カスタマイズサポートに迷いが生じてきました

雑記
2017/10/23
12
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)

なんというかまぁ、タイトル通りなんですけど(珍しく)
多くの方がご存知のように、現在私は レスポンシブデザインテンプレート しか製作していません。
とはいえご利用くださるほとんどの方が スマホ版を設定している 気がする(笑)
というよりも レスポンシブの意味をわかっていない のではないかと。

その中でカスタマイズのご相談が来た時に、レスポンシブの体裁を壊さないようなサポートを提供すべきかどうか、疑念が生じてきた (´・ω・`)
というのは、やっぱりレスポンシブデザインのカスタマイズって固定幅のそれに比べると 難易度が高い んですよね。
けれども質問に来られる方というのは
旧来のやり方で以て行う

できない

悩む

説明を受ける

当惑

こんな感じ(笑)

もちろんレスポンシブであることを前提にサポートをしなければ体裁が保てませんので、どこかのポイントで崩れることになるのですが。
横スクロールバーが出てしまうとか。
なにかがはみ出してしまうとか。
でもスマホ版を設定しているのであればスマホ版で同じ憂き目に会うことは無いわけで。
タブレットをお持ちでない方に「タブレットではみ出しますよ」なんて伝えてもですね、「へー。そうなんだ (´・ω・`)」
ぐらいの(笑)
「スマホではみ出しますよ」にしても「スマホ版設定してるから関係あれへんやん (´・ω・`)」
ってことになるんですよ。結局。
横スクロールバーにしても、固定幅の場合はどこかで必ず生じる問題ですよね。
なので割りと慣れているというか、何がいけないの?的な。
そして私自身「このテンプレートはレスポンシブで、レスポンシブというのは…」
という説明に疲れた。
それが一番大きい(笑)

レスポンシブを理解していない・求めていない方に対して、レスポンシブを維持するカスタマイズを提供するのは却って酷な気がしてきましたよね (´・ω・`)
だって難しいわけだからさー。うーん (=`ェ´=;)

という心境なので、カスタマイズサポートについてちょっと変更というか、間口を狭くするかもしれません。
スマホ版を非表示にしていない方に対しては、固定幅テンプレートへの変更を積極的に促そうと思う(笑)
そして同時にスマホ版設定者の質問を制限するかもしれません(ごめんなさい)
レスポンシブとしてご利用頂いている方限定にしようかなぁと思い始めております。
なんかね、甲斐のないことをしている気がしてきたんですよね。
ちょっとまだわかりませんが、お知らせの際にはご理解頂けたらなぁ、という前段階の記事です。

Related post

Comments  12

-
2017/10/23 (Mon) 14:16

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2017/10/23 (Mon) 16:38

To サポートの件 内緒さん

そうなんですー ( ̄∀ ̄;)
ご心配頂いて嬉しいです(笑)

なんかもう、これからはスマホって感じなので、PCだけ気にされる方へのサポートって必要なのかなぁ?という疑問が。
そして質問者さんがどこまで求めているのかを測るのも結構疲れるというか。
スマホ版を非表示にしていないということは、私のレスポンシブが気に入らない or スマホ版が気に入っている or レスポンシブをわかってない
のどれかだと思うのだけれど。
最初のはさて置き、以降の2つに該当する方に対してレスポンシブとしてサポートする意味あるのか不安になってきた(笑)
固定幅への変更を勧めた方が親切な気が (´・ω・`)

なのでレスポンシブをレスポンシブとしてお使いの方を中心というか、メインというか、最優先にしたいんですね。
そういう方々はもう最初からそれとして対応すれば良く、測る必要が無いもので。
ちょっとまだ気持ちが決まりませんが、たぶんこの流れで行くと思う ^^;

いつもお気遣いありがとうございます :)

-
2017/10/23 (Mon) 23:11

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2017/10/23 (Mon) 23:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2017/10/24 (Tue) 00:04

To カスタマイズサポート 内緒お二方

ありがとうございます。
ご助言大変参考になりますー (*_ _)

私もね、どこまで推して良いのかが正直手探りなんですよね(笑)
私の場合は実際に配布をしていますので、あまりレスポンシブレスポンシブ言うと固定幅を提供されている製作者さんを全否定しているように思われないだろうか、という心配もあり。
本音を言うと 固定幅+スマホ版 というのは至って正当だと思ってます。
私が疑問なのは レスポンシブ+スマホ版 なんですよね。
前者の否定と受け取られると非常に困ってしまいますし、無駄な争いも避けたいもので(笑)
言い過ぎると強制になりはしないか、おかしな方向に受け取られるのではないか、なんてことも不安視するヘタレです((((笑)

啓蒙を、と勧めてくださる内緒さんへ。
さじ加減が難しいですよねー!ホントに!(笑)
内緒さんのように「利用してくださる」立場の方のお言葉というのは説得力があると思うんですね。
提供する側の私よりも。
なので今後もよろしくお願いします(笑)
現状でスマホ版を使っているというだけの理由でサポートを拒否するのはやっぱり無謀・無茶・無体かな、と思います。
尋ねる権利すら無いのか、と。
ただ「わかってないから」の方と「わかってそれでも」のどちらなのか推し量るのに疲れましたよね。はい (´・ω・`)
なんか初動で「あなたはどちら?」って尋ねるのも高飛車な感じするし(笑)

