レベニューシェアとか1年間広告なしとかいう話はどうなった (∵`)
今しがた気づきましたが、スマホ閲覧時のフッター広告が復活しているようです。ただ昨年もそうでしたが、一時的に表示されるものの結果的に『広告非表示を従来通り継続』というアナウンスがありましたので、もしかすると今回も同じかもしれないし、非表示期間終了かもしれないし、ともかく何らかのアナウンスが無ければわかりません。
で、今コツコツと全テンプレートを対象とした修正を行っている最中で、広告とページ内スクロールボタンの干渉 が既知の問題です。今回の修正で、ボタン位置を簡単に変更できるようにしておきますので、現時点では焦らずに運営のアナウンス及び私のテンプレート修正をお待ち頂ければ幸いです。
しかしこれ。完全にアダルト広告(ゲーム, アニメ, 漫画)なんですが何を考えているのでしょうか (∵`)
2023年6月8日
現時点で既にお困りの方がいらっしゃるかもしれません。また、テンプレート修正が済んでも再DLが難しい方も。なので以下のJSとCSSをご利用中のテンプレートに追加して対処してください。テンプレート修正時も同じものを付加することにします。他制作者様テンプレートでも使えるかもしれません。
以下の内容をテンプレートHTMLの </body> の直前に記載
以下の内容をテンプレートスタイルシートの最終に記載
.xxx は不特定文字列で、ページ内スクロールボタンの位置を指定している要素のセレクタを記載します。例えば私のテンプレートでは概ね .page-scroll かその類似です。テンプレートごとに異なりますので、各自調べて頂くしかありません。どうしてもわからなければお尋ねください(弊テンプレート利用者のみ)
デバイス画面幅での分岐だとローテーション(ランドスケープ, 横向き)のさらなる分岐が必要になったり、現行スマートフォンのサイズの把握などが面倒なので、デバイス種(PC or タブレット or スマホ)の見分けにしました。そのため簡単なJSが必要です。また、
スマホのフッター広告の高さは100pxを超えることはないと思いますので、110pxにしておきました。不都合があれば調整を。
以下の対処法を追記しました。
<script>if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|iPod|Android.*Mobile)/i)){document.body.classList.add('ads-active');}else{}</script>
.ads-active .xxx {
bottom: 110px;
}
There are no comments yet.