
対象は現時点で配布されている全テンプレートです。
* 私の制作したもの、という意味で他者作品は含みません。念の為
既にご利用中の方でも可能であれば 再ダウンロードを強く推奨します。
修正の目的
目的は以下のページをご覧ください。

ページ送りに不具合か【FC2独自変数】
独自変数に不具合が生じているのではないか、という仮定のもとに書いています。具体的な内容としては リスト型ページ送りで1ページ目に戻った際に正しいページが表示されない、あるいは404 not foundになる というものです。どちらになるかは エイリアス機能を利用しているかどうか で分かれます。また、不具合ではなく仕様変更の可能性もあります。...

カテゴリページクエリの件は不具合ではなく仕様
えーと。まぁタイトルの通りです(笑) 「カテゴリページのみ最初の1ページ目にクエリが付かないのは不具合ではないか」という件ですが、結論としては 仕様 ということで確定です。...
FC2ブログのシステム不具合を疑っていたものが、実際には仕様変更だった、という流れです。
弊テンプレートユーザー様全員が対象
全ユーザー対象 と言い切りたいと思います。実際には症状が全く出ていない、という方もいらっしゃいますが、潜在的なエラーを抱えたまま利用している と思ってもらった方が良いです (∵`)
症状の具体例は以下の通り。カテゴリページ で、さらに 各カテゴリのページ総数が「2ページ」の時のみ 発生するもので、他のページ種、あるいは総ページ数2ページ以外は無関係です。
- エイリアス機能(カスタムURL)を利用している場合は、ページ送りで1ページ目に戻れない(404 not found)
- エイリアス機能を利用していない場合は、別のカテゴリの1ページ目に遷移してしまう。
* 別カテゴリ = 未分類(カテゴリ番号0)
上記にあてはまらない場合には症状が出ることはありません。例えば「エイリアス機能利用なし + 各カテゴリの総ページ数が「2」以外」などですね。かといってそのままにしておくわけにはいきません。
例えば現時点で「Aカテゴリ」の記事が「5件」だとします。そして個人設定でカテゴリの1ページあたり表示件数が「5件」だとします。その場合は「Aカテゴリの総ページ数は1ページ」ということになります。
その後何も記事を更新せず、表示件数を「4件」に変更した場合、記事の状態は何も変わりませんが、ページ総数は「2ページ」に変化しますよね。すると発症。
また当然例えば新規カテゴリを作成し、そのカテゴリへの記事投稿数が1ページあたりの記事表示件数を超えれば単ページだったものが「2ページ」になり、さらに更新すれば「2ページ以上」となるわけで、その間「2ページ」の状態中は症状が確実に出る、ということです。
またさらに現状でエイリアス機能の利用が無いとしても、今後使いたくなる可能性はありますよね。そうなると「1ページ目」へのリンクが完全に消失して 404 not found の結果を招いてしまう、と。
各カテゴリのページ数の把握や調整というのは現実的ではありません。なので今症状が確認されないとしても、いつ発症するかわかりません。常にその可能性を含んだまま運営することになってしまいます。修正版の再DLを 強く推奨 するのはこういう事情です。
まとめ
この件を弊ブログでお読み頂いていた方は良いとして、自分は無関係だと思っている方 や そもそもこの件をご存じない方 へ向けての記事です。
結果的にFC2のシステム不具合ではなかったので、初動の記事は弊ブログ内カテゴリの「FC2不具合情報」ではなく他のカテゴリに分類するべきなんですが、恐らく今後気づいた方は「不具合」のキーワードを頼りに探される可能性が高いためこのままにしておきます。
再DLが非常に困難という場合は

カテゴリページクエリの件は不具合ではなく仕様
えーと。まぁタイトルの通りです(笑) 「カテゴリページのみ最初の1ページ目にクエリが付かないのは不具合ではないか」という件ですが、結論としては 仕様 ということで確定です。...
上記ページに掲載している対処法をお試しください。そして内容が合致しない場合(検索文字列が見当たらない場合)はご利用の各テンプレートの専用記事にその旨コメントを頂ければ正しい内容をお伝えします。
みなさまには大変お手数をおかけします。よろしくお願いします。
There are no comments yet.