キャパ、というご助言の内緒さんへ。
正直今の段階では「もう嫌だなぁ」というのがホントの気持ち(笑)
キャパ!そう。キャパの問題なんですよね。私の。
一番困るのは「腹を立ててるんじゃないか」「ムカついてるんじゃないか」と思われることなんですけど。
それは無いです(笑)
ただただ「疲れた」「困った」という感じです。
でも内緒さんのお言葉でちょっと気が楽になりました。

お二方へはお気遣いとアドバイスをありがとうございます。
救われますホントに ( ̄∀ ̄;)
もう少しゆるく様子見ることにしますね。
今後もよろしくご指導ください :)

きろろ
2017/10/25 (Wed) 03:22

ほむ

これからは固定? つまりPCよりタブレットやスマホのほうが需要が多い気がします。
きろろの友人たちはスマホやタブレットでなんでもしてますよ?
うん?
きろろくらいかな?
PCの乗り換えに悩んでいるのはw
みんなに言わせると、なんでPCが必要なの?
ネット? スマホで十分じゃない って人が圧倒的に多いです。
携帯テンプレにこだわる人って、レスポンシブより既存のテンプレのほうが動作が軽いからでは?
要はガラケーやスペックの低いスマホユーザーじゃないですか?

きろろはPCが古いのでブログの動作が遅いです\(^o^)/
でも、iPhoneで見ている限りかAkiraさんのレスポンシブは動作は軽いし、おしゃれで快適なのに(^^)

きろろ
2017/10/25 (Wed) 03:31

すみません!

FC2は携帯とスマホ、PCのテンプレがあるんですね!
スマホでなぜにわざわざにと思って、拙ブログを見たらスマホ、携帯のテンプレがある……
知らなかったです(爆
普通にAkiraさんのレスポンシブを使っておりました\(^o^)/

Akira
2017/10/25 (Wed) 11:01

To きろろさん

きろろさんのように
「スマホ版とかあるの?知らんかった ( ̄∀ ̄;)」
な方はごくごく少数派だと思います(笑)
多くの方は
「スマホはスマホ版が当たり前」
と思っておられますもので。
まぁ実際昔はそうですけどね。スマホ黎明期は。
レスポンシブは新しい技術なのでご存知ない方がいらしても当然です。

いや。嘘。
レスポンシブもホントはパッと出の技術ではないんです。実際のところは。
でも技術者が居なかった、大手サービス(特に日本)はスマホ版を別で製作する方式を取るところが多かった、というのがレスポンシブの認知度が低い原因でもある。
レスポンシブデザインは「高い」んですよ。お値段が。
デザイナーに依頼するにしても通常より高額になりますので、無料ブログが採用しないのも頷けます。
採用できても自社デザイン開発チームを抱えているか、有志ユーザーが居るかの場合って感じになりますよね。必然的に。

きろろ
2017/10/27 (Fri) 03:07

To Akiraさん

うーーん、難しいことはわからないけど。
ようするにわざわざレスポンシブデザインを作っているのに、
テンプレートをDLした人たちの多くがスマホ版のテンプレートを使っているってことなんですよね。
ほむ……
なんでだろうか?
きろろはあたりまえのようにAkiraさんのレスポンシブを使ってますけどね?
みんなAkiraさんのテンプレート、固定幅と思っているのでは?
きろろみたいにとんちんかんな人が多いですからねw
レスポンシブと固定幅、どこがどう違うのか? その辺からして理解できていないだけかも?
まあ……レスポンシブのテンプレートを使っているのにも関わらず、スマホ版を使っているのは謎ですが。

Akira
2017/10/27 (Fri) 09:38

To きろろさん

やっぱりそうですかね。
レスポンシブ?なんやそれ (´・ω・`)
な方が多いのだと思います。
ちょっと各テンプレート専用記事の内容を書き直してみました。
伝わると良いのだけれど ^^;

きろろ
2017/10/28 (Sat) 00:35

To Akiraさん

無償で配布しているのに、あれやこれやと注文をつけられて大変ですね。

まあ、きろろが言うのものなんですがw
ほんと、PC音痴? 多いですよ~

私の周囲でまだ若干二十代の男性がパソコンを買ったけど、
自分でセットアップすらできないんですからねw
でも、ブログとかTwitterとかやってみたい。
ハッシュタグってなんですか? っておばさんのきろろに聞くくらいですからね。
Akiraさん、頑張れ~~(^^)

Akira
2017/10/28 (Sat) 09:25

To きろろさん

若い子パソコン使わないですよね (´・ω・`)
うちの子たちもiPhoneはすごい使いこなしてますが、PCは電源の入れ方さえわからないと思う(笑)
大げさに言うのでなく、どこに電源があるのか知らない気がする(笑)

-----
上の文章書いてたら横に居た次男から
「そこまでバカじゃない。左の前についてる。」って。

後ろですけど!!!!
やっぱ知らないんじゃん(笑)

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)