
これまで 未来記事の作成 などで対処していたトップ記事固定が公式機能として実装されたそうです。

【ブログ】トップページに固定表示する記事を作成できるようになりました
平素は、FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたびFC2ブログ (blog.fc2.com) において、指定した記事をブログトップページの記事一覧の先頭に固定表示できるようになりました。従来は、告知等で記事一覧の先頭に固定表示させるためには未来の日付の記事を作成する等の工夫をしていただく必要がありましたが、固定表示機能により、通常通り作成した記事に対して固定表示設定ができます。...
本機能実装で一時的不具合がありました
まずは無駄話から ←
昨日(2020.3.31)に トップページ最初の1ページ目だけ設定した記事表示件数より1記事少ない という一時的不具合が発生していたようです。「ようです」というのは私自身は目撃していません。夜の8時ごろには解消していたとのこと。例えば個人設定で記事表示件数を「8件」と設定している人は1ページ目だけ「7件」に、「1件」設定の人は1ページ目だけ「0件」に。それぞれ2ページ目からは設定通り、というものです。
で、トップページの表示件数に影響するシステムの修正というとやはり固定記事かなぁ、と思いまして、本日午前11頃に運営のページと個人設定を確認しましたがそれらしいものは見当たりませんでした。でも痕跡は見つけた。
2020年4月1日の午前10時4分に「対応済」ステイタスになっています。リンク(アナウンス記事へのリンク)記事番号は「2086」です。でも11時の時点では運営のアナウンスはありませんでした。
2086番の記事は本日12時に公開されています。記事自体は予約投稿投稿なので、投稿されるまでの間に一時的に不具合が出てデバッグを行っていた、ということで間違いないと思います。不具合について怪訝に思われている方もいらっしゃると思いますので、「本機能の実装に係る一時的なもの」と解釈すれば納得できるかと思います。
未来日付を指定してはいけない
本機能実装で重要なのは RSSに影響しない(悪影響が出ない) 点です。これまでは投稿日時を未来に設定することで常に最新として表示させていた方が多いと思うんですが、時系列を操作するというのはやはりよろしくありません。特にまだ訪れていない未来を設定してしまうと情報としての価値が下がってしまいます。ただ大手ランキングサービスなどは未来日付の記事は除外するなどの対策を行っていたはずなので、表面的に問題が出るといったことは無かったのではないかな、と思います。とはいえ内部的には非常に摩訶不思議な記事ですから良いはずはない(笑)
なので未来設定で表示をコントロールしていた方は是非切り替えをおすすめしたい。繰り返しますが情報というのは時系列が非常に大事です。もしあなたが見ている「新規オープンのレストラン」情報が「2020年」となっていて、実際はその記事の執筆が「1998年」だったらどうでしょう。情報として全く役に立ちませんよね。それと同じことです。
とはいえ「固定する記事」というのは原則 時系列に深い関わりがないもの に限定するべきです。なのでそもそも「時系の概念を持たせる必要の無いもの」と捉えれば良いと思います。
予約投稿というのはまたちょっと事情が違いますよ。予約投稿はあくまでも「その日を迎えたら公開」という形ですから同じ捉え方にはなりません。
新着記事リストの問題
本機能はRSSに反映されない、ということですが、FC2ブログの「新着記事」には出てしまいます。固定することによって常に「最新記事の一番上」に表示されてしまいます。ここはどうにかした方が良いんじゃないのか (´・ω・`)
「新着」というのは「最も鮮度の高い記事」であって、「固定記事」は「鮮度は無関係(時系列と深い関わりがない)」もののはずです。だけれども最新記事リストのトップに位置してしまう。ここは改善希望(笑)
プロフィール文固定か記事固定か
プロフィール文を固定する方法を弊ブログでもご紹介しています。

メッセージボードの有効な使い方と導入の仕方
適切な言葉が見つからないので今回は便宜上 メッセージボード と表現します。主にトップページのヘッダー下など、比較的上の方に掲載するコンテンツのことです。...
「メッセージボード」と表現していますが、多くの方は恐らく「プロフィール文」を掲載することになるんじゃないかと。
メッセージボード的な使い方をする場合には 短文であること が重要だと思います。なにしろ書いた内容全文が最も美味しい位置(ホットスポット)に掲載されるわけです。長ったらしい文章だとそれだけで嫌になってしまいます(個人的に)
メッセージボードを導入し、さらに固定記事という構成は おすすめしません。だってレストランに行ってエントランスをくぐったら「まず記帳してください」次の扉を空けたら「服装のチェックをさせてください」とかもうマジで食べずに帰るよ。一度で済ませろや、と。短文で済むならばボード、長文にならざるを得ないなら固定記事、と各自適切な選択を行うと良いと思います。記事を読む前にやることが多すぎたり副情報が多すぎたりすると気が萎えてしまう閲覧者は少なくありません。
まとめ
「他サービスが持っている良い機能」に随分寄せてきたなぁという印象です。欲を言えば「新着記事トップを独占しない」調整が入ると良いのですが。運営スタッフさんお疲れ様です ('0')/
There are no comments yet.