カスタマイズ中のテンプレートを適用せずに質問をしたい方へ

カスタマイズ中のテンプレートを適用せずに質問をしたい方へ

カスタマイズ
2021/06/04
11
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
トラブル対処Tips

テンプレートの個人カスタマイズについての指南は許容範囲内で承っていますが、原則そのカスタマイズの作業を 目視確認できること を条件にさせて頂いています。

要は「カスタマイズ中のテンプレートを適用(設定)状態にしておいてくださいね」ということなんですが、そうは言っても そのカスタマイズによって著しくレイアウトが崩れてしまった ということもあるわけで、およそ適用状態にはしておけない、ということも。その場合どう質疑応答を継続するか、という件です。

とにかく私の方としては 目視確認ができること が大前提なんですね。けれどもレイアウト崩壊してしまったテンプレートを「私が見に行くまで適用しておけ」というのはどうにも申し訳ないので、その場合は別のテンプレート、あるいはカスタマイズ前の複製などに変更して頂いて構いません。但し、以下のURLを必ずご提示ください。

ブログアドレス?template=テンプレート名

例えばブログアドレスが「https://vanillaice000.blog.fc2.com/」、テンプレート名が「Basement」の場合は

https://vanillaice000.blog.fc2.com/?template=Basement

こうですね。このアドレスさえあれば非適用状態のテンプレートも見ることができますので、この方法で質疑応答を継続させることが可能です。

「お前が作ったテンプレートなんだから名称わかるやろ」と言われそうですが、テンプレート名というのは 任意変更が可能 です。指南中にテンプレートの再DLなどがあると確実にこの「名称変更」という作業が生じますし、元の名称から一文字でも変更されればもう私の方で把握することは不可能です。それにしまってあるテンプレートを自在に覗くなんてのもちょっと気分的に良くない ^^;

なので自主的に上記の法則に沿ったURLの提示をお願いします。
(場合によっては「適用状態にしてください」とこちらからお願いすることもあるかもしれません)

カスタマイズ作業をされる際にはできるだけ 該当テンプレート適用状態 で行ってくださいね。非適用の場合はプレビューで確認しながらの作業になりますが、プレビューの場合はキャッシュが影響したりJSが起動しなかったりなど、実際の様子と異なることがあります。指南に従って正確に作業して正しく修正してあっても「おかしい、上手く行かない」と思い込んでしまうことが。なので適用状態での目視確認は必須です。

あと稀に指南内容を自己流アレンジしてしまう方がいらっしゃるんですが、そういうことは避ける (´・ェ・`)
まずはとにかく指南通りに作業し、仮に明らかに上手く行っていないとしてもこちらにその旨の報告を行ってください。でないと作業工程がさらに複雑になってしまいます。とにかく「どこでつまずいているのか、どこにミスがあるのか、あるいは指南自体が間違ってはいないか」など判断するのには 目視での確認が必須 及び 指南・指示通りの作業の結果を得ることが必須 だと思ってくださいね。

というわけで、「カスタマイズにつまずいていて協力を仰ぎたいけれども、この崩れたテンプレートを適用しておくわけにはいかない」という方へ向けてのヒントでした。
んー、でもできるだけ適用状態で質問してくださいね ^^;

Related post

Comments  11

-
2021/06/05 (Sat) 07:20

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2021/06/05 (Sat) 17:08

To 非適用テンプレートの件 内緒さん

こんにちは。こちらこそお世話になっております :)

これ最初から「許可」と言ってしまうと、使うかどうかわからないけどカスタマイズしたい、という方なんかの質問にも答える必要が生じたりで自分が困るものですから、これまで言わずにいたのです ^^;
でも私も頻繁にはログインできない状況なので、それでは申し訳ないですよね (´・ω・`)

