• HOME
  • INDEX
  • LOG IN
  • SEARCH
    よく検索されるキーワード
    ブログカード 初心者向け トラブル対処 RWD Validation SEO Tips Smartphone Responsive Playground 上級者向け
  • CATEGORY
    • テンプレート (101)
    • ┣  ブログ内限定配布 (7)
    • ┣  リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
    • ┗  配布終了・旧作 (24)
    • 利用上のお願い (5)
    • テンプレ不具合・修正など (99)
    • よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
    • ┗  ご質問の前に (2)
    • FC2不具合情報 (26)
    • 割と重要なお知らせ (53)
    • カスタマイズ (168)
    • ┗  SNS (5)
    • FC2ブログのあれこれ (155)
    • webのあれこれ (101)
    • 雑記 (18)
    • ┗  雑談 (5)
    • 未分類(個人的テスト等) (23)

The other way round

  1. Home›
  2. 高速化 のタグが付いた記事 1ページ目/2
  • ページの表示スピードはとても重要
    webのあれこれ
    ページの表示スピードはとても重要
    2019/02/15 8
    先日「公式爆速テンプレートが登場」というアナウンスがありました。私もおすすめする記事を書いています。今回は 表示スピードはとっても大切 という内容を改めて。...
    SEO 高速化
  • lazy loadingで画像が出る前にローディングスピナーを表示させる方法
    カスタマイズ
    lazy loadingで画像が出る前にローディングスピナーを表示させる方法
    2018/07/27 0
    lazyloadingは 画像が表示されるタイミングが遅くなる わけですから、せっかちスクロールをされると画像の存在に気づいてもらえないかもしれないよね。 ということでこれまでにいくつか対策を書いてきました。 本記事は以下のリンク先記事双方の内容を実践している方に向けたtipsです。 Lazyloadingでページ内スクロールの到達位置がずれる件を解消する方法 - カスタマイズ正直あんまりおすすめではない (´・ω・`) ...
    Instruction Tips HTML CSS Lazyloading Lazysizes 高速化 上級者向け
  • GTmetrixスピードスコア D66%からA100%にするために行ったこと
    カスタマイズ
    GTmetrixスピードスコア D66%からA100%にするために行ったこと
    2018/07/26 0
    個別記事ではなく トップページ 対策に的を絞ったお話です。 FC2ブログのシステム上、要約表示タイプ のテンプレートは表示スピード自体は速くともスコア的には低くなります。 利用する 独自変数 に左右されますので、解像度の低い画像(サムネイル専用画像)を出力する変数を用いればそこそこのスコアは出せますが、高解像度ディスプレイ(高dpi)上のスケーリングに関する問題が生じます。 今回の対策は以下のような指針に従...
    Instruction Education Tips Lazyloading Lazysizes SEO 高速化 上級者向け
  • Lazy loadingにLQIP画像を利用してユーザービリティを高める
    カスタマイズ
    Lazy loadingにLQIP画像を利用してユーザービリティを高める
    2018/07/20 8
    FC2ブログでLazysizesを利用していることを前提とした記事です。 画像のLazyloadingではオリジナル画像が出てくるまで閲覧者が画像の存在に気づかない場合があります。 初期表示にLQIP(Low Quality Image Placeholder, ロー クオリティ イメージ プレイスホルダー)を設定しておくと、その問題点を緩和することができます。...
    Lazyloading Lazysizes HTML Responsive Tips 高速化 上級者向け
  • Lazyloadingでページ内スクロールの到達位置がずれる件を解消する方法
    カスタマイズ
    Lazyloadingでページ内スクロールの到達位置がずれる件を解消する方法
    2018/07/10 0
    正直あんまりおすすめではない (´・ω・`) すすめない理由は 要素が増える めんどくさい 記事内でstyle属性あるいはstyle要素を必ず使う必要がある pタグ内の画像はどうする(セマンティクス面) こんなところでしょうか。 特に要素が増えてしまう点ですね。無駄なラッパーが増えるというか。 結局は自身の記事内容の管理能力であったり理解力であったりに関わってきますので、html初心者にはおすすめしません。 ...
    Instruction HTML CSS Lazyloading Lazysizes 高速化 トラブル対処 上級者向け
  • 超軽量画像拡大スクリプトLuminousをFC2で使う方法
    カスタマイズ
    超軽量画像拡大スクリプトLuminousをFC2で使う方法
    2018/07/09 27
