BetweenNeo - FC2ブログテンプレート(配布終了 2020年4月31日)

BetweenNeo - FC2ブログテンプレート(配布終了 2020年4月31日)

テンプレート 配布終了・旧作
2016/02/01
50
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
HTML5CSS3RWDDark

配布終了致しました。ご利用ありがとうございました。Sorry, this theme is no longer being developed.

BetweenNeoテンプレート

BetweenNeoテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。
パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。
「スマートフォン版の表示設定」を「無効にする」に設定してご利用ください。
設定ページ

サンプル

Samples

ENTER PAGE DEMO
画像クリックでデモ画面へ
TOP PAGE DEMO
画像クリックでデモ画面へ
ARTICLE DEMO
画像クリックでデモ画面へ
Related post

Comments  50

sawa@Akiraジャーマネ
2016/02/01 (Mon) 21:26

嬉し~♪

Akiraさん
ワガママ聞いてくださって、ほんとにありがとうございます ^^
承認されるのがとっても待ち遠しいです o(^-^)oワクワク

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/01 (Mon) 22:23

To sawa@Akiraジャーマネさん

遅くなってしまいましたー!
しかも今日審査あったのですね ( ̄∀ ̄;)
また遅いかもしれないね。

いつもありがとうございます ヽ(´▽`)/

ぷーさん
2016/02/02 (Tue) 00:25

楽しみにしていました

首を長くして待っていましたw
Akiraさんのテンプレートは使いやすくてお気に入りばかりです
今までもレスポンシブ・・・?なものを使いましたけどスマートフォン版非表示にしようと思えたのはAkiraさん作品に出会えてからですw
今後もいい作品を提供してください!

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/02 (Tue) 12:43

To ぷーさんさん

ありがとうございます :)

それにしてもジョブズは偉大ですね (´・ω・`)
スマホがこれほど台頭するとは(笑)

sawa@Akiraジャーマネ
2016/02/11 (Thu) 15:44

戴いて来ました~♪

Akiraさん
DLさせて戴きました~。
これからいろいろと設定してみます o(^-^)oワクワク
いつも素敵なテンプレートをほんとにありがとうございます v-10

Akira
2016/02/11 (Thu) 17:51

To sawa@Akiraジャーマネさん

ジャーマネおつです (・ω・)ゞ
こちらこそいつもありがとうございます ヽ(´▽`)/

ヘジョ
2016/02/13 (Sat) 16:53

はじめまして

スマートフォンだとサイドバーが閉じていないと友人に言われて来たらやり方書いてありました笑
友人はわざとだと思うと言っていましたがその通りでした笑
いつも工夫が凝らしてあって使いやすいです
今後もよろしくおねがいしますm(_ _)m

ヘジョ
2016/02/13 (Sat) 16:54

追伸

スマートフォンの見え方の記事参考にさせてもらいます
持っていないので助かりますm(_ _)m

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/14 (Sun) 01:36

To ヘジョさん

わざとでございます(笑)
気になるようでしたらどうぞ修正してくださいね。
UA偽装を上手く使いつつ(笑)

ありがとうございます :)

Sx
2016/02/19 (Fri) 01:01

記事投稿時のサムネイル画像

初めましてSxと申します。
今回Akiraさんのテンプレを使用させて頂いたのですが
記事のサムネイル画像が
車輪のような画像でNoImageって文字の入ったものになってるのですが
このサムネ画像は変更できるのでしょうか?
もし出来るのであればやり方をご教授して下さると幸いです。
お願いいたします。

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/19 (Fri) 15:54

To Sxさん

ありがとうございます :)

> No image画像変更について

Ctrl+Fキー検索
注)No image画像を変更する方は下記
が該当箇所ですので、ガイドに従って変更をお願いします。
画像の縦横比は不問ですが、横600px程度が望ましいと思います(横長と仮定)
よろしくお願いします :)

Sx
2016/02/20 (Sat) 12:30

Akiraさん

ご回答ありがとうございます!!
すいません、Ctrl+Fキー検索 は当ページで入力すればいいのでしょうか?
探しても注)No image画像を変更する方は下記 とある
記載文が見当たらないのですが・・・
お手を煩わせてしまってすいませんが詳しくご教示願えますでしょうか?
本当にすいません。

