-
コメントフォームの入力必須を指定する required属性
html5新要素なので利用するにはテンプレートのDTD(ドキュメントタイプ宣言)をチェックしてください。html4.0などでは使えません。 コメントをもらう際に入力を必須にしておきたいものがいくつかあると思います。その方法です(簡単ですよ)...
-
FC2ブログの環境設定など初心者向け説明
基本的な個人設定などをパソコンで操作する際の説明です。迷った時にご参照ください。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る0 コメントの投稿 -
FC2ブログにお引越しされた方向け「最低でもこれはやっとけ」6選
お引越しお疲れ様です (o'ω')ノ Yahoo!ブログのキーワード検索「FC2」「引っ越し」で拝見しますと情報が錯綜しているようです(笑) その中で気になったことなどに焦点を当てつつ、最低でもこれだけやっておけば後で自分が楽 というコツをお伝えしようと思います。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る16 コメントの投稿 -
アメブロの機能改善「画像の代替テキストが入力しやすくなりました」はFC2ブログでも既にできます
アメーバブログで「アクセシビリティに関するアップデート」と冠してエディターの機能改善が行われたようです。注目するのは PC最新版エディタで、画像の代替テキストが入力しやすくなりましたということで 画像のalt属性の書き直しが容易になった ようですね。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る0 コメントの投稿 -
FC2ブログテンプレートの選び方
テンプレート変更の仕方や好みのテンプレートの探し方、という意味ではありません。どんなテンプレートを選んだら良いか、という記事です。 * Yahoo!よりお引越しされた方からの質問など含め立て続けに記事をUPします。ご容赦ください。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る0 コメントの投稿 -
tremolo - FC2ブログテンプレート
tremoloテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。 パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。 「スマートフォン版の表示設定」を「無効にする」に設定してご利用ください。 設定ページ...
-
FC2ブログコメント欄の仕様説明
FC2は良い意味でも悪い意味でもフリーダム (´・ω・`) 「コメントの仕方・欄の意味がわからない」という方が多いようです。他ブログサービスからお引越しされた方のみならず、割と長くFC2ブログで運営されている方でもたぶん把握しきれていないと思われる。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る12 コメントの投稿 -
YouTubeを飾ってみる その4
今回はお揃いのメッセージボードもあります。...
-
春っぽいお花背景のメッセージボード
「CSSで遊ぼう」のコーナーです。 … そんなのあったんかい (´・ェ・`) お遊びシリーズは Playground のタグにまとめています。今回はお花背景のシンプルなメッセージボードです。YouTube装飾とお揃いにしましたのでそちらもどうぞ。...
-
AmebaのPC版ピグが終了するそうです
なんか終了のお知らせばっかだねぃ (´・ω・`) ピグはゴリゴリのフラッシュコンテンツなわけで、果たしてhtml5に技術移行できるのか、と見守っていましたが、結果的に ダメでした。...
-
FC2ブログで気をつけた方が良いシステムいろいろ
システム・仕様の面で少し注意が必要かなぁ、と思われる件のまとめです。...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る11 コメントの投稿 -
ページの読み込み不能に陥った時はJSファイルを調べましょう
今後こういうケースは徐々に多くなっていくのではないかと予想されます。 ページのローディングが完了せず、描画も途中で止まってしまう という場合の多くは JSファイル に起因しています。...