-
テンプレートカスタマイズの「これはダメ!」
なかなかですね head要素のミス が後を絶たないようなので再々々々々掲とかそのぐらい。...
カスタマイズ このカテゴリ一覧を見る0 コメントの投稿 -
弊ブログ提供ブログカードのデザイン提案【随時追加】
デザインカスタマイズについてのご相談がありましたので、いくつか準備してみました。...
-
【解消済み】FC2ブログでTwitterカードが機能しないようです
Twitter側の問題なのかFC2側の問題なのか、それとも他に理由があるのか現時点で不明ですが、FC2ブログの記事は全滅といった状態のようです。...
-
コメント欄のオートリンクを自前で
FC2のコメント欄は バリデートエラー対象がいっぱい 問題(笑) 今回はコメント内にURLと思しきものが記載された際に自動でリンクになるようにするJSの導入方法と、コメント欄とバリデートの関係についても少し触れます。...
-
問題解決能力とは「理解力」と「意識力」と「実行力」
タイトルの日本語が正しいかどうか不明 ← ブログを運営しているとときに問題にぶつかることがあります。私の分野は コーディング(htmlを書く) と デザイン なのでその観点からの話です。なので「ブログのネタが無い」「著作権のことがよくわからない」といった類の「問題」はここでの議題ではありません。...
-
テンプレートのhtmlに誤りがありました【Halo】【El-zigzag】【BigGirlNoCry】【OmbreRose】
またっ…!テメッ! はいー。そうなんです。ごめんなさい (∵`) 個別記事ページ送りhtml内の「FC2独自変数」を間違って記載 してしまいました。ファイルは修正・上書き済です。...
テンプレート このカテゴリ一覧を見るテンプレ不具合・修正など このカテゴリ一覧を見る -
ギブアップ宣言「管理画面コメント返信」
ごめんなさい。もう無理だ (∵`)...
-
FC2ブログ「HTTPS置換ツール(β版)」がひっそりリリース
私今気づきました。なのでいつから提供されているのかわかりません(笑)...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る1 コメントの投稿 -
弊テンプレートサンプルDEMOの雛形htmlに誤りがありました
弊テンプレートは必ず専用記事を設けており、DEMOページも設置しています。DEMOページ内では「この機能を使うにはこのhtmlを書いてね」という見本・雛形を記しています。その雛形に間違いがありました。ごめんなさい。...
-
「管理人判定してもらえない」不具合が解消されたようです
解消された、ということなので顛末と、今回は 運営に問い合わせする際のコツ なども私なりに書いてみたいと思います。...
-
FC2カウンターが表示されなくなる、アクセス解析の画像が出ない、などの不具合が生じた方へ
Google Chromeの挙動とFC2のシステムとの絡みが旬な話題(笑) といっても本件は弊テンプレートも原因のひとつなので、弊テンプレートを編集して頂くことで対処可能です。...
-
Halo- FC2ブログテンプレート
Haloテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。 パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。 「スマートフォン版の表示設定」を「無効にする」に設定してご利用ください。 設定ページ...