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/20 (Sat) 16:02

To Sxさん

お手数おかけしておりますー。

テンプレートが設定されている状態からの作業です。
管理画面から「テンプレートの設定」をクリック
その画面内でCtrl+Fキー検索されますと、htmlソース内(管理画面『上段』)に合致する文字列が出てきます。
あるいは

http://blog-imgs-71.fc2.com/v/a/n/vanillaice000/avenue_noimage.jpg

こちらがデフォルト画像のアドレスですので、こちらで検索されても良いと思います。
スクショ ↓

http://i1236.photobucket.com/albums/ff443/oo0kim0oo/FC2%20temp/93r8yq93rq.jpg_zpsunauqst0.png

よろしくお願いします :)

Sx
2016/02/21 (Sun) 23:19

Akira

お世話になってます!
やっと画像の変更が出来ましたっ
丁寧に説明して下さって有難うございました!

それと申し訳ないのですがもうひとつ
テンプレート紹介の画像にあるように
記事の画像をそれぞれ違う画像にするには
また何か画像アドレスを幾つかhtml内に挿入すればいいのでしょうか?
記事毎にランダムでもいいのですが違う画像に差し替えたいです。

度たび申し訳ありませんがよろしくお願いします

Akira
2016/02/22 (Mon) 01:08

To Sxさん

こんばんは (●'ω')ノ

記事本文に画像を添付せずに、という解釈で合ってますでしょうか。
(記事内「本文の編集」に画像が存在すればそれを自動で抽出します)

下記リンク先記事を参考にどうぞ。

http://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-183.html

解釈が間違っているようでしたらご指摘ください(笑)

Sx
2016/02/22 (Mon) 18:07

Akiraさん

こんばんはです!

ご解釈通りで問題ありませんでした!
無事、記事毎に画像の差し替えが出来ました!!

無知な自分に何から何まで
丁寧にご説明頂きありがとうございました!
これからもご愛用させて頂きますっ
本当に有難うございました٩(ˊᗜˋ*)و

vanillaice (Akira)
Akira
2016/02/23 (Tue) 02:53

To Sxさん

上手くできたようで良かったです。
お疲れ様でした :)

sawa@Akiraジャーマネ
2016/02/26 (Fri) 08:35

また変な問題を持って来ちゃった(爆)

Akiraさん、おはようございます ^^
BetweenNeoで、ちょっと検証していただきたいことが発生しました。

先ずはそのスクショをご覧下さい。

https://gyazo.com/fdb9f45cdde6f0f82876df6fe62e14f3
https://gyazo.com/38dd0ca8ffc36e2d9e9cd70ebe1ab38a
https://gyazo.com/9b71cf94e44be96668da29d1a48106a2

スクロールボタンのこの表示(笑)

個別記事を開いた時に、記事が開き切る直前に記事画面上を指で下スクロールを開始してしまうと、このようにスクロールボタンが正常に表示されなくなってしまうことに気がつきました (;^_^A アセ
記事画面が開ききった後からは、問題なく3つのボタンは表示されます。
表示されていない状態で、トップかボトムに指スクロールしてあげると、そこからは普通に表示されるようになります。


iPhone6+Safari+iOS9.2.1の環境です。

Akira
2016/02/26 (Fri) 21:27

To sawa@Akiraジャーマネさん

ジャーマネおつです ( ゚Д゚)ノ

ボタンの仕組み説明しますね。
こちらは最初から表示されるタイプではなく、スクロール量計算をしてからフェイドインするタイプです。

ページトップ位置から200pxスクロールされたら処理、
(ボトムボタンは逆で、ボトム位置から〜)
この処理に必要なものは
height --- コンテンツ全体の高さ
scroll amount --- スクロール量
top position --- トップ位置
bottom position --- ボトム位置

ページの読み込みが完了する前に移動されると処理が追いつかないというよりも、処理に必要な条件が揃わない状態になります。
なので挙動的には正しいっちゃー正しい (´・ω・`)
これ解消するにはフェイドインを辞めて最初からボタンが表示されるようにJS書き換えが必要になります。

