よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (169)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (148)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんばんは。 * samesite属性の件 そうだったんですね。今web全体でいろいろと変更が生じていて確かに大変な時期ではあります ^^; あと担当者の「当たり外れ」があるんです(笑) 一つ言えるのは、担当になった方はちゃんと報告者のブログを訪問し、案件に関する内容が記されていないかチェックしているようです。なので複雑な事象の場合は担当者にも「ヒント」になりうる内容を書き留めたり、関連しそうなページへのリンクを設けるなどしておくと良いかもしれません。 ただ相手も人間なので過剰に責めるような内容だったり、猜疑心をぶつけたりするのは避けたいですね。その点は内緒さんは大丈夫だと思います。こういうのは人間性が出る(笑) 運営上層部の方も「ブログ離れ」「FC2ブログの使いにくさ」を認識していて、それについて少しだけお話する機会があり、今その件で奔走中 ( ̄∀ ̄;) また詳細をお伝えできる日が来ると思いますが、今マジでもう大変で泣きそうなんですよー (´・ω・`) 放り投げるわけにいかないのでなんとか頑張ってます。実は以前に内緒さんが私の行動に関して的確な「予想」をされたのでびっくりしたんです(笑) いろんな憶測が生じてもいけませんので、こういった重要案件や重要システム変更については私は関わっていない、という点だけお伝えしておこうと思います。ただシステムに携わっているスタッフさんは相当苦労されていることを身を以て知ったもので、ちょっと庇ってみたり(笑)
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除