Related post

Comments  15

きろろ
2015/05/01 (Fri) 17:30

おつかれさまでした<(_ _)>

さっそくDLして、Collarboxを設置してみました!(^^)!
綺麗ですね♪

でもぉ……背景が女性の顔じゃないw
深紅の薔薇になっていたw

薔薇もよいのですが、私的には
当初の女性背景がいいのですが……
無理を言ったらダメですよねw

次のテンプレートをお待ちしています<(_ _)>

Akira
2015/05/01 (Fri) 17:46

To きろろさん

女性の画像、お使いになるならこちらのアドレスに入れ替えてくださいませ。

http://blog-imgs-71.fc2.com/v/a/n/vanillaice000/201504060200313e3.jpg

これ著作権の関係上、申請通らんやろな~と思って。
画像差し替えて申請する(した)つもりが変わってなかった(笑)
当然のリジェクト ( ̄∀ ̄;)

きろろ
2015/05/01 (Fri) 23:39

No title

画像使わせて頂きますね!(^^)!

すごく暑くなってきています。
体調を崩さないように、毎日をお過ごしくださいませ<(_ _)>

Akira
2015/05/02 (Sat) 11:08

To きろろさん

あい ( ゚Д゚)ノ
きろろさんもご自愛くださいe-257

詞音
2015/05/04 (Mon) 21:36

お尋ねです。

お疲れ様です。
本日『Noir』をDLさせて頂きました。
こちらのテンプレはスマホでも見られますよね?
そこでひとつお尋ねしても宜しいでしょうか。
当方、Xperiaを使用しております。
PCではプロフィール画面を見ることが出来ましたがスマホでは見ることができないのでしょうか。
何度試しても見ることができないのでそういう設定なのかな…とも思っているのですが…。
ご多忙中かと思いますがお返答頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

Akira
2015/05/04 (Mon) 23:17

To 詞音さん

こんばんは。
Romantiqueに続き、ご不便おかけします。

私がXperiaを所持しておりませんので実機検証ができず、エミュレータでの検証で済ませてしまっています。
とりあえずiPhoneやNexusでの見え方はこんな感じです ↓

http://i1236.photobucket.com/albums/ff443/oo0kim0oo/FC2%20temp/sc0002_zpsgyqsueet.jpg~original

http://i1236.photobucket.com/albums/ff443/oo0kim0oo/FC2%20temp/sc0003_zpsmc7kchoo.jpg~original

http://i1236.photobucket.com/albums/ff443/oo0kim0oo/FC2%20temp/sc0001_zps6ehstjqs.jpg~original

「プロフィール画面が見られない」
ということですが、サイドバー自体が機能していないのでしょうか。
上記スクショで言うと三番目がそれにあたります。
右上に



のマークがあり、それを押すとサイドバーが出てくる仕様になっておりますが、それ自体が「無い」あるいは「動かない」のか、もしくは
「サイドバーの中のプロフィール部分(KAMIJOさんの画像)のプラグインが表示されない」
(詞音さんのスクショの掲載は控えますね。私のiPhoneからはKAMIJOさんの画像含めサイドバーの内容は全て見られます)
ということなのかお知らせ頂けると助かります。
お手数おかけします。

詞音
2015/05/05 (Tue) 02:13

言葉足らずですみませんでした。

こんばんは。早速のお返事ありがとうございます。

サイドバーの件ですが、「三」のマークを押しても動かないんです。
「三」のマーク自体は表示されていますが、マークを押してもまったく何も起こりません。
これはやはりサイドバーが機能していないということになるんですよね?

最初のコメントの時には言葉足らずで細かくご説明できなくて申し訳ありませんでした。
またお時間がある時で結構ですのでご返答頂けると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。

Akira
2015/05/05 (Tue) 18:09

To 詞音さん

いえいえ。とんでもないですー!

今日実機で確認して参りました。
同じAndroid OSでも機種によって挙動が異なることがあるんですね (´・ω・`)
確かにXperiaでは三マークを押しても反応しませんでした。

専門的なことにチョロっと触れると、やはりz-indexという「表示階層」を操るプロパティに誤解釈があるようです。
これは恐らくXperiaの独自バグ(?)ではないかな と。

で、機能しないものをしないまま放置というわけにもいきませんので、少し形状は変わってしまいますが、別の構造で書き直しを用意しようと思います。
しばらくご不便おかけしますが、できましたらまた記事の方でDLできるようにお知らせさせてくださいね。
一両日中にできるかと思います。