それと、iPhoneの動作が始まる始点って言うんですかね。
なんて言えば良いの(笑)
リンク移動が始まる、だとか、いろんな動作の始まるタイミング。
iPhoneの場合は「指を離した時」ですので、指を離さずにズルーっとスクロールすると200pxスクロール「した」という判断にならないので出てこない仕組みになっております。
これはiPhoneの仕様です (●'0'●)

sawa@Akiraジャーマネ
2016/02/27 (Sat) 11:18

納得です~♪

Akiraさん、詳しい解説をほんとにありがとうございます v-10

『ページの読み込みが完了する前に移動されると処理が追いつかないというよりも、処理に必要な条件が揃わない状態になります。
なので挙動的には正しいっちゃー正しい (´・ω・`) 』

はい、大変納得致しました ^^
私のせっかちな性格を直すことにしま~す(笑)



Akira
2016/03/01 (Tue) 13:50

To sawa@Akiraジャーマネさん

お返事遅くなりましたー!
確定申告やら卒業式やらなんやらでドッタンバッタン ( ̄∀ ̄;)

私もせっかちですよ。
bottomボタン一度つけたらもう無しではいられない(笑)
ページ開いてすぐ下に行きたい時あるよね (´・ω・`)

-
2016/03/02 (Wed) 21:17

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Akira
2016/03/04 (Fri) 02:01

To Between位置ズレの件 内緒さん

お返事遅くなりました (*_ _)
ご不便おかけしております。

アクセス解析貼るとおかしくなりますね (´・ω・`)
そして貼り付けたものを削除しても何故か元に戻らない(笑)
なんでやろー ( ̄∀ ̄;)

JSが一部悪さしてるっぽいので修正しました。
修正版今公式からDLできるようになってます。
カスタマイズ済みで再DLが困難な場合は以下の手順でお願いします。
Ctrl+Fキー検索

<!--index_area-->
<script>eval(function(〜省略〜</script>
<!--/index_area-->

上記文字列がhtmlソースの後方にありますので削除。
さらにCSSソース末尾に以下を追加

html, body {
height: 100%;
}

ただこれ、比較的古いOSのスマホだと厳しいです。
もしかしたら画面サイズ縦いっぱいにならないかもしれない。
あと古いieも(笑)
その対策としてのJSコードでしたが、iPhone, Android共に最新であれば問題ないと思います。
ieについても現在Microsoftから正式にサポートされているバージョンでは問題ありません。
iOSだと7あたりちょっと厳しいかなー (´・ω・`)
既に9ですからほとんど居ない... と思いたい(笑)

しー
2016/03/04 (Fri) 11:51

To Akiraさん

おかげで正常に表示されるようになりました。

お忙しい中本当にありがとうございます。助かりました。

vanillaice (Akira)
Akira
2016/03/04 (Fri) 22:36

To しーさん

いえいえ。こちらこそお手数おかけしました。
お疲れ様でした :)

きろろ
2016/03/17 (Thu) 14:59

不具合ではございませんのでw

BetweenNeoをですね。
テンプレートにしますとですね……
PCがうぃ~~~~~~んとうなるのです(>_<)
Neoシリーズはどうも、同じみたいなんです。

Colorboxを導入しているせいかな?
って、思ったんですけど、干渉しないんですよね。

単純にPCのスペックが悪いんでしょうかw
使いたい! でもPCがうぃ~~~~となる(>_<)

ちなみにですね。
GirlOnWireなどはうぃ~~~んてならないんですが、
スマホで閲覧した時は、すごくloadingが遅いんです。
Neoシリーズのほうが速いんですw

これはきろろのPCとスマホの相性なんでしょうか?
くだらないことをおたずねしてすみませんでした(>_<)

Akira
2016/03/17 (Thu) 20:45

To きろろさん

こんばんは (・ω・)ゞ

ウィーン、というのは音ですかね (´・ω・`)
なんだろう。ちょっとわからん(笑)
私の場合は制作用にVivaldiというブラウザをMacに入れてますが、
起動すると毎回「ブツッ」っというレコードが針飛びするような大きな音がします(笑)
調べても出てこないあたり、私の環境限定かもしれない ( ̄∀ ̄;)

GirlOnWireが重たいのは全文表示だからです。
全文表示は(折りたたまれた分も含め)、アクセス時に各記事の内容と掲載画像全てを一度にローディングします。
ページ内記事表示件数が10だとして、各記事に5点画像があるとすると
10✕5=50
50の画像及び記事内で使われているhtml内容も全て読み込みします。
記事内にtableタグが使われているとさらに遅くなります(tableの描画特性に起因)

要約記事というのは記事の内容から全てのhtmlが削除され、画像も1点限定ということで読み込み負荷としては約半分かそれ以下で軽くなる、ということです。

きろろ
2016/03/18 (Fri) 00:23

なるほど!

