よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (174)
配布中テンプレート (65)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (30)
テンプレ不具合・修正など (71)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (36)
カスタマイズ (174)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (149)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
もしかしてあみきんさんがおっしゃる「公式123」というのはプラグインの個数のことでしょうか。FC2では通常プラグインの「123」といえばそれはプラグインカテゴリーのことです。プラグインの数は関係ありません。私の解釈が間違いでしたらごめんなさい。 html修正が正しければ、プラグインカテゴリの1, 2, 3それぞれに登録したいものをしっかり分けて再度確認してください。 https://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=plugin 例えば A, B, C, D, E という全5つのプラグインを A - カテゴリ1 B - カテゴリ2 C - カテゴリ1 D - カテゴリ3 E - カテゴリ1 にそれぞれ分類した場合は ----- カテゴリ1 A C E ----- カテゴリ1終了 Subscribe and follow ----- カテゴリ2 B ----- カテゴリ2終了 ----- カテゴリ3 D ----- カテゴリ3終了 という並びになります。カテゴリは『まとまり』『分類』のためのものなので、同じカテゴリに登録されている内容の途中に別の要素(今回はSubscribe〜)を挟むことはできません。各カテゴリ同士の間に挟むことは可能です。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除