぐらいに増やせんものかと。
確かにモバイルでの設定に含まれていないというのは運営の片手落ちだと私も思います。
でもさっさと気づいてとっくに前に進んでる人も居れば、出来ない出来ないと文句言うばかりでずっと足踏み状態の人も居る。
それは 能力の大きな差異 ですよ。
なんだか批判めいた文章に思われそうですが、実際批判してます(笑)
なんでもかんでも運営にクレームとしてぶつけるのではなく、自分でできることってあるじゃん (´・ω・`)
わからなければ調べたら良いじゃない。
SSL化の意味にしたって、わからなければ理解できるまでとことん調べたら良いじゃない。
FC2ブログ運営が理解させてくれるのを待っているのですか?え?マジで言ってんの?
FC2スタッフさんも、中途半端にコメント欄に返信しなきゃ良いと思うよ。
返信するなら全員にしなよ。
というよりも「しなければ良い」と思います。
記事内に定形で「お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。コメント欄での返信は致しません。」とか書けば良いのに。
だっていちいち一人づつ返信できんでしょう (´・ω・`)
しかもどうせ「お問い合わせフォームから〜」って書くだけじゃん(笑)
それやらないから コメント欄での返事を期待する人 が後を絶たない。
フツーしねーべや。運営スタッフが個人にコメント欄返信なんて(笑)
でもソレ知らない人も居るみたいなので教えてあげたらどーよ。
ここで利根川幸雄氏の名言を掲載したいと思います。
お前らの甘え・・・その最たるは 今口々にがなりたてた質問だ。
質問すれば返ってくるのが当たり前か・・・?なぜそんな風に考える・・・?
バカがっ・・・!とんでもない誤解だ・・・!
世間というものはとどのつまり肝心なことに何一つ答えたりしない。
(略)
これは企業だから省庁だからってことじゃなく個人でもそうだ。大人は質問に答えたりしない。
それが基本なのだ。
*賭博黙示録カイジ1巻より抜粋
それ使いたかっただけだろ m9(´・ω・`)
と言われればまぁそうなんですが ←
「自分で考える」という作業を放棄して 全部人のせい ってのはどうかと思うよ。いやホントに。
- 【FC2ブログ 公式ちゃんねる】が開設されたようです2017/11/28
- 【注意喚起】SSL化の件を放置して泣くのは自分2017/11/20
- FC2ブログ【限定記事の場合のみ出力する変数】が追加されました2017/11/08
- FC2ブログでSSLにすべきか否か2017/11/07
- 顔文字がレイアウトに悪影響を与えることがあります【FC2ブログ旧投稿画面】2017/10/19
- FC2ブログのSSLで301リダイレクト提供が始まりました2017/10/18
- FC2ブログ SSL対応中にチェックするアドレスバーの警告は鍵マークだけではない2017/10/14
- FC2ブログ独自変数 index_area はログオフ + モバイル環境では効かない2017/10/03