GirlOnWireがスマホで開いた時、重いのは理解できましたw
ついNeo仕様のまま記事の表示を10件とかしていたので
減らしてみますね!

Neoシリーズをテンプレートにするとですねw
きろろのPCがうぃぃ~~~~んとうなるのです。音ですね。
HDDがガリガリ回っている感じとでもいいましょうか?

Neoシリーズ、好きなんだけど……
どうやらきろろのPCスペックの問題のようですねw
わざわざありがとうございました<(_ _)>

Akira
2016/03/18 (Fri) 10:21

To きろろさん

私同様「音」でしたか (´・ω・`)
んー。JSなんだろうと思うけども、わからないなー (´・ω・`)
負荷がかかってるってことなんでしょうかね。
音はジャンクが溜まるとすることはありますね。
Windowsなんて結構しょっちゅう(笑)
Macはほとんど無いですけどもね。
(これも環境によるとは思う)
とりあえず、既にお試しになったとは思いますがクリーニングしてみてください(笑)
ブラウザのキャッシュ削除だけでなくPCの全体クリーニングです。

あと、FC2の記事表示の特性は一度記事にした方が良いかもしれないですね。
また折を見て ( ゚Д゚)ノ

きろろ
2016/03/18 (Fri) 18:11

はーい。わかりました。
そう言えば、HDDのクリーニング、してなかったかもw
今夜にでもしてみます。

Akira
2016/03/19 (Sat) 12:07

To きろろさん

お手数おかけします ^^;

しー
2016/05/24 (Tue) 08:36

エンターページ

こんにちは!一度ここで問題解決してもらいました。しーです。
すみませんまたお世話になります・・・。
先日友人から急に「エンターページからブログの記事リストに行けない」と
言われまして、確認してみたら自分は正常に表示されました。
が、ブログ管理ページから「ログアウト」してもう一度エンターページに行ってみると、
URLはちゃんとブログの記事リストのURLになっているのに、ページ移動できませんでした・・・。

さらにFC2のブログをやっている別の友人にログインした状態で確認してもらったところ、
ちゃんと移動できたと言われましたがログアウトして確認したらダメだった、と・・・。

一度内容を書き換えていないBetweenNeoのテンプレートを適用しログアウトしてHOMEボタンを押しても、エンターページからは移動できませんでした。
他のボタンはちゃんと移動できます。

原因がさっぱりわからないので、すみませんよろしくおねがいします。

Akira
2016/05/24 (Tue) 09:44

To しーさん

こんにちは ( ゚Д゚)ノ
ご面倒おかけしております。

取り急ぎ現在出先からiPhoneで確認してみましたが、ログイン状態・ログアウト状態共に問題なく往き来できました。
なのでパソコン環境で発生しているんでしょうかね。
FC2では以前にも同様の不具合が有ったと記憶しています(私がブログを開設する以前なので実体験ではありませんけれど)
帰宅次第確認しますね。
お待たせしますがよろしくお願いします。

---------

えっと(笑)
先ほど私もしーさんが仰る症状をパソコンで確認しましてFC2へ連絡しました。
ログアウト状態で確かに行き来できませんでした。
メールを送りまして数分(ホントに1分とか)してなにげにクリックしましたところ…。
入れた ( ̄∀ ̄;)
ログアウトしててもhomeからページに入れました。
これは一体((((笑)
FC2の修正直後なのかもしれません。
しーさんの方でも今一度ご確認頂けないでしょうか。
その際には念のためキャッシュやクッキーなど削除されましてからお願いします。
私もちょっと戸惑い気味でございます(笑)
問い合わせした直後だし!(笑)

-------

あれ?やっぱ入れんわ (´・ω・`)
また入れなくなりました。
なんなんでしょうかね。不安定にもほどがあります (´・ω・`)
いずれにしてもこれではいけませんね。
一旦入れると後はキャッシュ・クッキーのちからで行き来できるようになります。
なので確認は双方をクリアした状態で行います。
入れるようになった!と思っても実際は入れなかったりしますもので。
これ厄介ですよね。
Googleの検索ボットはFC2ログアウト状態ですので(当たり前だけど)検索にも関わってきます。
FC2からの返答待ちでお願いします。

