公式実装について。とタイトルにしましたが。、公式に実装されたことに対して云々という記事内容ではありません(笑)
10月中には実装されるかなー と思っておりましたけれど。11月のこのビミョーな時期に… ( ̄∀ ̄;)
めっちゃ多忙だっちゅーの… ( ̄∀ ̄;)
当該記事では、今まで私が導入していた「RSSによるサムネイル新着記事」の表示と今回の「公式サムネイル新着記事」表示との違いと、既にRSS新着サムネイルを実装しているテンプレに影響があるのか。あるとすればどういったものか、 というのをお伝えします。
はじめに
リリース済テンプレートの多くに RSS新着サムネイル を導入しておりますが、公式実装による悪(?)影響と言えるものは
重複表示 ですかね。重複が「悪い」と思うならば という話しですけれど。内部的な悪影響やSEO的なそれはありません。単純に「なんか似たようなのが2つあるね (´・ω・`)」
というだけです。
私のテンプレートの仕様云々に限らず、RSSを利用したプラグインをお使いの方も多いかと思います。FC2ブログにはFC2ブログの。RSSにはRSSの。それぞれの特徴がありますので、そこを押さえておこうという主旨です。
簡単に言うと RSS新着サムネはFC2とは全く無関係。公式新着サムネはFC2内だけの仕様 ですから、今後RSS新着の方をどうされるか。削除して公式の方に切り替えるのか、それともそのまま温存するのか。これを各自お決め頂けると良いかな、と思います。
RSS新着サムネと公式新着サムネの違い
RSSは半ば強制表示(削除は可能), 公式は プラグインなので任意表示
● RSS(Rich Site Summary りっち さいと さまりぃ)とは
「効率良く情報を得るための手段」です。お気に入りの誰かがブログやサイトで記事を更新すると その更新情報がすぐに手に届きます。通常はブログを意図的に訪問しない限り 記事の更新状態はわかりませんが、RSS登録をしておくと「更新あったよ」というお知らせと 記事概要とが届きます。その情報を取得したい誰かのためにFC2ではデフォルトで 「RSSの設定」 というのが用意されています。ブログを開設した直後は このRSSが5件に設定されているかと思います。つまり5件分の情報を取得してもらうことができますよ、という状態。誰にも知らせたくありません、という方はブログ個人設定から 0件 に表示変更する必要があります。すると誰にも更新のお知らせは届きません。
大抵の方はこのRSS設定に無頓着ですので、「半ば強制表示」という表現を取ったのはブログ個人設定を意図的に編集していない方は5件の配信が確定している、という点から言ってます。
というわけで 私がテンプレートでRSSフィードを表示されるようにすれば、そのテンプレをご利用になるほとんどの方のブログで表示される というわけです。
RSS新着サムネの仕組み
「記事更新」→「RSS配信(FC2から外部へ)」→「RSSからFC2ブログへ情報の再取り込み」
という流れです。
● 公式新着サムネイルはプラグイン実装である
プラグインであるということは 各ユーザーが「公式プラグイン」から該当プラグインをDLしない限り表示されません
RSSと公式とでは 表示される画像が異なる場合あり
RSS | FC2 | |
FC2外サーバー画像 | 表示される | 表示されない |
絵文字 | 表示される | FC2エディターのモバイル機種絵文字は表示されない Wエディターの「顔文字」は表示される *1 |
「追記」にある画像 | 表示されない(RSS配信対象外) | 表示されない(サムネイル抽出対象外) |
アイキャッチに設定した画像 | 表示されない(RSS配信対象外) | 表示される *2 |
こんな感じでところどころ特徴が違います
*1
FC2エディターのモバイル機種絵文字というのはこれ ↓
W(ウィジウィグ)エディターの「顔文字」というのはこれ ↓
モバイル絵文字の方は変換時に emoji というクラス名が自動で付加されます。class="emoji" これがついている画像はサムネイル抽出対象外になりますので このクラス名を上手く使ってサムネイル抽出を避ける という手もあります。
2017年現在この方法は無効となりました。
ただしこれはFC2内だけでしか通用しませんので この方法でRSS新着サムネの対象から外すことはできません。
*2
アイキャッチ画像設定で指定した画像がRSS配信されない(FC2内だけで完結)のは以前からお伝えしている通り。
テンプレートデザイン的にどうか
CSSでの装飾自体はどちらもほぼ同じようにできます。デザインとして取り込むにはユーザーのプラグイン導入の有無とは無関係に、FC2独自変数での表示ということになります。結果的にRSSサムネもFC2サムネもほぼ同じような扱いです。
がしかしFC2サムネは日付の取得が困難なもよう。なんでここだけこんななっとるんやろ… ( ̄∀ ̄;)
って思った。ここどうにかなりませんか運営さん (´・ω・`)
あと同じ要件は同時にリリースして頂けると助かる。あとから追加追加ってほんとやめて欲しい(笑)
(サムネイル代替画像設定のことを言ってます)
表示速度的にどうか
「表示速度」というか 「描画順序」と言ったほうが的を得ていますが、RSSの一般的なパースはJSで以て innerHTML(いんなー えいちてぃーえむえる) という方法で表示します。これはhtmlの後付ですので描画が遅いです。スムースに描画されるのは公式サムネの方。
バリデーション的にどうか
html内容の正しさを査定するvalidationですが。これは公式プラグインの方はアカンやつや((((笑)
<style>タグでCSS装飾しています。これ駄目ね ダメ (´・ω・`)
style属性なら良いけど style要素はやめて欲しかった。こだわりの無い方は特に問題ないです。はい。独自変数を用いる方法の方ならばバリデーションエラーを避けられます。
まとめ
RSS新着の方はここまで記事をお読み頂いて「不要」と感じられました方はソース内注釈に従って削除してください。
2017年現在 全てのテンプレートから削除済みです。
ただし先に述べましたように デザインに影響が出る場合もありますが、もともと鍵付きブログの方はRSS新着の方は表示されませんし、不要な方は削除してください という前提でしたので問題はありません(公式新着の方は鍵つきブログでも表示されます)
最後に「No image代替画像」の設定もできるようになってます。こちらは「関連記事サムネ」「新着サムネ」共通です。この件についてはあんまり意識しなくて大丈夫です。私の方でも特に修正する予定はありません。ひとつだけ言うとすれば、「サムネイル用だからといって あまり小さな画像を指定するのはやめましょう」ぐらいですかね。基本サイズは 144×144 ですので、短辺 300px程度がおすすめです。
There are no comments yet.