こちらの記事内容は発行から1年以上経過している古い情報です。 2016年現在ではブログ個人設定からOGPの追加が可能です。また、画像の抽出も行われるようになっております。
私のテンプレートのFBボタンは 個人のタイムラインへのリンクではなく「シェア」になってます
シェアボタンを押しても記事内容が出てこなかったり、設定しているはずのプロフ画像が出てこなかったり、ということが起こるようです。
Facebookシェアについては「ogプロトコル」という特殊な動作が必要なのですが、判定にかけたところソース内容自体についてはエラーがありませんでした。
弊テンプレの仕様は記事内に画像が無い場合・ある場合も含めプロフィール画像が表示されるようになっています。
****************
巷でFBのデバッガー問題というのがありまして(笑)
端的に言うと「スムーズにシェアできるサイトとそうでないサイトがある」
FBってキャッシュがものっすごくウザいんですよね (´・ω・`)
一旦キャッシュが形成されるとずーっと居座ります。FC関連で何か設定をしようとすると逐一キャッシュのクリアをしなければいけません。これはシェアをされるユーザーさんも同様です。
例えば鍵つきのブログのシェアを行いたくなりクリックしたとします。
↓
FC2ブログ パスワード認証
としか表示されないため 管理人にパスワードを解除してもらったとします。
↓
パスワードは確かに解除されているにも関わらず何度クリックしても「パスワード認証」と表示されて内容が反映されない。
と、こういうことも起こります。これはFC2のタイムラグではなくFB側が既にキャッシュを受け取ってしまったが故に起こります。
参考
Facebookのキャッシュクリア問題に終止符
SUNDAY IN THE PAEK 様
ということでして (´・ω・`)
一旦上手く取得できなかったコンテンツはそのまま何度もクリックしても、やはり同じく内容の取得に失敗してしまう、ということです。
解消するには リロード。これが一番てっとり早いです。大抵一度リロードすると今後は何故か上手くいきます。ちょっとFC2ってスパムサイト扱いされたりGoogleに嫌われてたり、なんか色々あるよね ( ̄∀ ̄;)
************
FC2の仕様
現状のFC2ブログではFC2ブログからのシェア時に記事内の画像(サムネイル)を上手く抽出することができません(こちらはリクエスト項目にも挙がっております)
画像をアップロードされる際にちょっと手を加えてもらうと裏技的に画像を抽出できる、という記事がこちらですので参照されても良いかと思います。
FC2ブログのFacebookのOGP対応と、好きな画像が必ず表示される方法
Poor Nobleman Elegant Life 様
(3 の項目がこの問題の内容にあたります)
2012年頃の記事に「FC2ブログ記事画像シェアこれでできた!」という内容のものもありますが、現在ではAPIが変更されておりますのでやはり上手く行きませんでした。FC2の対応を待ちましょう、ということになるのかしら (´・ω・`)