Akira
2016/05/24 (Tue) 18:25

To しーさん

しーさん、直ってませんか (´・ω・`)
ちょっと私腹立ってるんですけど(笑)
しーさんにじゃないよ。FC2にですよ。
最近受け付け担当者が変わったんですけど、その方になってから事を隠すようになりました。
不具合なんて起こってませんけど?みたいな感じで。
今回の件もそう。
事が収まってから「お客様の環境やカスタマイズのせいじゃね?」
みたいな内容の返信を送ってくるんですよね。
んなわけねーだろボケ (´・ω・`)
って感じ((((笑)
今回なんて
「カスタマイズに関する内容にはお答えできません。」
誰がそんな話ししとるんやこのウスラハゲ (´・ω・`)
言葉が悪くてすみません ^^;

とりあえず一度ご確認ください。
私の環境からは修復されたように思います。

しー
2016/05/24 (Tue) 21:20

こんばんは。
今キャッシュ、クッキー等をリセットして確認したのですが、
どうしてか私の環境では直ってませんでした・・・・。

一応私からもFC2に問い合わせてみようと思います。

Akira
2016/05/24 (Tue) 21:44

To しーさん

しーさん!ちょっと今気づいたんですけども。
これ別件です。
しーさん恐らくFC2のトンデモ不具合発生中にカスタマイズを行われているんです。

http://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-323.html

上記が該当です。
そうだ。
しーさん以前に「エンターページのレイアウトが崩れる」
という内容のご相談を頂きましたよね。
あれも上記記事内容が原因です。
サイドバーのサイト内検索の部分をご覧頂きますと、本来は虫眼鏡アイコンが表示されるべきところに意味不明な文字列
f00
と表示されています。
これは自主的に修正しないことには自然に直ることはありません。
ホントに何してくれてんだFC2な不具合でした。

http://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-324.html

上記が修正方法です。
あるいは再DLして頂くか…。
お手数おかけします (*_ _)

----------

お問い合わせの際に
・カスタマイズは行っていない
・以前は正常だったが急に発生した
・他にも同症状を訴えている人がたくさんいる
・個人環境に起因していない
・同じ不具合が2014年にも発生しているはずだ

この5点を添えた方が良いと思います。
田中って名前のトンチキ野郎から的はずれな返信が届くと思いますが、不具合は確かに発生しています。
同じ時期、異なる環境下で複数名に同じ症状が発生する、なんてのは個人環境に起因しているわけがありません。
FC2(トンチキ田中)は認めませんが (´・ω・`)
ホント腹立つわこいつ。
毎回的外れでイラつく(笑)
前の担当者さんはちゃんとされてましたけどね (´・ω・`)

Akira
2016/05/24 (Tue) 21:59

To しーさん

私も再度報告しておきました。
原文まま ↓

=======

>index_areaを利用したテンプレートでindex_areaから通常ページへの行き来ができません。
FC2ブログにログインした状態ではできますが、ログアウトした状態だとindex_areaから移動不可。
以前にも同様の不具合があったと記憶しております。
これではgoogleへのインデックスも行われませんので、至急の対策をお願いします。

この内容に対する返信が以下の通り

>お問い合わせいただきました件ですが
テンプレートの編集など
HTMLの使用を必要とするカスタマイズ方法に関しましては
恐れ入りますが、サポート対象外となっております。

何すっとんきょうなこと言ってるんでしょう。
index_area変数が機能していませんよ、という不具合の報告ですが。
誰もカスタマイズの話しなどしていません。
index_area変数ありますよね?FC2さんがお作りになったんですよね?
ちゃんと検証して頂けましたか?
これと同じことが起きていますよ、とお伝えしてるんです ↓

http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-1130.html

他にも同じ問い合わせが届いているはずです。
カスタマイズの相談をしているわけではありません。
同時期に異なる環境下の人間に同症状が発生するなど個人環境に起因しているはずがありません。
どうぞきちんと検証されてください。
よろしくお願いします。

======

どんな返信が来るやらー (´・ω・`)
ちなみに私の方でも再度確認しました。
入れません(笑)

しー
2016/05/28 (Sat) 06:32

あぁ、間違えてメール全文載せちゃいました。
すみません消してもらっていいですか・・・。

Akira
2016/05/28 (Sat) 14:55

To しーさん

取り急ぎの返信ですー!

