よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (169)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (148)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんにちは ('0')/ > FC2ブログの共有プラグインって古いのが多い〜 そうですね。テンプレートの場合はhtml内にdocument.writeメソッドがある場合にダウンロードページ上で警告が表示されるようになっています(FC2ブログ運営が表示しています)が、プラグインはそういった対処はしていないようです。どこかで一度整理してもらえると良いなぁ、と思っています (´・ω・`) > 警告はブラウザキャッシュが原因ですかね〜 そういうことではないです。FC2ブログ側のファイルキャッシュの方ですね。無料会員で広告を表示させている場合はCDNというシステムの許可がされますが、広告を非表示化した時点でその利用権を失います。 CDNというのは、今回は画像なので画像ファイルを例にすると、まず、ファイルのアップロード先のメインサーバーがありますよね。画像を表示させるにはそのメインサーバーにアクセスするのが通常のルートですが、CDNというのはオリジナルファイルのコピーを別のサーバーに保管し、各ユーザーにとって(主に)地理的に最も都合の良い(近い)サーバーにアクセスしてコピーを取得することで表示を高速化させる、という方法です。つまりオリジナルサーバーまでアクセスしてオリジナルファイルを取りに行く必要がない、ということですね。 そしてそのコピーファイルが残っている、ということなのでブラウザのキャッシュとは関係ありません。また、「対処しなさい、改善しなさい」という意味の警告ではありませんので、出ているからと言って気にする必要もありません :) > アクセス解析の400 Bad Requestですが、キャッシュを削除しても表示されました。〜 もしかしてこれはテンプレート表示上ではなく、アクセス解析ページのことなんでしょうか。だとするとテンプレートでは管理できない(コントロールできない)別のページです。問題があれば直接FC2ブログ運営に報告して頂くしかありません。 テンプレートでコントロールできるのは「記事を公開するためのページ」のみですから、FC2の別サービスなどの場合は直接そちらへお尋ねくださいね。よろしくお願いします。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除