よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (65)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (30)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (36)
カスタマイズ (174)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんにちは。 > akiraさんのテンプレを配付しているのは上級者向けと聞きましたので〜 上級者向けにテンプレートを作成しているとは言っていません(笑) 「初心者の方は全文タイプを選びがちですが、実際はどちらかといえば上級者向けですよ」という説明をしています。 初心者の方でもそのままご利用頂けるよう配慮して製作しているつもりですが、何か問題があるということでしょうか(その場合はご指摘ください) ----- > 〜という事情があったために〜 えと、特殊な事情というのは誰にでもあります。例えば今回の「要約の概要文は文章が全部横に繋がるから読みづらい」を例にすると、これは日本語圏特有の問題です。英語圏では単語間スペースが折り返しの機会になりますので可読性が著しく落ちることはありませんが、日本の言語特徴は「単語の途中でも折り返す」ようになっていますので、結果「読みづらい」かもれいないよね、と。 あとご自身がどこにカテゴライズされるのか、どんな事情があるのかはご自身で把握し、採用する方針についても選定をしてください。 また例を挙げると例えば「ヒットチャート紹介」を更新しているとします。こういう情報は毎回タイトルが似た感じなることが多いですよね。例えば 「2019年8月第1週の全米トップチャート」 「2019年8月第2週の全米トップチャート」 「2019年8月第3週の全米トップチャート」 こんな場合には概要文があった方が良いわけです。 またあるいは毎回5行程度の文章で更新している方に「追記を使え」なんて言わないですし、「要約タイプにしろ」とも言いません(笑) それらは個々の特性なので、じゃあ私が「このパターンはこう」「あなたのカテゴライズはここ」と事細かくパターンを記すわけにもいかないんでご自身で考えてもらうしかありません。 ------- 私の考えで一貫するのは、「明確な理由があるならばそれに従えば良い」という点です。 私がここで色々書いていることでも、ご自身の環境や事情によって採用できないものもあるはずです。その理由が「なんとなく」「雰囲気で」ではなく、明確に理由と言えるものがあるならばそれを優先させれば良いんですよ。 ともかく私のテンプレートを上級者以外の方が使っていけない、なんてことはありませんし、Transit以外を使ってはいけない、なんてことも言ってない… というか誰がそんなこと吹聴してるんですかー (∵`) もー。なんつーか困ったものですね ( ̄∀ ̄;)
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除