よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (170)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (148)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
お返事遅くなりました。 > 本当はいきなりブログカードを載せたいと思う場面が多い〜 これなんですが、「ブログカードの仕様」云々ではなく「記事の書き方に関する方針」と「FC2ブログの仕様」に係る問題なので説明します。 まず、ブログカードというのはOGPというのを取得して表示させます。OGPは例えばMimizkさんの記事が第三者にtwitterなどのSNSで紹介されたとしますよね。その際その紹介された記事の代表となるのがOGPです。 代表タイトル(記事タイトル)があり、代表画像があり、代表文がある、という形です。 その紹介される記事の代表文が「引用文」であることが正しいのかどうか、です。 FC2ブログの現状では記事ごとにOGPを指定するという機能はありませんので、「『本文』に記載された内容の最大200文字までがOGPになる」という明確な規定があります。過去の記事あるいは第三者の書いた内容をこの「本文200文字以内」に記してしまえばそれがOGPになり、また記事の概要文としてトップページに記載されることになる、というのが仕様です。 ここでも同じく過去の内容や引用文が記事の代表となって良いのか、という点に留意してください。 OGPへの選出やトップへの文章掲載を避け、かつ、どうしてもブログカードを一番最初に掲載したい、という場合は『本文』には何も書かずに『追記』へ記載することになります。この場合はOGP文が無くなると同時にトップの概要文も失われます。 ブログカードはあくまでもOGPと結びつけるというのが本来の有り方ですから、FC2の仕様やOGPに関する理解も併せてユーザーがコントロールするしかありません。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除