    画像拡大スクリプト と言えば Lightbox(ライトボックス) や Colorbox(カラーボックス) などが有名どころですが、今回おすすめするのは Luminous(ルミナス) です。 FC2ブログで利用するための各ファイル導入の仕方、コードの書き方などのベーシックな内容に加え、速度強化用のコード記載の仕方や画像が拡大できることをわかりやすくするための追加CSSなど。 初心者向けになるべく事細かに説明したいと思います。 今回は...
    Instruction VanillaJS 高速化 中級者向け Luminous
  • スピードスコアテストの考察
    webのあれこれ
    スピードスコアテストの考察
    2018/07/04 2
    考察というかですね、スコアばかり気にしていると本質を見失いかねない という注意喚起でもあります (´・ω・`) GTmetrix や PageSpeed Insights でテストをするのは大変結構なことではありますけれど、スコアに気を取られすぎて泥沼にはまり込んでいる方も(笑)...
    Instruction MFI SEO 高速化
  • lazysizesで掲載したYouTubeがiOSで再生できない件について
    カスタマイズ
    lazysizesで掲載したYouTubeがiOSで再生できない件について
    2018/07/03 18
    うーーん。これは困りました (´・ω・`) lazysizesで遅延読み込みを指定しているYouTubeがiPhoneで再生できないようです。 「YouTubeが」「iOSで」と書いていますが、その他動画サービス及びAndroid OSでは未検証なのでこの表現を取っています。 パソコンでの再生は問題ありません。あくまでもiPhone (´・ェ・`) 再生ボタンをクリックすると この動画は再生できません と表示されます。 私の制作したテンプレート...
    Instruction Lazyloading Lazysizes VanillaJS 高速化 トラブル対処 中級者向け
  • Lazyloadを使ってみる【上級編】
    カスタマイズ
    Lazyloadを使ってみる【上級編】
    2018/05/29 10
    検討編、初級編、中級編を経て最終の上級編です。 私が制作したテンプレートを利用していることを前提とした記事内容です。 検討編では「Lazyloadingを導入するかしないかの判断」 初級編では「テンプレートに導入済みのLazyloadingを個別記事でも利用する方法」 中級編では「関連記事リストと新着記事リストにも適用する方法」 を説明しました。 今回の上級編では html5 picture要素の使い方とLazyloading用ブログカー...
    Instruction Lazyloading Lazysizes VanillaJS 高速化 上級者向け
  • FC2ブログがHTTP/2になってるよ
    FC2ブログのあれこれ
    FC2ブログがHTTP/2になってるよ
    2018/05/25 13
    へ?どゆこと?(笑) さっき気づきました。昨日はHTTP/1.1だったよね? え?(笑)...
    Information 高速化
  • サイト改装 脱jQueryなど
    カスタマイズ
    サイト改装 脱jQueryなど
    2018/05/25 9
    現在自身のブログを改装中です。まだ続行中。 作業のメインは 脱jQuery です。もしかしたらみなさんの中にも同じように書き換えをしよう・したいと思っている方がいらっしゃるかもしれません。 私が今やっているのはあくまでも私自身のブログテンプレートへの修正であって、既存共有テンプレートや今後のテンプレートも同じ方針にするかどうかはまた別の話し。 脱jQueryの目的は平たく言うと サイト高速化 だったりする...
    Education MFI Tips SEO 高速化 上級者向け
  • FC2ブログの高速化は何ができるか
    カスタマイズ
    FC2ブログの高速化は何ができるか
    2018/05/09 10
    Googleの スピードアップデート が2018年7月に来るよ。 ということで、自ブログのスリム化・高速化に勤しんでいる方も多いかと思います。 え?多いかな?どうだろう (´・ェ・`) 今回の記事では FC2のスペックを知っておく 数字に踊らされない 私の(Akira作の)テンプレートで軽量化できそうなところと提案 などについて。 あくまでも FC2ブログで というのが大前提です。...
    Education Instruction Tips SEO 高速化 初心者向け
    vanillaice (Akira)
    Admin: vanillaice (Akira) * Internet Explorerはサポートしておりません。
    * メールでの返信をしておりません。
    ブログ内で必ずお返事はしておりますので
    ご面倒ですがリコメの確認に再度お越しくださいね *

    テンプレートに関するご質問は各テンプレート専用記事へ。無関係な記事でのご質問はお控えください。
    ブログURLの提示(非公開ブログはパスワード提示含む)、該当テンプレートの設定などご質問時の必須要項を以下のリンク先に掲載していますのでご一読ください。

    ご質問時のお願いごと
    テンプレート一覧

    [Choir] designed by Akira.

    Copyright © The other way round All Rights Reserved.