ご利用頂きありがとうございます (o'ω')ノ
テンプレート製作についてのお知らせです。
小説ブログ特化テンプレート
以前より数名の方から小説用テンプレート製作のリクエストを頂いております。
で今回結論として
専用のデザイン製作は断念しました
理由
- カスタマイズ必須項目が多すぎること(カテゴリの整理等)
- カテゴリ間移動ページ送りの仕様
これだけです(笑)
これに尽きる (´・ェ・`)
小説ですから作品毎に分けておられると思うんですよね。
それは カテゴリ分け で以て行っているのではないかと思います。
しかし単純に「カテゴリ」と言いましても。
パターン 1
親カテゴリは作品タイトルのみに利用,し、各話を子カテゴリに登録
L第一話
L第二話
L第三話
Cripples, Bastards, and Broken Things (4)
L第一話
L第二話
L第三話
L第四話
パターン 2
親カテゴリが作品タイトルであり、各話を親カテゴリ内に登録
Cripples, Bastards, and Broken Things (4)
パターン 3
1と2の混合
Winter Is Coming (3)
L第一話
L第二話
L第三話
Cripples, Bastards, and Broken Things (4)
L第一話
L第二話
L第三話
L第四話
こうしていろいろ考えられるんですよね (´・ω・`)
じゃあそのパターン毎に全部レイアウト考えるのか(製作者作業)、あるいはある一定の状態に整理してもらうのか(ユーザー作業)
いずれにしても難しいんじゃないかと。
それでも「ユーザー作業としてやります」という方もいらっしゃるだろうとは思います。
ですが私が無理(笑)
私がメンテできなくなる可能性激高 (´・ω・`)
それから カテゴリ間ページ送り の仕様の件ですね。
親カテゴリという大きい括りで移動ができない んですよ。
つまり自身の登録カテゴリ間でしか移動ができない、という仕様です。
なのでパターン1で分けている方は、個別記事にカテゴリページ送りを設定しても別の子カテゴリにある前話・後話への移動ができません。
これは大問題ですよね。
というわけでこの機会に正式にお断り剳せて頂こうと思います。
申し訳ないです (*_ _)
ただ、次回申請予定テンプレートはトップページにカテゴリのみを掲載するタイプです。
カテゴリから各記事へ飛んで頂くという形。
なのでもしかしたら上手く利用すればそれっぽくなる「かも」しれません。
私にできるのはここまでです。力不足で申し訳ない。
全文表示タイプの製作を減らします
これまでは
全文 → 要約 → 全文 → 要約
といったように、なるべく交互でリリースをしておりました。
それを
全文 → 要約 → 要約 → 全文 → 要約 → 要約 →
と、3回に1度のリリースに減らそうと思います。
現在はレスポンシブデザインに絞って製作をしていますが、やっぱりスマートフォン閲覧でトップページ全文表示は厳しいものがあります。
全文の方はそれも考慮してスマホ版を併用されている方もいるのかもしれませんね。
で、これからは こだわるべきはスマートフォンでの見た目・操作性 です。
割りとパソコンの方だけカスタマイズを頑張って、スマホ版が手付かずで全く違う構成になっていたり。
今後のカスタマイズはスマホへ向けてくださいね。
MFIが実施されればスマホ閲覧第一が加速します。
スマホ版を併用している、という方は是非スマホ版の方を好みに仕上げてください。
レスポンシブを採用する(スマホ版を非表示にする)方は、パソコンもスマホも共通ですので、今まで通りで。
スマホ専用版は 最適化
レスポンシブは 汎用化 です。
最適化というのは都合によって構造を変えてしまうこともあり得ます。
実際FC2ブログのスマホ版もそれにあたり、全く別のhtml, CSSで構成されます。
汎用化というのは構造が同じでより広汎で使えるようにすることを意味します。
以上です。
よろしくお願いします ( ゚Д゚)ノ