コメント返信タイトルのカスタマイズの仕方

コメント返信タイトルのカスタマイズの仕方

カスタマイズ
2020/03/28
6
vanillaice (Akira)
vanillaice (Akira)
トラブル対処コメント欄

弊テンプレートに限定した内容です。主に管理人の方針に関わってきます。管理画面を経由せずにページ内で返信したコメント(訪問者含む)へ 返信 をおこなうとき、その返信タイトルになる文言のカスタマイズです。

カスタマイズの主旨

管理画面経由で返信を行うと 相手方に 返信の通知が届く システムが実装されました。

【他ブログへのコメント】がβ版で管理画面に登場

【他ブログへのコメント】がβ版で管理画面に登場

β版 ということなので運営からのアナウンスはありません。...

そしてそれよりも以前に 管理画面経由で返信を行うと スパム対象にならない システムも実装されています。

【ブログ】 管理画面からコメントの返信を行った場合にスパム判定が行われなくなりました。

【ブログ】 管理画面からコメントの返信を行った場合にスパム判定が行われなくなりました。

平素は、FC2 (fc2.com) をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、FC2ブログ (blog.fc2.com) にリクエストいただいておりました、管理画面「コメントの管理」からコメントの返信をおこなった場合にスパム判定をスキップする対応を行いました。...

これを受けて今後は 管理画面で返信を行いたい人が増える のではないかなぁ、と思っています。

で、弊テンプレートのデフォルト内容と管理画面でのそれが異なるんですね。そこを同じにしておきたい人も居るだろうと思います。過去の分はどうしようもないので、今後に向けての対策として。

弊テンプレートのデフォルトと管理画面デフォルト

デフォルトは To xxxさん と、「To」の後ろに半角スペースがひとつ入り、続いて「返信相手のハンドルネーム」が表示されます。

それを以下のように変更すると、管理画面返信と同じ内容になります。管理画面の返信タイトルは「Re:」の後ろに半角スペース、続いて「コメントタイトル」です。

デフォルトのままで管理人が管理画面返信を行うと、訪問者は「To xxxさん」という返信になり、管理人は「Re: yyyy」となりちぐはぐです。現状管理画面のデフォルト内容は変更ができませんので、「To xxxさん」で揃えたければ既存内容を一旦消去して書き直すことになります。それがめんどくせぇ (;`ー´)o な方向けカスタマイズです。

カスタマイズの仕方

繰り返しますが 過去コメント(既存受信コメント)は対象外 なのでご容赦くださいね。

返信タイトル部位

title="ToCtrl + F キー検索すると(MacはCtrlをCommandに置き換え)、html内に 2箇所 出てきます。

ひとつは To <%comment_name>さん で、もうひとつは To <%author_name>さん です。

この2つの緑部位をいずれも Re: <%comment_title> に変更します。

本記事の主旨は「管理画面と内容を揃える」ことですが、もちろん管理画面返信するしないは度外視して、他の目的・用途で変更したい、という方は変更して頂いて構いません。

コメントタイトルが無い場合の表記

これも変える必要があるかもしれません。管理画面のデフォルトは「タイトルなし」です。弊テンプレートでは管理画面と同じ「タイトルなし」の場合と「No title」の場合とがありますので、ご利用中のテンプレートがどちらなのか事前に確認を行ってください。前者の場合は変更の必要はありません。

this.value で検索するとテンプレートhtml内に 数カ所 出てきます。4つか5つぐらいだと思います(テンプレートによります)
その近接に No title と記されている部位が2箇所あるはずですので、この文言を タイトルなし に変更してください。

まとめ

注意点としては、会話が続くと返信タイトルが「Re: Re: Re: Re: xxx」みたいに Re: だらけになりなんだかな、という感じですが、見方を変えればReの数で会話回数がわかる(笑)

あとは 訪問者がタイトルを入れてくれるとは限らない 点ですね。タイトル記入なしの方が複数人居た場合、それぞれの返信タイトルが「Re: タイトルなし」では誰への返信かわからない (´・ω・`)

なのでコメントタイトルを返信タイトルに流用する場合は最低でも管理画面経由が大前提かな、と思います。といってもお相手に通知は届いても返信内容は送信したページで確認しなきゃいけませんので、タイトルなしだらけだと結局わけわからん、な状態になる可能性はありますね。でももうそれは言っても仕方がない。そういう仕様なので (∵`)

あとそうですね。もしかしたら管理画面のデフォルト内容を編集できるようになる可能性もゼロとは言えません。そしたら「なんだよーやるんじゃなかった orz」という結果になることもある(笑)
でも返信を「タイトル」から「名前」に変更できる可能性はかなり低いと思います。これをやるにはFC2 の一部システムを修正する必要があるもので。

というわけで、管理画面返信をなるべく楽にしたい方向けのカスタマイズ方法でございました。
まぁあんまおすすめじゃないけどなぁ。返信はフツー名前じゃね?みたいな (o'ω')

Related post

Comments  6

bon
2020/03/28 (Sat) 23:06

Akiraさん
こんばんは。コメント返信タイトルもこちらでコントロールできることとは考えもしませんでした(^^;
よく考えればそりゃそうか、なのですが。

あんまりおすすめでない、とのことですが、せっかくなのでReに変更させて頂きました。Hymnを使っているブログのほうは「タイトルなし」への統一で対応させていただきました。
【追記】
何度も記事を読んでようやく理解できてきました。コメントタイトルにRe:宛名、と入れたい場合、管理画面から、タイトルを消して書き換えすれば良い。という理解でよろしいですか。テンプレートはせっかくReに変えたので、このままにします。
【追記おわり】

しかし、FC2ブログを10年使ってきても、知らないことが多すぎで自分で呆れてしまいますね。今後とも、ご教示賜りますようよろしくお願いいたします。

vanillaice (Akira)
Akira
2020/03/29 (Sun) 01:28

To bonさん

追記についてはそういうことで合ってます。
こう考えるとやはり私も説明不足が多いですよね。自分で理解してるだけじゃなくてちゃんと伝えないとダメよね。
いやわかってはいるんだけど、なかなか難しい ( ̄∀ ̄;)

こちらこそよろしくお願いします ('0')/

bon
2020/03/29 (Sun) 12:39

To Akiraさん

ありがとうございます。コメント返信の方法について承知しました。
私が読み取れていないだけなんです。Akiraさんはとても親切にかみ砕いて説明してくださっていると思います。他の記事でも、同じものを何度も繰り返し拝読しているうちに「あ、これってそういうこと」と理解できるときがあります。勉強ってこういうことなんだなと実感する日々です。
【お返事不要です】

-
2020/03/31 (Tue) 14:55

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-
2020/03/31 (Tue) 15:50

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

vanillaice (Akira)
Akira
2020/03/31 (Tue) 23:02

To コメント返信タイトルの件 内緒さん

こんばんは。自己解決して頂いたということで大丈夫でしょうか。
お疲れ様でした :)

コメントに関する注意事項
  • テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事でのみ受付致します。また、よくある質問をまとめているページも事前にご参照ください。
  • 専門的なご質問の場合、記事内容と明らかに関連の無い内容はお控えください(雑談の場合はその限りではありません)
  • 第三者が不快と感じる内容や論調でのコメントはお控えください(性的,高圧的,暴力的など)