よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (171)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
① スマホでのトップページサムネイル画像の高さをiPhone縦画面サイズ見切れなしで表示したい 上記の解釈で合ってますでしょうか。 かなりの縦長になりますのでPC表示で採用してしまってはこのテンプレでは体裁が取れません。 ですからスマホ限定、ということでお願いします。 スマホとPCのユーザーエージェントを判別して切り替えるのではなく、 「画面サイズが小さくなって縦一列のレイアウト(シングルレイアウト)になった時に」 という方式でお願いします。 (UA判別の場合はJSコードを組む必要が生じます) お写真の見切れを無くしたい、というのがご希望の主旨だと思うのですが、 一口に「iPhoneで撮った〜」と言っても、バージョンのよって縦横比が異なります。 整数比で言うと iPhone4は2:3 iPhone5は40:71 iPhone6は375:667 iPhone6plusは9:16 全ての画像のサイズを揃えようと思った場合に最も大切なのは「縦横比」です。 あるいは 画像のサイズがまちまちで構わない、ということであれば、 元画像を単純に表示させれば良いだけですが、このテンプレではhtmlを大きく書き直すことになりますので今回後者についてはお断りさせてください。 --------- どのバージョンに合わせるかが不明ですが、現況で最もユーザー数が多いであろうiPhone6を基準にします。 Ctrl+F(Windows)/ Command+F(Mac)キー検索 [太字]@media screen and (max-width: 767px)[/太字] 5つヒットしますが、一番最初のもので直下に .liquid-wrapper:before { と記されているものが対象です。 この項目を以下の通り修正 @media screen and (max-width: 767px) { .liquid-wrapper:before { padding-top: [斜体][斜体]177.9[/斜体][/斜体]%; } } 赤字部分が修正箇所です。 これで縦長にはなりますが、仮に横長画像がサムネイルになった際にはかなりぼやけるであろうことをご承知おきくださいね。 (寸足らずは起こりません) ----------- ② スマホのトップページサムネイル文字数を少なくしたい こちらは行数でheightを計算してください。 1行のみなら 1.5em 2行なら 3em 3行なら 4.5em .... と、1.5の倍々で計算します。 修正箇所は @media screen and (max-width: 767px) 同じく5箇所出ますが今度は5つ目の、直下に .topentry-description { と表記されているものが対象です。 この項目を @media screen and (max-width: 767px) { .topentry-description { height: auto; max-height: [斜体][斜体]数値[/斜体][/斜体]em; } } 上記の通り修正。 以上です。よろしくお願いします。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除