
配布終了致しました。ご利用ありがとうございました。Sorry, this theme is no longer being developed.


Romantique_duexテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。
パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。
スマートフォン版を非表示にしてご利用ください。
設定ページ
配布終了致しました。ご利用ありがとうございました。Sorry, this theme is no longer being developed.
Romantique_duexテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。
パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。
スマートフォン版を非表示にしてご利用ください。
設定ページ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
@内緒の「き」さんへ
まとめとして記事を出しておきますね。
youtubeの件は少しお待ちください。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
@内緒の「き」さんへ
お返事大変遅くなりました (*_ _)
こちらでまとめますね。
クラス付与はそのテンプレ毎に「包括する要素」の名称が異なりますので、毎回同じ記述というわけにはいかないんですよね。
そこがちょっと面倒かな。
既に設置できたようなので良かったです。
お疲れ様でした
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
@内緒の「H」さんへ
こんにちは
>スマホ版サムネイル~
というのは『画像』のことでお間違いないでしょうか。
こちらの環境(iPhone4~6plus)ではちゃんと表示されております(Hさんのページもサムネイル表示されております)が、Hさんのお使いのスマホの機種名を教えて頂けると助かります。
念のため、全タスク終了・電源ON/OFFでメモリの開放を試して頂ければ、と思います。
よろしくお願い致します (*_ _)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
@「H」さんへ
とんでもないです。
ご不便おかけして申し訳ありません。
考えられるのは、当該機種(OS)がもしかしたらz-indexというタグを理解できていないのかもしれません。
事前にテンプレの複製をお取り頂きまして、以下の手順をお試しください。
変更するのは管理画面『下』のボックス内文字列CSSソースです。
キーボードのCtrl+Fキーで文字列検索窓を出しましたら、以下の文字列をコピペで探してください。
@media screen and (max-width:560px) {
そのすぐ下に
body {
background: url(http://blog-imgs-71.fc2.com/v/a/n/vanillaice000/bgleaves14kb_for_sp.jpg) fixed center top repeat-y; /* 記事背景(デフォルト 葉っぱ) */
}
という箇所があると思います
その下に以下を付け足してください
.shadow {
box-shadow: none;
}
.shadow img {
z-index: 1;
}
#clock {
z-index: 10;
}
この3つです。
画像に内向きのシャドウがつけてあるのですが、スマホ表示だけそれを取り除く処理です。
ちょっとだけ見た目が寂しくなりますが、気になるほどではないと思います。
それでも改善が無い場合には再度お知らせ頂けると幸いです (*_ _)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
@「H」さんへ
やっぱりそれでしたか (´・ω・`)
これは該当する方がいらっしゃるかもしれないですよね。
こちらこそお勉強させて頂いてます。
ありがとうございます
お手数おかけしました。お疲れ様でした
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To Romantique 素材変更の件 内緒さん
各素材の変更自体はお好きにして頂いて構いませんが、
薔薇とその下のレース、こちらはかなり複雑な内容になっています。
素材の縦横サイズが変わる場合にはアスペクト比を再計算する必要が出てきます。
レースと薔薇はくっついて一枚の画になっているわけではなく、別々の画像が重なっています。
あとは素材の形状によっては直下(重なり順ではなく見た目上下)のテキスト(Diaryなど)に被ってしまうことも。
素材変更の条件
・レース/ 薔薇の変更画像は共に透過PNGであること
・デフォルト画像とほぼ縦横のサイズが同じものであること
上記は私からの変更条件ということではなく、物理的条件といいますか。
そうしないとレイアウト的に難しいですよ、という意味です。
アイテム側へのシャドウは画像自体につけてください。
透過PNGなど複雑な形状のものにCSSでシャドウというのは「できない」と思って頂いた方が良いです。
普通にCSSシャドウをかけてしまうと画像の四辺に影がついてしまいます。
現在パソコンを使える環境下におりませんので、ご質問への返答がちょっと雑になるかもしれません。
ソース内容はもちろん確認しながらですが、一応お伝えしておきます(笑)
まずは一度お手持ちの画像とURLを差し替えて試してみてくださいませー。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To Romantiqueの件 内緒さん
お返事大変遅くなりました (*_ _)
はい。色々試してみてくださいませ
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To Romantiqueスマホ表示の件 内緒さん
ありがとうございます
そしてご迷惑おかけしております (*_ _)
記事内に記しております
「Android一部機種で画像が表示されない現象」
というのはまさにXperiaのことでございます (´・ω・`)
Android勢の中でもXperiaは何故かとてもグリッチが多いんですよね。
z-indexのネガティブ値が正しく解釈できないようです。
記事末尾
追記 2015.4.7 重要
の部分をお読み頂きまして修正の方をお願い致します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To Romantiqueページ送りの件 内緒さん
こちら完全に私の設定ミスです。
申し訳ございません (*_ _)
公式の方は上書き修正しておきました。
既にカスタマイズをしておられましたら以下の通りの手順をお願いします。
手順数2です。
① htmlソース修正
Ctrl+Fキー検索
<!--permanent_area--><!--個別記事-->
上記を目印にして頂きますと、その2行下に
<div class="posted_pager">
という項目があります。
まずそのすぐ「上」に以下を追加。
<div class="posted_pager_wrap">
続きまして検索
</div><!--/posted_pager-->
このすぐ「上」に以下を追加。
</div>
② CSSソース末尾に以下を追加
.posted_pager_wrap {
position: relative;
z-index: 100;
}
------
以上です。
大変お手数とご迷惑おかけします (*_ _)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
To Romantiqueの件 内緒さん
貴重なお時間頂いてしまいました。
ごめんなさいね (*_ _)
こちらこそありがとうございます
There are no comments yet.