
ひとつ申請しようと思うテンプレがあるのですが気持ちが萎え萎えでーす (´・ω・`)
FC2のスマホ用広告のお話しです。最近ちょこちょこと仕様の変更が入っているようですが、広告周りがものすごく不安定ですよね (´・ω・`)
以下の内容はPC版・スマホ版共通です。
本記事は執筆から1年以上経過した古い記事内容を記録として残してあるものです。現状とは異なりますのでご注意ください。
FC2のモバイル用フッター広告は大別して2種類あります。
- 縦幅が比較的小さめ 動かずにフッターに留まる系
- 縦幅が大きく、スクロール時には一旦非表示、上からフワーっとフッター位置まで降りてくる半追尾系
この②が極悪仕様ですね(笑)
こういうの「フローティング広告」って言うんですかね。たぶん (´・ω・`)
①はそんなに気になりませんのでここでは言及しません。主に②について。そして私はAndroid端末を所有しておりませんのでiPhoneの実例でお話しを進めます。
ふわぁぁ.... って感じですか(笑)
基本サイズは「Sposored Link」という黒背景に白文字部分が縦幅規定 30px、上に本広告規定縦幅 50px
実に 80px もの場所を取ってます。でもこれデバイスに依存するんです。iPhone5S相当 (W320 H568)だとこのサイズですが、それ以上のサイズ、例えばiPhone6あたりだと縦横比を保ったまま拡大されます。実際のソース指定では W30 H50なのにiPhone6では W35.1563 H58.5938 全体縦幅 約94px弱。指定サイズと実際のサイズが合致していません。
それによる影響 ページTOPへ移動するボタンの位置が確実なものにならない。
(iPhone5系でベストな位置でもiPhone6系やタブレットでは広告が被る)
タブレットの広告なんてアホほど大きいです。しかも解像度が狂ってボケボケ
そして最近はアレですか、スクロールで一番下まで到達したら上に固定するようにしたんですか(笑)
これらだけでも信じらんなーいな状況ですがさらに...
これはブラウザ依存ですけれども、恐らく「独自キーボート」を持つブラウザだと以下のような形。
クッソ邪魔やて (´・ω・`)
これはSafariでは起こりません。Safariに準じた「標準キーボード」って言うんでしょうか、iPhone本来のキーボードを流用しているブラウザでも起こらないようです(推測です)
こんなところに広告があると編集しにくくて仕方ありません。スマホなんてパソコンみたいにマウスで一発カーソル合わせなんてのができませんよね。これもう殺意を覚えるレベルですね。
運営さん、これなんとかなりませんか。ユーザーの反感を買う広告はどうせ淘汰される運命。一昔前に流行ったマウスオーバー系広告なんかは今はとんと見かけなくなりました。マウスが通過するだけで動画が再生されるというアレです(笑)
最近はスクロールして画面内に入るといきなり再生されるスマホ広告もありますよね(FC2系サービスで採用されているかは知らない)
まさにFxxkな状況でございます。
なんだか迷走しておられるのでしょうか。そのうち落ち着くんでしょうか。どうなんだおい ←
というわけでしてね。スマホでテンプレの挙動がおかしい時はとりあえずリロードして広告の状態を確認してください。製作者側としてはそれしかできんもん(笑)
有料登録しようと思っておりましたが、登録しちゃうと広告の状態確認ができなくなるわけですよ。私は自分のページだけ考えれば良いわけではありませんのでこれでは登録できんなー (´・ω・`)
--------- 追記 同日
対策打ってから書こうと思いまして、それ故の「追記」。
上記本文に書いておりませんが大別2種類以外に超極悪③ってのがあります(笑)
超極悪なのは「私にとって」ってことですよ
ちょっと説明しますね。
フッターが上に上がってくる
と聞いてピンと来る方もいらっしゃるのではないでしょうか。メインのコンテンツとサイドバーとが画面丈よりも短い場合にフッター画面下部よりも上方にせり上がってくる、というやつです。私のテンプレートでもそうなるものがあります(良い機会ですので修正するつもりです)
これ気になる方はヒジョーに気になると思います。ほとんどのテンプレートはこうならないように処理を行っていますが、中にはこうした手抜きがあります。ごめんなさい( ̄∀ ̄;)
(私のテンプレに限ってのお話しですよ。当然ですが)
その「処理」の仕方はいくつかありますが、私が採用している方法を簡単に説明しますと
- フッター(footer)は包括コンテナ(wrapper)に含めない
- footerの高さとwrapperへの縦ネガティブマージンで調整
ざっくりね (´・ω・`)
興味のある方は「push div」で検索すると良いかもです。
ここで③の広告説明。
③ 移動はしないがフェイドインで出現 テンプレートのフッターを押し上げて割り込む系
下に「Sponsored Link」ではなく「PR」って出るやつね。割り込むなて
この③がしゃしゃって来るときに「相対配置 relative」「絶対配置 absolute」というのが絡んでくるのですが、これが私のソース内容とガチンコするんですよ。相対にしろ絶対にしろ 基準 が必要ですよね。何を基準に相対なのか、何を基準に絶対なのか。この基準を③系広告が迷うんです。私のテンプレートが迷わせてます((((笑)
で 結果こうなる。
あーあーあーあー ( ̄∀ ̄;)
広告自体はどこに行けば良いのかわからず結局出てきません(表示されない)
そして腹立ちまぎれにレイアウトをぶっ壊して行きます。
これはやめて欲しかった...。この「ぶっこみ系」だけはやめておくれよぅ (;_;)
この種類の広告は最近追加されたパターンだと思います。私がこちらでブログを開設させてもらってまだ1年に満たないのですけれども、開設当初はこの③系はありませんでした。やっぱ説明欲しいなー 製作者向け情報ページが欲しい (#=ω=)y-~~
というわけですから書き直します。ご迷惑おかけします。もーホントやだ ( ̄∀ ̄;)
修正するとこうなります ↓
広告を目にする機会がひとつ増えてしまいますけれど ^^;
レイアウト崩壊するよりはマシ...
There are no comments yet.