うーん、刻一刻と状況が変わっているぞ (´・ω・`)
これはやはりテスト運行中、と考えた方が良いのだろうか(笑)

FC2スマホ広告復活の準備が行われているようです。
既にお気づきの方も少なくないと思うんですが、スマートフォン閲覧時の フッター広告 が表示されるようになっています。本記事には広告表示復活によって不備が生じる内容への対策と、テンプレート修正の予告などを記します。...
確認できている フッター固定広告 が正規で採用されると仮定すると、ページスクロールボタンの位置が干渉して押せなくなりますので、その対処法です。私が制作したテンプレートのみ。理由は
- 広告用変数の記載位置は全製作者が同じとは限らない(作者によってまちまちです)
- 公式テンプレートはまた別の方式
- スマートフォン専用テンプレートには効力無し
など。というかそもそもボタン干渉が起こるかどうかも作者あるいはテンプレートによって違いますので、広告自体に対する対策ではなくて私の制作したテンプレートをご利用中の方への対策提供と考えてください。広告対策だと思ってご覧いただいている方は主旨がちがいますのでごめんなさいね (´・ω・`)
一応対策用のJSコードを記しますけれども、先の記事を書いて数時間、また状況が変化しているようで。以下の内容は間違い・勘違いもあるかもしれませんが、一応「現状はこうではないかなぁ」というものを記します。そして フッター固定広告 に焦点を当てています。
- 非SSLの場合は出ない(ブログアドレスが https ではなく http の場合は出ないもよう)
- 共有テンプレートの場合は一旦引っ込めた?(公式では広告表示確認できましたが、数時間前には表示されていた共有スマホ専用版テンプレート及び共有レスポンシブテンプレートでは何度リロードしても出なくなっている)
①について、非SSLは広告表示対象外、なんて馬鹿な話はありませんので対策されるはずです。もしかすると広告開始アナウンスと同時に全ブログ一斉SSL化、とかも考えられます。
②について、何かしらの問題が生じて調整中、とかかなー (´・ω・`)
共有テンプレートだけ優遇、というのは考えにくいので恐らく何かが起こったのだろうと思います。
対策用JSコード
まだ様子見をしたい、という方もいらっしゃると思いますので採用する・しないはお任せします。私の方も現時点で弊テンプレートでの広告表示の確認ができませんので、修正については先送りにします。ただ私がことごとく見逃しているのかもしれないし、明日起きたら再度広告が出ているかもしれないし。とにかく対策になるであろう、という内容をお伝えします。
単純な仕組みとしては、レスポンシブの場合 #ad1 というラッパーでもって表示が行われますので、そのidを見つけたらスクロールボタンを上に上げる、というものです。なので今後の状況次第でラッパーのidが変わったり消失したりすればまた別の対策を考えなければいけません。
【JS】--- テンプレートhtml </body> の直前に記載
<script>if(document.getElementById('ad1')){document.getElementById('page_scroll').style.bottom='15vh'}else{}</script>
15vhでいけると思う。たぶん (´・ェ・`)
JSがひとつ増えてしまいますが、スピード等に影響が出るほど大きな内容ではありません。無視できる程度。ただ何度も言うように今後の展開次第で再度変更の可能性も無きにしもあらず。
この内容で行けるのであれば、仮に今無料会員の方が対策として導入し、その後有料登録をしたとしてもテンプレート内容はそのまま放置で大丈夫です。
で、タブレットの方も一応確認しました。タブレットはPC版が適用されますので問題無いはず、と思いましたが念の為。そしてやはりフッター広告は適用外です。今のところは、ですけれども。あとスマートフォンがAndroidの場合、広告が表示されない機会が多いですね。これは以前からそうです。今回も同じかどうかはわかりません。
まとめ
この方法が効かない、という方はお知らせください。テンプレートを最新に保っている方はよほど大丈夫かと思います。恐らく広告に関しては再度記事を書くことになるだろうと思いますがよろしくお願いします。
There are no comments yet.