-----
happy valleyの主人公は完璧でないところが良いんですよね。怒りにまかせて妹に八つ当たりしてしまったり。
妹良いですよね。downton abbeyの O'Brienさん(笑)
downton abbeyの役柄では脅迫状が届くようになって降板したそうなんですが、良い役を得られてホントに良かったと思います。happy valleyでは妹をすごく応援したい気持ちになるー。と言いつつ役名覚えてない(笑)

-
2021/06/06 (Sun) 10:52

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2021/06/10 (Thu) 18:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
2021/06/12 (Sat) 22:45

To happy valley 内緒さん

こんばんは ('0')/
そうなんです。3の制作かなり遅れているそうで。happy〜だけでなく待ち状態のドラマのほとんどがコロナで遅延 (;`ー´)o
appleTV、オリジナル作品のラインナップを見たけど「これ!」というのがいまいち無くて見合わせてます ^^;
それでなくとも
・amazon prime --- これはお買い物でも必要
・netflix --- mind hunter, manhunt, the sinner, ragnarokなどオリジナル作品多数
・hulu --- wentworth, berserkはhuluでしか見られない
・disney plus --- 娘が必要(marvel作品を見るため)
と、見たいものがそれぞれバラバラに配信されているので月額バカにならない ^^;
と言いながらappleの配信リスト見てみようと思います(笑)

今実は「進撃の巨人(attack on titan)」もなんですが「ベルセルク(berserk)」にハマってまして。先日作者が急逝されて残念でならない (´;ェ;`)
ベルセルクって昔から日本に限らず人気あって、「ばざーかーあーまー」とか「ばざーかー」「がっつ」とかよく耳にしてたんですが、よもや日本アニメの「べるせるく」と同じだとは夢にも思っておらず。あー!これかー!みたいな(笑)
もっと言えば「べるせるく」イコール北欧神話のberserkと同じ単語だということもわかってなかった ^^;

たぶん女性には全然向かない作品だと思うのですが、私は大好き。狂戦士の甲冑のフィギュア欲しいとさえ思っている(笑)
とガッツ(主人公)が狂戦士になるときの挿入歌がすごく良いです。めちゃくちゃ良い (゚◇、゚)
日本のアニメ(まんが)のクオリティってホントに素晴らしいと思います。日本人はもっと誇って良いと思うー!

-
2021/06/13 (Sun) 15:16

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
2021/06/13 (Sun) 22:20

To 諸々の件 内緒さん

こんばんは ('0')/

結局は「北欧神話が好き」なんですよね。
だから進撃の巨人も好きだし、berserk(は神話関係ないけど)も好きだし。ただ私はmarvelのThorとかはあまり好きじゃない ^^;
netflixのragnarokは続き楽しみにしてます(笑)

私もホントはhulu解約したいんですけどねー (∵`)
でもwentworth絶対要るもんな。berserkはまんが読んでるから良いとしてもwentworthはどうにもならない。オーストラリアに録画送ってくれる知人が居ない(以前は居たがイギリスに戻ってしまった)
そういえばオーストラリアの「rake」というバカドラマは送ってもらいました。でも最近netflixで観られることに気づいた。バカドラマです(笑)
しかも邦題が「弁護士〜」となってて、ドラマの途中から弁護士でさえなくなるのに何故このタイトルを付けたのか謎(笑)

話し逸れましたがhuluは2つ以外に見るものって無いのになー (・ε・)
いや一番解約したいのはdisneyですが娘が許すまい(笑)

-
2021/06/14 (Mon) 12:44

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2021/06/15 (Tue) 16:24

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
2021/06/16 (Wed) 15:08

To 記事表示件数の件 内緒さん

こんにちは。

1ページあたりの記事の表示件数は個人設定に準じますので
https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=setting&process=2#setting2
上記リンク先で設定を行ってください。テンプレートの操作は不要です。よろしくお願いします :)

クロウ
2021/06/16 (Wed) 16:46

To Akiraさん

ありがとうございます。大変助かりました。

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)