よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (65)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (30)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (36)
カスタマイズ (174)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
「iPhoneでフリーズする件」 errorとwarningの合計が757、errorだけで390あります。これはもうなんとかしないと、というレベルです。 フリーズの原因がある特定の「何か」なのか、総合的なものなのかの判断にかなり時間かかると思いますのでまた追記します。少しづつ書き足していきます。 ----- ・httpsが不正 テンプレート内にある http スキームを全て https に変更されているのではないでしょうか。 テンプレート内に http のまま残してあるものは書き換えしないようにしてください。デフォルトテンプレート内にSSLの害になるものは含まれていません。 × https://www.w3.org/2000/svg ✔ http://www.w3.org/2000/svg これはxmlを利用する宣言であってアクセスが行われるわけではありませんのでスキーム変更不可です。他にもhttpスキームを含むURLが存在しますが、いずれも書き換え不可なのでご注意ください。 行う作業 --- https を http に修正。クリティカルエラー ----- 属性間のスペースが欠落しています。 × bnr.gif"alt="FC2ブログランキング ✔ bnr.gif" alt="FC2ブログランキング クリティカルではありませんが各記事ごとでなくテンプレートに記しているということなので修正容易なはずですから今のうちに。 ----- ランキングバナーの貼り付け位置と内容が不正 × <!--/more_link--> <!--/●●fc2ブログランキング投票ボタン--> <a href="アドレス" target="_blank"><img src="画像アドレス"alt="FC2ブログランキング投票ボタン" style="border:0px;"></a> <b> ←</b> ポチッ!よろしく(*^ー^)/ <b>=</b> 日記-写真日記 で何位? <BR><BR> <!--/●●人気ページランキング/ここまで--> <!--more--> ✔ <%topentry_body> <!-- ブログランキングここから --> <a href="アドレス" target="_blank"><img src="画像アドレス" alt="FC2ブログランキング投票ボタン" style="border:0;"></a> <span style="font-weight: bold;">←</span>ポチッ!よろしく(*^ー^)/ <span style="font-weight: bold;">=</span> 日記-写真日記 で何位? <br><br> <!-- ブログランキングここまで --> [太字]<!--more_link-->[/太字] 機種依存文字は例えコメントアウトであってもおすすめしません。 また、コメントアウト内の装飾的 /(スラッシュ) の利用もおすすめしません。 コメントは内容理解のために使用しますので、後で自分や第三者が見た時に意味がすぐにわかるように書くようにしてください。 <!--more_link-->というのは「追記」の利用がある場合に表示させる(主に「続きを読む」のリンクなど)のに使います。 くぅさんの場合は追記を利用していませんので<%topentry_body>の直下に記すようにしてください。 ----- プラグイン内「プロフィール」のhtmlが不正 × <p class="plugin-myimage" style="text-align:left"> <img src="画像アドレス" alt="くぅ"> </p> <p style="text-align:left"> ■ プロフィールは→<A href="アドレス" target="_blank"> <u><strong>「ここ」</strong></u> ←をclick[斜体][斜体]</font>[/斜体][/斜体]</A><br />■ FC2ブログランキング(写真日記)参加中<br /><a href="アドレス" target="_blank"><img src="画像アドレス"alt="FC2ブログランキング投票ボタン" style="border:0px;"></a> ← ポチッ! </p> ✔ <p class="plugin-myimage" style="text-align:left"> <img src="画像アドレス" alt="くぅ"> </p> <p style="text-align:left"> ■ プロフィールは→<a href="アドレス" target="_blank"> <span style="font-weight: bold; text-decoration: underline;">「ここ」</span></a> ←をclick<br> ■ FC2ブログランキング(写真日記)参加中<br> <a href="アドレス" target="_blank"><img src="画像アドレス" alt="FC2ブログランキング投票ボタン" style="border:0;"></a> ← ポチッ! </p> 属性間スペースの有無(alt属性の前)に注意。