度々のお手煩いになり申し訳ありません。
そしていつもありがとうございますe-257

詞音
2015/05/05 (Tue) 19:02

ありがとうございます。

こんにちは。お手数をお掛けしまして申し訳ありません。
ご丁寧なご返答感謝いたします。
お忙しいお身体かと思いますのでくれぐれもご無理はなさりませぬよう…。
どうぞ宜しくお願い致します。
お手を煩わせて本当に申し訳ありません。

Akira
2015/05/05 (Tue) 19:39

To 詞音さん

今記事UPしました!
先回に続き二度までもごめんなさいね (*_ _)

新しいファイルをDLして頂いてお試しください。
たぶんいけると思う… ( ̄∀ ̄;)
まだ不備・不具合があるようでしたらお気軽にお申し付けくださいませ!

Akira
2016/01/25 (Mon) 07:56

To Noirの件 内緒さん

> 挨拶文がトップ関連の全ページに出てしまう件

これは内緒さんが記述されました内容の前後にFC2変数を入れてください。

<!--index_area-->
内容
<!--/index_area-->


こうして挟むことでトップページの一番最初のページ(エンターページ)のみ表示になります。
トップページのページ送り1ページ目以外から同じくページ送りを利用して1ページ目に戻っても表示はされなくなります。
ブログタイトルクリックで表示されます。
これはFC2の仕様です。

挿入されましたのはmarqueeタグを利用した流動文字かと思います。
こちらのセンタリングに
<center>〜</center>
をお使いになられていますが、こちらのタグは既に廃止されております。
(marqueeもIE独自タグで廃止ですが、一応まだ効いてはいるようです)

<marquee direction="up" 省略 style="height: 60px; margin: 0 auto;">

への変更をお願いします。
こうしないと絶対センタリングされません(笑)
<center>と</center>を消去して上記の様に直す、という意味です。

それから、トップページから別ページへ移動する手段が失われておりますー (´・ω・`)
サイドバーも無くなってますので、もうこのページからどこにも移動できない(笑)

akirin
2016/02/07 (Sun) 15:18

Noir

お忙しいところすみません
Noirがお気に入りでスマホでもと思い設定は出来ましたが
ifone6plusでgoogle,yahooだと記事が小さくなって左に
寄ってしまいます。スタイルシートなどいろいろいじって
みましたが分かりません。ifon5,safariだと正常にみれます
サポート外の検索ブラウザの事かもしれませんが
すみません。

Akira
2016/02/07 (Sun) 18:58

To akirinさん

わー わー わー ( ̄∀ ̄;)
ご迷惑おかけしております (*_ _)
この件実はiOS9のリリース時に確認したんです。
そして今の今まで忘れてた

記事に致しますね。
ホントにごめんなさい
(対処は簡単です)

Akira
2016/02/07 (Sun) 19:31

To akirinさん

http://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-309.html

こちらに対処法を記しました。
お手数おかけします。
よろしくお願いします (*_ _)

Akira
2016/07/05 (Tue) 17:01

To 風 蘭さん

http://vanillaice000.blog.fc2.com/?no=382
のご質問へのお返事です

① >本文の書体が変更できません

「書体」というのはどういった意味合いでしょうか。
イタリック体、太字、などに変更という意味なのか、
フォント種のことを指すのか。

日本語のイタリック体(オブリーク)ができない、ということでしたら、
Windowsの方は傾けれません。
何故なら指定フォントのmeiryoにはイタリック体は存在しません。
基本的に日本語というのは傾けられる言語ではありません。
Windowsの標準フォントで傾けられるものはゴシック体ぐらいですかね。
Ctrl+Fキー検索

body

この項目の

font-family: 'Hiragino Kaku Gothic ProN', Meiryo, sans-serif;

を以下の通り修正

font-family: '游ゴシック', 'YuGothic', 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'メイリオ', 'Meiryo';

最優先フォントを游ゴシックをしておくと傾けられます。
その代わり表示フォントはmeiryoフォントではなくなります(当たり前だけど)
(Windows8以降でないと游ゴシック体はバンドルされていません)

-------

② 記事幅を広く
Ctrl+Fキー検索

.element-item

2箇所ヒットします。最初のものが対象です。
この項目の

max-width: 760px;

赤字部分の数値を大きくしてください。
続きまして検索

.stuff

こちらも2箇所ありますので最初のものを。
その中の

max-width: 700px;

上記を削除。
ここまでがトップページです。

続きまして検索

.main_body

2箇所ヒットの最初のものが対象

max-width: 800px;

赤字の数値を大きく変更。

よろしくお願いします。