よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (171)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
ありがとうございます :) > 「Follow Me」のアイコンを変更したいというのはサイドバーの形状変更にあたりますか? いえ。大丈夫ですー。 Follow Meのアイコンの仕組みをご説明しますと、 「Font Awesome」という海外のサイトから各社のブランドアイコンを表示させており、これらは画像とはいえ「SVG」という特殊なものです。 SVGの特徴 ・ フォントと同じ感覚でサイズや色の指定ができる ・ 拡大しても解像度にほとんど影響が出ない ですから通常のJPGなどの画像とは一線を画するものです。 そして海外のサイトですので、日本のカルチャーとは縁がありません。 つまりミクシィのアイコンがありません (´・ω・`;) 何が言いたいかというと 「Follow Me内にある他のブランドアイコンと形状を揃えたい かつ 実物のロゴにこだわるのであれば」という前提で ・ 画像をご自分で用意して頂く必要あり(背景透過PNG, 60px四方, 色は「白」が妥当) これですね (´・ω・`) http://developer.mixi.co.jp/about-platform/policies/image_guidelines/ 上記ページにミクシィのブランドロゴが掲載されていますが、 ミクシィのロゴは m ですので、テキストで代替にするという手もあります。 「m」という表記で「ミクシィ」だと理解してもらえる、という判断をいますずさんが出来るのであればそちらがおすすめです。 こちらを採用される場合は Ctrl+F(Windows)/ Command+F(Mac) キー検索 [太字]fbへのリンク不要な方この一行削除 [/太字] この1行を [太字]<li><a href="#" target="_blank" class="sns-a"><span class="fa mixi">m</span></a>[/太字] と修正してください。 リンクの設定は # の部分をリンクアドレスに置き換えます。 これだけですとmのフォントが細いので、気になる場合は上記の <span class="fa"> の部分を <span class="fa mixi" [斜体][斜体]style="font-weight: bold;"[/斜体][/斜体]> にしてみてください。 ======= まとめ 方法二択 ① 画像を用意する(この方法を取られる場合はご連絡ください。その後に設定の仕方をお伝えします) ② mのテキストを利用する(おすすめ) 以上です。 よろしくお願いします。 ----------- 追記 ごめんなさい。追加です。 マウスホバーの際に背景色を変えたい場合には ミクシィのブランドカラーをお使いになると良いと思います。 CSSソースの末尾で構いませんので #sns-ul a:hover .mixi { background-color: rgb(209,173,89); } を追加してください。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除