よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (65)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (30)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (36)
カスタマイズ (174)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんにちは ( ゚Д゚)ノ > 一週間を過ぎた頃なのですが、 検索エンジンにインデックスがされていない Search consoleでクロールが行われたかどうかをご確認ください。 インデックスされるか否かはGoogleのクロール状況次第です。 なにかしら問題があってインデックスされないのであればその問題点の指摘も確認できるはずです。 Fetch as googleへクロール依頼をされても良いかもしれません。 (ただしあくまでも「依頼」であってインデックスが確約されるわけではありません) > 『SEO対策済み』とは記載されていないので、 ちょっとSEOに関して不安を感じている 不安をお感じになるようでしたらSEOに特化したテンプレートに変更されることをおすすめします。 一般的なテンプレよりは対策していると自負はしておりますが、そこは私の主旨ではありませんので謳い文句にはしていません。 > XHTML1.0の一般的なヘッダとして、コピペできるコードがありました こちらのテンプレートはhtml5であってxhtmlではありません。 (現在のweb標準はhtml5です) 仮にxhtmlであったとしてもそのコード内容では重複エラーがかなり出ると思います(笑) FC2ではエリア別の対策が必要です。 というわけで、htmlのバージョンが異なりますので組み込むことはできません。 > キーワードを設定するコツ meta keywordは現在ではどこのbotもサポートしていません。 (中国のバイドゥはしているらしい) 参考: SEOラボ様 http://seolaboratory.jp/internal/2016051334998.php 上記の事実をご覧頂きまして、それでも必要とお考えであれば導入されても良いと思います。 FC2でのSEO対策で大事なのは ・ follow, nofollowの振り分け ・ canonical ・ description重複 ・ <title>をエリア別に設定すること nofollowについてはページ送りでの対策も必要です。 上記の内容についてはデフォルトで行っております。 descriptionはgoogleが自動で生成してくれますので、重複するよりはそちらのほうがよほど安全、という考えから敢えて指定を最小限にしています。 SEOの結果は比較的長期で見ないとなんとも言えません。 テンプレートを変更したら即座にその内容が影響するわけではありませんので。 こればっかりはご自身でお決め頂かないと… というところでしょうか。 「不安だ」とはっきり感じていらっしゃるのであれば、精神衛生上に於いても変更されるべきではないかと思います。 よろしくお願いします。 (ついでですが、スマホ版をご利用の場合にはさらなるSEO対策が必要です。 SEOを気にされる方はレスポンシブデザイン採用・スマホ版非表示をおすすめします。)
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除