FC2から私宛の内容は確認しました。
修正したのでご確認ください、とのことでした。
今運動会でこの後すぐ仕事に向かわないといけない(開店しないといけない)もんですからちょっと確認が叶いません。
状況次第では早めに帰宅できると思いますので、また改めますね。
申し訳無いですー。

* ご意向に沿ってコメント1件は削除致しました。

Akira
2016/05/28 (Sat) 23:06

To しーさん

お返事遅くなりました (*_ _)

事務所のパソコンからもアクセスしてみましたが、やはり移動できないですね。
今自宅のパソコンでも確認しましたが、こちらもダメでした。
ということで、修正されていないと思います (´・ω・`)
私の方からも再度その旨FC2に伝えます。

直るかどうか、について。
FC2的には「直さないとマズい」というレベルのものですので直すと思います。
というか直さないと(笑)
担当の方が仰るとおりなにやら複雑なんでしょうかね。
時間はかかるかもしれませんねー (´・ω・`)

* 事務所のパソコンは自営で給与関連のデータも含まれる私専用のものですので、第三者からのアクセスはありませんことをお伝えしておきますね。
(キャッシュクリア済みです)

以下は私が再送信した内容です。原文まま(担当者名のみ伏せ字)

> ○田様からご返信頂きました。
修正作業お疲れ様です。ありがとうございます。
Windows10
・Google Chrome
・Firefox
・Opera
・Microsoft Edge
・IE11
Mac OSX yosemite elcapitan
・Google Chrome
・Safari
・Firefox
・Vivaldi
・Opera
上記ブラウザで確認しましたが状況は変わりません。
(ログイン状態では移動できますが、ログアウト状態だと移動できない)
お手数ですが今一度動作確認をお願い致します。

しー
2016/06/01 (Wed) 08:21

To Akiraさん

今朝FC2からの返信を確認したところ、
テンプレートの該当箇所を変更してみてとのことでした。

それで実際に試したところ・・・直りました!
後はAkiraさんにも確認してもらって、問題なければ解決ですね。

長期間最初から最後まで親身に対応してくださってありがとうございました。
大好きなテンプレートなので今後も使えるようになって良かったです。
本当にありがとうございました!

Akira
2016/06/01 (Wed) 08:56

To しーさん

おはようございます ( ゚Д゚)ノ

今私も確認しました。
パラメータ変えてくれって言われた!
えー ( ̄∀ ̄;)
ちょっと気になってgoogleのsearch console(検索のインデックス状態を調べるもの)を見てみたところ、
以前は
?
のパラメータが付くページが全て重複扱いになってました。
それがゴソっとなくなっているではないですか(笑)
(これは悪いことでなく寧ろ良いこと)

いずれにしても修正されて良かったですー。
ようやく安心できました。
しーさん、お疲れ様でした。
担当の玉田様にも感謝です (*_ _)

Akira
2016/06/01 (Wed) 09:10

To しーさん

えっ (´・ω・`)
ってゆーかさ。
パラメータ付いててもフツーに入れるようになってるべ (´・ω・`)
…どゆこと?(笑)
まあ、つまり要するに修正できたってことですかね。
うーん。どう解釈したものか(笑)

mikio
2016/10/28 (Fri) 09:30

はじめまして。

はじめまして、初の書き込みをさせていただいております、福岡のmikioと申します。

まず最初にお礼をのべさせてください。
Akiraさんのこのテンプレートに出逢ったことが、わたくしがアメブロからFC2に引っ越ししようと思ったきっかけでありました!とにかくカルチャーショックをうけまくりました!!本当に本当にありがとうございました<m(__)m>

アメブロからの引っ越し手続きを行ったのが、10/25でしたのでまだ『引っ越し完了通知』もきていない状況の右も左もわかっていない状況でのご質問で誠に申し訳ないのですが、2つほどご質問させてください<m(__)m>

一つ目が…
『スマホ版表示設定』を無効にした後のスマホ表示における『オーバーレイ広告』の消し方が知りたいのですが、そもそもこれは可能なのでしょうか?よくあるHTMLソースの中の<%ad_overlay>とかが見当たらなくってですね(^_^;)。お門違いなこと言ってたら、許してください、ホント無知ですみません(>_<)。

