よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (171)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんにちは。記事を拝見しましたので書きますね。 Googleの速度テストやGTmetrixのテストというのは単純に[太字]ページ表示にかかった秒数を目安にしているわけではありません[/太字]。 これらのテスト結果というのは「ページボリューム(コンテンツ内容)に対し適切な対策が取られているか」でスコアが大きく変わります。 例)Aランク ページ表示秒数 --- 3秒 対策あり 例)Cランク ページ表示秒数 --- 1秒 対策なし こういう結果も大いに有りえます。 ただ「対策がある」場合には表示秒数も比例して速くなりますので、全く別のカウントというわけでもありません。両者間には密接な関係があります。 例えば私のブログトップページは8ミリ秒台で体感としては非常に速いですが、それでもスコアはBランクです。 理由は「まだできる対策が残っているから」です(gzip圧縮を指摘されますがFC2ブログではできません) madameゆかさんのスコアを落としている原因を挙げておきます。 ・絵文字及び画像 --- サイドメニュー部に含まれる全画像が対象 ・ランキング関連CSS全て ・gzip圧縮が行われていないスクリプトファイル及びCSSファイル --- これはFC2サーバーへのアクセス権限がありませんので対処不可能 比較的大きくスコアに影響しているのは上記です。 対策というのは 「絵文字などの小さいものはスプライトを使いなさい」 これは画像の容量が仮に小さくとも、連続で使われている画像はスプライト化の対策をしろ、という減点対象です。ページのスピード自体にはさほど影響はありませんがスコア(評価)には影響します。 「スクリプトにはdefer属性を設けろ」 こちらはランキング関連です。でもユーザーが勝手にJSを変更することはたぶんできないですよね。 -------- ほとんどの方があまり注意を払いませんが、[太字]ランキングバナー・絵文字[/太字]などは全て[太字]画像[/太字]です。 その「画像」に適切な対策が取られていない場合にはスコアを大幅に削られます。 madameゆかさんが思う「スピード」が単にページ表示が完了するまでの速度なのであればスコア測定ではなく以下の記事を参照してください。 ページ表示スピードを教えてくれるブックマークレットの紹介 https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-667.html また、テンプレート内容で出来うる対策は既に最大限行なったと思っております。 あとはご自身で追加されている内容に対しどうするか、です。 一つの方法が以下の記事。 Lazyloadを使ってみる【初級編】 https://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-672.html まとめますが、スピードスコア判定サイトの目的は「対策の指摘」ですので、イコール表示速度の遅い・速いを単純に計測しているわけではない、というのを知ってくださいね。 よろしくお願いします。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除