- 「SameSite属性対応 & ブログ全体のSSL化につきまして」というアナウンスがありました5避けて通れるはずもない SSL化 (o'ω')ノ 運営側も強制執行のタイミングを見計らっている、という感じでしょうか。...
- FC2ブログ「HTTPS置換ツール(β版)」がひっそりリリース1私今気づきました。なのでいつから提供されているのかわかりません(笑)...
-
-
- Google Chromeの混在コンテンツブロック強化に向けて対策を5FC2ブログでSSLが提供されて久しいですが、Google Chromeが No More Mixed Messages About HTTPS ということで混在コンテンツのブロック強化を発表しています。...
- FC2ブログ強制SSL化に向けておさらい4「強制」というのはあまり良い表現ではありませんが、現在FC2ブログのSSL化ユーザーの任意設定になっています。いずれ 全てのブログにおいて完全SSL化を予定 している旨のアナウンスが既に行われています。...
- No imageFC2ブログSSL 過去画像全滅の件【12/7 追記あり】12情報が二転三転、というよりもシステムが安定していないといった方が正しいか。 「過去に http を明示して掲載した画像の一部が混在コンテンツのままになる件が解消されました」という記事を書いたのがつい昨日のことなんですが、本日再度混在コンテンツと相成りまして、それどころか現時点では一部のみならず 全滅 といった事態になっております(笑)...
- No image過去掲載画像の混在コンテンツが解消されたようです【追記あり】14--- 2018.11.30 追記 解消された、という記事内容でしたがどうやら一過性だったようです。現在では再び混在コンテンツとなっています。 いちおう記事は消さずに残しておきますが、以下の内容は 現時点では 誤情報です。すみません。 --- 追記ここまで まただよ((((笑) 記事を書いた翌日に修正。このパターン多いな。何故こうもタイミングが悪いのか(笑)...
- SSL化に伴う混在コンテンツ対策の手順と置換ツールの紹介16混在コンテンツ排除のついての総まとめ記事です。 まず最初に、私が制作したテンプレートのみの言及です。FC2ブログテンプレートにはそれぞれの仕様やアップデート状況など環境が常に一定なわけではありませんので、本記事については「Akira制作テンプレート」に限定したいと思います。...
- FC2ブログ独自ドメインのSSL対応開始のアナウンスが届きました10長らくお待たせ致しました、って感じですよね。ホントに(笑) 独自ドメインユーザーさんもようやくSSL化できるようになりました。...
-
- ChromeのXデーに間に合わなかったFC2ブログ独自ドメインのSSL対応6うーん (´・ω・`) 2018年7月中旬までにはなんとか提供開始されるのではないか、と予想していましたが、間に合わんやったな (´・ω・`) 米時間24日に Google Chrome バージョン68 がリリースされました。 FC2ブログはその1週ほど前に深夜メンテナンスがありましたので、もしかしたら… と思ったが違った (´・ェ・`) 2日経ってもアナウンスが無いところを見ると、7月中には無理 と見て良いんでしょうかね。 つかさ、独...