htmlに大文字アルファベットは利用しない。 この内容のクリティカルエラーは </font> です。対応する開始タグが存在あしませんので以降の内容にも影響しています。 ----- 「最近の記事+コメント」プラグイン内容 あまり言いたくはありませんが使用を辞められた方が良いと思います。 現在のweb標準ではscript要素のcharset属性にeuc-jpを指定することは許可されていません。指定可能なのはutf-8のみです(デフォルト値なので省略可能) そもそもsrc属性の無いscript要素へのchaset属性指定自体が不正です。 × <script type="text/javascript" charset="euc-jp"> ✔ <script src="xxxx.js"></script> または <script>JS内容</script> このエラーが量産されています。解決するにはプラグイン内容を修正する必要があります。 (私の著作物ではありませんので改変のお手伝いは致しません) ----- プラグイン「全記事タイトル」の内容が不正 × <div style="height:80px; overflow:auto; border:0px solid #cccccc; padding:3px; "><A href="アドレス" target="_blank"> ■ 全記事タイトル一覧 ■ </A>←click <br> *クリックすると「全記事一覧」へ移動します<br> *表示も速いですよ<br> ✔ <div style="height: 80px; overflow: auto; padding: 3px;"> <a href="拡張子前アドレス.htm[斜体][斜体]l[/斜体][/斜体]" target="_blank">■ 全記事タイトル一覧 ■ </a>←click<br> *クリックすると「全記事一覧」へ移動します<br> *表示も速いですよ [斜体][斜体]</div>[/斜体][/斜体] border:0px solid #cccccc の指定がありますが、border-widthの指定が0値なのでstyle, colorの指定に意味がありません。borderが不要ならばborder指定自体不要、borderが必要ならば太さを0以上の値に変更。 例) border: 1px solid #cccccc 終了タグが一つ足りませんので追加。 URL間違いを修正。 ----- 修正すべき点はまだたくさんありますが、フリーズに関係していそうなクリティカルなものを挙げています。 一度お試しください。 くぅさんのコメント欄で表示速度についてのお話が出ていますが、遅い原因は「追記を利用していない」ことです。トップページに掲載した全ての画像が表示され、画像の遅延読み込みも行っていませんので当然遅くなります。 ページの表示速度を落とす原因は ・画像 ・JS ・CSS です。くぅさんの場合は「画像」「JS」の2項目が当てはまります。プラグインを一度見直されると良いと思います。document.write といって、本来そこに無いhtmlを書き出す手法が取られているものがあります。これは非常にスピードを遅くしますのでGoogleは「使用しないように」と警告を出しています。 そして要約タイプへの変更、全文タイプを利用するならば「追記」使用もご検討ください。 参考記事: レスポンシブにすりゃ良いってもんでもない https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-825.html 参考記事: もったいないなぁと思う記事の書き方【全文表示テンプレート】 https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-783.html スマホ専用テンプレートの変更して改善されるのは、スマホ専用版は ・プラグインが同じページに表示されない(そもそもPC版とSP版のプラグインは共通ではない) ・トップページに全文が出てこない・サムネイル画像が極小サイズである ・記事・プラグインのhtml, JSエラーがトップには反映されない ためです。根本的な解決にはなりませんので、お考え違いのないようお伝えしておきます。 もしこの手順で解消されないのであれば、フリーズ現象を目視確認出来ている方にご面倒ですが https://blog-imgs-111.fc2.com/v/a/n/vanillaice000/belongmin_top.html 上記リンクをクリックして頂き、Belongのデフォルト状態を確認してもらってください。 上記ページは共有しているものとhtml, CSS, JSが全て同じですから、上記ページでフリーズが起こるのであればテンプレートの内容に問題があるか、iOSのバージョン・ブラウザが関係しているかもしれません。 起こらない場合はくぅさんの個人環境(記事内容, プラグイン内容)に起因していることになります。 またスピードについても上記ページはおよそ.4秒で1秒かからないはずなのでご確認ください。画像容量最適化・追記利用・プラグインの選定次第でBelongのスペックであればこのぐらいは速くなるはずです。 よろしくお願いします。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除