よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (174)
配布中テンプレート (65)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (30)
テンプレ不具合・修正など (71)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (36)
カスタマイズ (174)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
続いてTOCです。えっと、もう一度というか何度でも理解できるまで記事内容を読んで頂きたいのですが、要点をまとめます。JSファイルを作成しない(HTMLベタ貼り)を想定します。 ・必須scriptは2つです。 ・2つのscriptは上下並んで記載します。 ・[太字]テンプレートHTMLのデフォルト内容を変更することはありません(してはいけません)[/太字](クラス名などの追加はあっても変更はありません) ・テンプレートHTMLで編集される部位は</body>の直前のみです。他の部位は編集しません(してはいけません) > ・テンプレートをバックアップに戻しました ・前述のjQueryが残っていたようですので、削除しました(^^; こちらは確認できました。OKです。 > ・<!--permanent_area--> <script>!function(e){"use strict";~ を</body>直前に追加 確認できました。内容・記載位置共にOKです。 > ・<%topentry_more>を検索し、classを書き換えました <div class="postscript"> 👇 <div class="contents"> > ・その下に scope: '.contents', を追加しました〜 こういった指南はしていません。テンプレートHTMLのデフォルトクラスを書き換えないようにしてください。書き換えてしまうとこの部位へのCSS指定が破棄されてしまいます。元の <div class="postscript"> に戻してください。 私が説明したのは、2つ目のscriptの内容に scope という項目がありますよね。これがひな形では#inner-contentsなので scope: '#inner-contents', という一行なっていますが、OATHの場合は.inner-contentsなので scope: '.inner-contents', に修正してくださいよ、という意味です。あるいは scope: '.postscript', でもOKです。こちらのセレクタの場合は『追記』部位のみを対象とします。見出しの追記記載を守れるのであればこちらで。そうでない場合(見出しの『本文』掲載が想定される場合)は.inner-contentsにしてください。 このscopeのセレクタはテンプレートによって異なりますので、必ずチェックしてください、というのが記事の内容です。 そして2つ目のJSの記載が見当たりません。</body>の直前には /* TOCベースJS */ <script>1つ目</script> /* TOC個人設定JS */ <script>2つ目</script> </body> と2つ並んでいなければいけません。今は1つのみです。 > ・CSSに四角のデザインを入れました〜 こちらはのちほどチェックします。 > ・追記記事の <nav id="toc"></nav> はそのまま〜 OKです。 ---------------- まずはTOC以外の構文エラーを修正し、そのあとTOCの導入を進めてくださいね。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除