2つ目が…
これこそAkiraさんにお聞きすることではないのでしょうが、『引っ越し通知メール』が来る前にテンプレート設定などが触れたので触っていたのですが、これって良かったのでしょうか?私は見れるのに、私のブログのタイトルなどをyahooやグーグルなどで検索しても全くヒットしません(>_<)。なんかマズイことやらかしたのでは?と今になって不安になってきてしまいまして…ホントに無知な質問ばかりしてしまい、申し訳ありません(^_^;)。

お時間あられる時で構いません、ご指導のほどをよろしくお願いいたします<m(__)m>

vanillaice (Akira)
Akira
2016/10/29 (Sat) 11:00

To mikioさん

ありがとうございます :)

> 『オーバーレイ広告』の消し方

これは有料アカウントにする以外に方法はありません。
テンプレート内の該当変数は意図的に削除すると更新(テンプレ編集・上書き)をブロックされます。
また、仮にブロックを通過して更新できたとしても規約違反になりますのでアカバンが待っています ^^;

> yahooやグーグルなどで検索しても全くヒットしません

ブログ開設 = 即座にインデックス(検索結果に載る)
わけではありません。
Googleやyahooのロボットがクロール(探索)し、発見されて初めて検索に登録されます。
決まった日時にクロールが行われるわけではありませんので、全てはGoogleの都合次第です。
(yahooはGoogleのデータを二次流用しているだけなのでGoogleよりも基本的に遅いです)

すぐにでもインデックスして欲しい場合にはGoogleのSearch console(旧 webmasters)への登録をおすすめします。

https://support.google.com/webmasters/answer/4559176?hl=ja

よろしくお願いします ( ゚Д゚)ノ

mikio
2016/10/29 (Sat) 20:48

To Akiraさん

こんばんは。お返事、ありがとうございましたm(_ _)m
素晴らしいテンプレートだけにより美しく!って思ってしまった上での質問でした(>人<;)有料、考えます!

あと、検索systemのことまで本当にありがとうございましたm(_ _)m

無知な私にまでこのように丁寧なご返信を頂いたこと忘れません!
本当に、本当にありがとうございましたm(_ _)m

vanillaice (Akira)
Akira
2016/10/29 (Sat) 20:54

To mikioさん

いえいえ。もったいないお言葉までありがとうございます。
とっても励みになります。
少しでもお役に立てたなら幸いです :)

Akira
2017/11/02 (Thu) 16:37

To BetweenNeo背景画像の件 内緒さん(移動先)

https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-419.html#comment4565

> HTML中の画像のアドレスを変更する仕様ですが、これを指定したアルバムの画像を表示できたら良い〜

「アルバム」というのはFC2ブログのアルバムのことでしょうか。
アルバムへの誘導はクリックという作業が無ければできませんので、特定のアルバムへ誘導するにはそのリンクアドレスが必要です。
トップページ(エンターページ)にリンクを設けてはいかがでしょうか。
ちょっと内緒さんがどんなイメージをされているのかが不明です。
アルバムへの誘導なのか(クリックが必須)、それともアルバム内の写真を全て背景に採用したいのか(この場合は全画像アドレスをhtmlに追加するしか方法はありません。アルバム単位の自動取得は不可です)
解釈が間違っているようでしたらご指摘ください。
よろしくお願いします。

wah
2017/11/07 (Tue) 11:26

To Akiraさん

回答ありがとうございました!

アルバム画像の自動取得は不可能なんですね・・・了解です。
エンターページが、スライドショー的に機能してくれると良いなと思って質問させて頂きました。

ありがとうございました。

=====
アルバム内の写真を全て背景に採用したいのか(この場合は全画像アドレスをhtmlに追加するしか方法はありません。アルバム単位の自動取得は不可です)
=====

vanillaice (Akira)
Akira
2017/11/07 (Tue) 14:56

To wahさん(終了のご報告)

こんにちは ( ゚Д゚)ノ

背景スライドで閲覧者が注目できるのはせいぜい4つぐらいだと思います。
人間の集中力ってそう保ちませんので (´・ω・`)
なので見せたいものを厳選する方が効果的のように思います。
いずれにしろお役に立てずごめんなさいね。
お疲れ様です :)