FC2カウンターが表示されなくなる、アクセス解析の画像が出ない、などの不具合が生じた方へ

割と重要なお知らせ
2020/04/03
0
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
トラブル対処Tips

Google Chromeの挙動とFC2のシステムとの絡みが旬な話題(笑)
といっても本件は弊テンプレートも原因のひとつなので、弊テンプレートを編集して頂くことで対処可能です。

不具合詳細

  • FC2カウンターが表示されない
  • FC2アクセス解析のアイコン画像が表示されない
  • 一部アフィリエイトが表示されない

原因

Google Chromeのバージョンと弊テンプレートのJSとFC2のJSとの衝突

なんですが、主に弊テンプレートの スクロールアンカー 用JSが邪魔をしていますので、それを取り除くことで解消されるはずです。ただしChromeのバージョンが変わればまた復活する可能性はあります。復活というのは「出なかったものが出るようになる」「出ているものが出なくなる」の両方向です。
* スクロールアンカー = 左右いずれかのカラムの高さがもう一方よりも少ない(短い)とき、スクロールで画面外へ流れていかないよう画面内に留める(錨)ようにするもの。

Chromeのバージョンによって表示できたりできなかったり、というのでは不安定すぎますしChromeを無視するわけにいきませんので、症状を確認できる方へは スクロールアンカー機能の削除 をおすすめします。手順はどれも同じ(弊テンプレートに限定した話です)です。

注)スクロールアンカー不要の方

Ctrl + F キー検索するとhtml内に見つかりますので、ガイダンスに従って該当部位を削除してください。

該当弊テンプレート

スクロールアンカーが導入されているものが対象です。スクロールアンカーとstickyは少し違いますので以下の記事をご参照ください(「ページ送り掲載位置の移動変更」の章)

一部テンプレートで個別記事のページ送りを複製できるようにしました

一部テンプレートで個別記事のページ送りを複製できるようにしました

ページ送りの 位置 というのはなかなか難しいですね (´・ω・`) 今回行ったのは 同ページ内のページ送りを増やしたい方がhtmlの複製だけでできるような対策 です。ただし個別記事のみ。...

カウンター, アクセス解析, アフィリエイトなどを利用していない方は表示に問題は生じません。本件は JSで何かを表示させるもの が掲載されたとき、それが表示不具合対象物になります。なので該当しない方はスクロールアンカーをそのままご利用頂けます。SEO的な悪影響等は一切ありませんのでご安心ください。

まとめ

テンプレートhtmlから削除しようかとも考えたんですが、「有るものを消すのは容易いが、無いものを導入するのは難しい」ものですか現時点では温存の形を選びました。みなさまにはご面倒をおかけします。よろしくお願いします。

Related post

Comments  0

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)