-
pタグとbrタグについて考えてみる
段落を意味する p というタグと 改行を意味する br というタグ それぞれの使い所や、FC2に於いては「新投稿画面で 改行 を行うと勝手に div で挟まれてしまう 問題(?)」も絡めていきます。...
-
ブログサービスの流行りは【差別化】と【囲い込み】
【差別化】というのはここでは良い意味ではないです (´・ω・`) differentiation よりも discrimination に近い意味… や、どっちでもあるか (´・ω・`) FC2ブログの放任主義、良い感じのユルさについて語ってみようという試み(笑)...
-
Chronicle - FC2ブログテンプレート
Chronicleテンプレートはレスポンシブウェブデザインです。 パソコン・タブレット・スマートフォン等全デバイス間共通でお使いいただけます。 「スマートフォン版の表示設定」を「無効にする」に設定してご利用ください。 設定ページ...
-
【重要】iPhoneでfixed指定されたinputが固定されないバグが解消されました
ナビゲーションが固定されており そのナビゲーションの中にサイト内検索が含まれているテンプレート全般に関係しています。 これまでiPhoneでは固定ナビゲーション内のinput要素をクリックすると、滞在中の位置から強制的にページ最上部まで引き戻される、というバグがありましたが、こちらが解消されています。 (iOS10.3.1)...
-
チャット風吹き出しデザイン雛形
モバイルチャット風の吹き出しの雛形ですー (´・ω・`)...
-
スマートフォン版テンプレート併用の注意点
私が製作しているテンプレートは現状全て レスポンシブデザイン ですので、スマートフォン版を別途準備する必要が無いのですが。 それでもスマートフォン版(以下「スマホ版」と称す)が必要だと感じ、設定をされている方へ向けての注意点です。...
-
FC2ブログのAOSSL化をポジティブに考えてみる
果たしてFC2ブログが http から https にグレードアップするのか否か。これはもう運営にしかわかんない (´・ω・`) なので私たちユーザーは期待したり想像したりするしか(笑)...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る6 コメントの投稿 -
FC2ブログの旧投稿画面と新投稿画面の使い勝手を比較してみる
比較はこれまで何度か記事にしていますが、性懲りもなくまたやってみる(笑) 現在では新旧二本立てになっていますが、いずれは新投稿画面に統一されると思います。 されるよね? (´・ω・`) 私が運営責任者だったらそうするよ。「メンテしなくて良いから残して欲しい」といった声が新旧切り替え時に必ず出てきますが、私のような素人の手習いでやってるならともかく、運営、つまり プロ には重責が伴いますので、「放置する」と...
FC2ブログのあれこれ このカテゴリ一覧を見る5 コメントの投稿 -
AOSSL ブログサービスに【責任を取れ】はお門違いだと思うのです
私自身は他ブログサービスのアカウントを全て取得しているわけではありませんし、FC2ブログを根城にしているわけですが。他ブログサービスの 運営公式ブログ はよく覗きに行きます。...
-
[追記あり]FC2ブログ公式プラグインカレンダーがおかしい
AOSSLに向けて何かやってるんでしょうかね (´・ω・`)さっき気づきましたが、カレンダーがおかしい(笑)...