HOME
INDEX
LOG IN
SEARCH
よく検索されるキーワード
ブログカード
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
CATEGORY
テンプレート (101)
┣
ブログ内限定配布 (7)
┣
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
┗
配布終了・旧作 (24)
利用上のお願い (5)
テンプレ不具合・修正など (99)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
┗
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (26)
割と重要なお知らせ (53)
カスタマイズ (167)
┗
SNS (5)
FC2ブログのあれこれ (147)
webのあれこれ (101)
雑記 (18)
┗
雑談 (5)
未分類(個人的テスト等) (23)
The other way round
Home
›
コメント編集
うーん。どうだろうね。 トレンドマイクロは利用したことがないからわからないわ。 そしてyahoo検索も使いません(笑) GoogleでURL検索したらフツーに金さんのブログ出てきたけどね。 ちなみにセキュリティソフトはカペルスキーです。 ======== 金さんが言う「アイキャッチ」というのは、FC2に於ける本来のアイキャッチではなくて「プロフィールアイコン」のことみたいだね (´・ω・`) アイキャッチ画像とかサムネイルとか、いろいろ呼び方はあるけれども、コメント主の横のやつはアイキャッチ画像ではなく「プルフィールアイコン」が一般的だと思う。 アイキャッチというのは通常、人の目を惹くために記事の横に配する画像のこと。 なんとなく記事の本文が想像できる画像であったり、記事内に添付されている画像であったり。 それが「アイキャッチ」 で、この「プロフアイコン」だけども。 FC2の仕様上、ブログ個人設定などで簡単に表示させられるようにはなっていないんです。 特に出向いた先での表示は「できない」と思ってください。 自分のブログ内で自分のアイコンを表示させることはできます。 この私のブログに私以外の方のアイコンを表示させようと思うと、 コメント常連さんならできんことはないけどやらん方がいい。 ハンドルネームが被ることもあるから迷惑かけちゃう。 この辺りの仕組みも含め書きます。 ちょっと時間ちょうだいね。 ======= それから、金さんにお使い頂いているテンプレートは「Nostalgia」ですので、 そちらの専用記事の方にコメントしてもらえると助かります。 (この記事は「Belong」というテンプレのためのものです) 次回はこっちへ ↓ http://vanillaice000.blog.fc2.com/blog-entry-390.html Nostalgiaの仕様や各種設定の仕方なんかも書いてあるので必読で(笑)
SECRET
SEND
DELETE