よく検索されるキーワード
ブログカード
TOC
初心者向け
トラブル対処
RWD
Validation
SEO
Tips
Smartphone
Responsive
Playground
上級者向け
Log In
Index
Categories
テンプレート (172)
配布中テンプレート (70)
ブログ内限定配布 (7)
リリーステンプレート早見表(表示タイプ別) (1)
配布終了・旧作 (25)
テンプレ不具合・修正など (69)
利用上のお願い (1)
よくあるご質問「お困りですか?」 (3)
ご質問の前に (2)
FC2不具合情報 (28)
割と重要なお知らせ (33)
カスタマイズ (170)
HTML, CSS, JavaScript (100)
遊び (19)
SNS (4)
FC2ブログのあれこれ (148)
webのあれこれ (66)
他社ブログ (9)
webツール (13)
マガブロ (1)
雑記 (6)
テスト用非公開 (6)
未分類(個人的テスト等) (23)
ホーム
コメントの編集
こんにちは ('0')/ まずその前に、head要素内にクリティカルエラーがありますのでそちらを修正してください。 msapplication-config で検索し以下の内容の <meta name="msapplication-config" content=該当URL"/> この content の属性値を囲うダブルクォーテーションが抜けています。正しくは以下の通り。 <meta name="msapplication-config" content=[太字][斜体][斜体]"[/斜体][/斜体][/太字]該当URL"/> ----- スムーススクロールなんですが、taroさんの場合は「FC2アクセス解析」を入れていますよね。この解析ツールは全てのa要素に対するクリックを取得する仕組みで、ページの「遷移」ではなくページ内「位置移動」も取得してしまいます。その影響で、そもそもスムースに移動するはずのものがガクガクとした挙動になってしまいます。 taroさんの最新記事で上下のスクロール(右下にある上下ボタン)を何度かクリックしましたので、アクセス解析でご確認ください。同じページから同じページへの遷移として記録されているはずです。 FC2解析はページ内移動の仕組み・ルールが改正される(html改正)以前からあるツールなので、そろそろ調整してもらえると良いんですけどね (´・ω・`) あと、Francescaではページ移動のJSを「任意スクロールが発生してから」発火するよう設定しています。なので、例えばファーストビュー内(ページを表示した際にスクロールしなくとも画面内に収まっている範囲)にTOCがあるとして、そのままスクロール無しでクリックが行われると発火前ですからいきなりジャンプします。例え数ミリでもスクロールが行われた後にクリックされた場合はスムースに移動します。この仕様は ・スクロールに絡むJSはページを読み込む際に同時に取得する必要が無いため(ページ表示スピードを低下させないための処理) ・後付で追加された何らかの要素に対してもスムーススクロールを有効化させるため の処置で、今回の場合TOCは後者の「後付」になり、通常ならばTOC内容に新規でスムーススクロール用JSが必要になるんですが、「スクロールが発生するまで発火させない」という処置によってTOCもスムーススクロールが自動で有効(というか対象)になります。 (これは「何故スクロールが発生するまでスムース動作が有効にならないのか、の説明です」) というわけで、カクカクしてしまうのはFC2解析の仕様によるものです。こればかりはどうしようもないのですみません (´・ω・`) 一度アクセス解析を無効化して動作をご確認くださいね。その際は先程お伝えした「スクロール発生前・後」の仕組みもご理解ください。よろしくお願いします。
管理者にだけ表示を許可する
送信
削除